植え替え

盆栽成長ぶろぐ

盆栽ブログを始めたきっかけ(祝・555記事達成!)

盆栽ブログを始めたきっかけ祝、555記事達成!はいどーも、まゆぼっさです!ということで、昨日朝あげた記事で555記事に達成しました!わーい!いい節目となりましたので、今回はちょっと盆栽と離れた部分のお話をちょろっと。盆栽ブログを始めたきっか...
カエデ

大宮盆栽祭り2018にて入手したカエデ

大宮盆栽祭り2018にて入手したカエデはいどーも、まゆぼっさです!今日は楓です。大宮盆栽祭り2018で手に入れた楓です。こちら左側1の枝だけを使って超ミニを作ろうと手に入れたのですが、気が変わって模様木にすることにしました。なのでこの角度で...
シンパク

植替えた真柏と、植替えてない真柏

植替えた真柏と、植替えてない真柏はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!上野グリーンクラブの立春大市で手に入れた真柏の素材2つです!紆余曲折ありましたが、うちに来た時はこんな感じでした。↓これと↓これですこの2本なんですけど、この春に1本だ...
サツキ

根上がりが枯れたけど挿し木があるもんね

根上がりが枯れたけど挿し木があるもんねはいどーも、まゆぼっさです!娘がラッパのおもちゃを吹けるようになりました。「すごいすごーい!」と嫁と褒めてたら調子に乗ってずっと吹いてます。1人ブレーメンの音楽隊はラッパがなくなると自分の声で大音量を奏...
シンパク

真柏〜天ジンに憧れてシリーズ〜で生き残った樹1/2

真柏〜天ジンに憧れてシリーズ〜で生き残った樹1/2はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!天ジンに憧れてシリーズで5本あった真柏のうち3本が枯れましたが、2本残ってるのでそのうち1本の今を記録しておきます。それがこちら。どぞ弱々しいですが...
ウメモドキ

ウメモドキに針金を掛けて整枝する。ビビりながら

ウメモドキに針金を掛けて整枝する。ビビりながらはいどーも、まゆぼっさです!今日はウメモドキです!前回さりげなく徒長したこの枝を落として こんな感じになったウメモドキです それから月日が経ちまして約1ヶ月後の姿がこちら色んなところが徒長しまし...
アカマツ

黒松9本そして赤松21本の曲付けした苗

黒松そして赤松の曲付けした苗はいどーも、まゆぼっさです!今日は曲付けした黒松の苗9本と、赤松の苗21本の現状報告です。まずはタイトルと逆になっちゃいますが、「赤松」から!結果からいうと、21本中、13本枯れました。ほいどうぞ!ここに11本そ...
サツキ

星の輝をポットから救出して植替え

星の輝をポットから救出して植替えはいどーも、まゆぼっさです!大宮盆栽祭りで手に入れた星の輝(サツキ)を植替えたいと思います♪花も終わったしこのケーキのような「苔」も気になってたので剥がしちゃいまーす♪裏からもほいでは行きます!じゃ、植替え始...
サツキ

さつき(大盃)の植替え

さつき(大盃)の植替えはいどーも、まゆぼっさです!剪定から少し樹を休ませたのでそろそろ植替えしようかと思います!植替え前の様子。この土がほとんど水を通しません。さつきは土表付近に「細かい根」を張るらしく、それが詰まって水はけが悪くなってます...
サツキ

皐月(キリンの鏡)の花を落として剪定

皐月(キリンの鏡)の花を落として剪定はいどーも、まゆぼっさです!今日は皐月!キリンの鏡です!ちょっと前に満開を迎え、綺麗な姿を魅せてくれました。それから時間が経ち、全盛期を終えたようです。 綺麗な姿をありがとう!また来年楽しみにしてるよー!...
シンパク

でっかい真柏の改作続編と植替え

でっかい真柏の改作続編と植替えはいどーも、まゆぼっさです!以前いじった真柏の続きを、ひと段落するまでやっときました!修正前はこんな姿さすがにでかいので小さくしようと奮闘。前回はここまで持っていったのかな?いや違うな、ここまでですね。葉の塊が...
シンパク

真柏改作に挑戦!上野グリーンクラブの素材

真柏改作に挑戦!上野グリーンクラブの素材はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏の改作(姿出し?)に挑戦したいと思います!改作するのはこれ!兎にも角にもこの直線これが面白くないので曲げたい。が、とりあえず4mm2本巻いてみましたがビクともせず...
シンパク

整枝した真柏の植替えで根捌きすぎた。

整枝した真柏の植替えで根捌きすぎた。はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏ですよ♪この間整枝したこれです。根詰まりで水が入っていかないし、葉もだいぶ減らしたので、これを植替えようかと思います!鉢から抜きまして、ギッチギチなので丁寧にほぐして...
シンパク

真柏〜天ジンに憧れて〜シリーズの1つをいじる

天ジンに憧れてシリーズの1つをいじるはいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏です!天神に憧れてシリーズの1つを弄りたいと思います♪これです。この天ジンに憧れてシリーズはあくまでも「天ジン縛り」なので、ここから天ジンを作り出す必要があります。(...
チョウジュバイ

姫りんご、やっぱり樹勢落としました。なので

姫りんご、やっぱり樹勢落としました。なので先日盛大に底根を詰めた姫りんご、ここにきてやっぱり樹勢を落としてきました。一部ですが、葉が変な枯れかたをしはじめました。これ、姫りんごの挿し木に挑戦した時や、もう1本の姫りんごの枯れかたと同じなんで...
盆栽成長ぶろぐ

夜道を散歩してたらウメモドキに出会ったので

夜道を散歩してたらウメモドキに出会ったのでキッズ&ベビー服のセレクトショップ【ストンプスタンプ】嫁とベビーカーに乗せた子供と3人で蒲田の夜道を散歩してたら(正確には散歩してたら夜になった)、西口バーボンロード付近にある園芸屋さんに「ウメモド...
盆栽成長ぶろぐ

荒皮もみじが届いたので開封します♪

荒皮もみじが届いたので開封します♪ヘルハイム、姫猩々に引き続き、新種をGET しました「荒皮もみじ」です!こちらも苗での購入です。荒皮もみじは難しいと言う話をよく目にするので、実際に何が難しいのか確認するためにゲットしました。早速ですが開封...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅2がウチに来て初の植え替え!

長寿梅2がウチに来て初の植え替え!ヤフオクで1円落札した長寿梅2。初めてヤフオクで落札した盆栽です。届いた時はこんな感じでした↓「長寿梅2」のカテゴリは1つしかないけど実は2鉢ありまして、今日はそのうちの1つを植え替えします。上の写真だと下...
盆栽成長ぶろぐ

で、長寿梅の植え替え時期はいつなの?

長寿梅の剪定・植替え時期は結局いつなの?姫りんごに引き続き長寿梅の植替え時期を調べてみました。いろんなサイトを見てると姫りんごと同様に、書いてる内容にバラツキがあることが分かったので、とりあえず、長寿梅の植替え時期を掲載しているサイトを10...
盆栽成長ぶろぐ

姫リンゴの剪定・植替え時期は結局いつなの?

姫リンゴの剪定・植替え時期は結局いつなの?基本的にネットで情報収集しているのですが、姫リンゴの植替え時期はサイトによっては「夏真っ盛りがいい」とか「秋口がいい」とか「冬入り休眠前がいい」とか、「年明け春先がいい」とか記載内容のブレがあるので...
ミヤサマカエデ

宮様楓の根が詰まりすぎているので対策を施すの巻き

宮様楓の根詰まり感がすごいので対策する宮様楓の寄せ植え↓ですが、水の通りも悪く根詰まり感がすごく表面の乾燥が早いので微力ながらの対策として2重鉢にしていたのですが、あんまり効果はなかったのと、根詰まりが成長の妨げになってはいけないと思い少し...
盆栽成長ぶろぐ

またまた上野グリーンクラブに行き黒松と真拍の苗木をGET!

またまた上野グリーンクラブに行ってきた先日行ったばかりの上野グリーンクラブ。仕事の都合で平日に余裕があったのでついつい行ってきちゃいました。今度はJR上野駅ではなく、千代田線の根津駅から歩いて行ってみました。上野グリーンクラブをネットで調べ...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅2のひこばえをどうしようかな。徒長枝も。

長寿梅2の徒長枝とひこばえが伸びてきた先日ヤフオクで購入した長寿梅2。↓葉刈りしたての可愛い頃です。それが今は↓こんなんになっています。↓別角度からひこばえのアップです根元付近奥の方から生えている左上に伸びる枝がかなり徒長しているのと、鉢の...
盆栽成長ぶろぐ

盆栽とは?盆栽って日々なにをするの?

盆栽ってなに?「私も盆栽やってみたいな」と思った時まず知りたいのがこれかなと思います。結局のところ盆栽って何なの?という話なのですが盆栽とは、鑑賞用に鉢に植えた草木に手を加え、その木の自然の姿を切り取って再現し、それを鑑賞して楽しむ趣味のこ...
盆栽成長ぶろぐ

梅盆栽「思いのまま」の足元お掃除

久々の思いのまま挿し木に挑戦したい欲にかられ何本も緑枝を持って行かれた思いのまま。メルカリで購入したのですが前オーナーが植え替え時に貼り付けた苔にずっと違和感がありました。見た目こんもりと盛り上がった形のいい苔だったのですが上から指で押すと...
盆栽成長ぶろぐ

世界盆栽大会で清姫紅葉をGET!

世界盆栽大会に行ってきましたどういう運命の巡り合わせか、人生初の盆栽をGETして盆栽にハマってから1ヶ月ほどで埼玉アリーナで世界盆栽大会が開催されるという話をお聞きしました(2017年4月28〜30日)。しかも27年ぶり8回目の世界レベル盆...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢もみじを購入した

ホームセンターには苗がある盆栽用品の購入目的で近所のホームセンターに行ったところ意外に庭木用の苗が色々と売ってるんですね。もしかしたら盆栽に仕立て上げることができるのでは?と思い、良い素材あるかなと眺めてたのですが数ある苗木の中に「あかしぎ...
盆栽成長ぶろぐ

メルカリでイロハモミジの苗を買ったら死にかけの苗が届いた

メルカリでイロハモミジの苗を購入した元々やまもみじの盆栽がすごく好きで数ある盆栽の中でも「これを育てたい!」と初めて思ったのはやまもみじの盆栽でした。ただ、盆栽として完成されたものを買うとすごく高いし初心者なので枯らしてしまうリスクもあった...
盆栽成長ぶろぐ

再び弱り始めてきた長寿梅を再植え替えすることに

順調に回復向かう長寿梅前回の枯れ危機を回避し新芽も吹き出してきた長寿梅。葉だけでなく枝になりそうな新梢も出てきていたのでこれは行けると思っていたのですが、調子のいい枝とそうでもない枝があることに気づきました。そうでもない枝からは新芽が出る気...