ゴヨウマツ 八房五葉松「葵」の失敗した針金を外すよ 八房五葉松「葵」の失敗した針金を外すよ〜追記〜わぁお笑。。すっかり更新しきったつもりでいましたが文字が一切入ってなかった。。失敗失敗。文字入れないでもなんとなく言いたいことは伝わるかとは思いますがようは「針金切り最高!」ってことでした♪ 2017.11.24 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
サクラ 旭山桜を葉刈りして、剪定で小さくする! 旭山桜を葉刈りして、剪定で小さくする!はいどーも、まゆぼっさです!今日は、秋雅展からのお土産である旭山桜!このタイミングで少し小さくすることにしました。今はですね、落葉寸前の葉が少し残ってる状態ですこの葉は、、とっちゃいます!冬姿〜♪あんま... 2017.11.23 サクラ盆栽成長ぶろぐ
ウメモドキ 長崎のはるかぜさんからウメモドキ購入 長崎のはるかぜさんからウメモドキ購入はいどーも、まゆぼっさです!梅もどきが気になる。そんな季節になってきましたね。んな季節聞いたことないですがw梅もどきが気になってる時にいいウメモドキが手に入りました♪それがこちらいつものヤフオクですが、今... 2017.11.22 ウメモドキ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫リンゴがどこまで枯れたか見てみることにした 姫リンゴがどこまで枯れたか見てみることにした9月の植替えで根をガッツリ外したらガッツリ枝枯れした姫りんご。これまで放置してきましたが樹勢も落ち着いてきたのでこのタイミングでどこまでやられているのか確認しようかと思います!あ、と、その前にこの... 2017.11.20 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ DIYで盆栽棚を拡張してみた DIYで盆栽棚を拡張してみたはいどーも、まゆぼっさです。前回盆栽棚をDIYしたのですが、今回はそれの続き、拡張することにしました!前回のがこれです意気揚々と鉢を並べてみたのですがどうしても乗り切らないものがあったので、これの2段目を作ろうか... 2017.11.19 盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 八房五葉松「葵」を曲げるも、失敗に 八房五葉松「葵」を曲げるも、失敗にはいどーも、まゆぼっさです!今日は、八房五葉松の葵です!これねめちゃくちゃ葉が混んでますね。今日はこれに針金をかけて曲をつけたいと思います!こんな感じでひょろっとしてるんでチョチョイと曲げてやろうかと思いま... 2017.11.18 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
サツキ 根上がりのさつきを根上がりキャンセルしてみる! 根上がりのさつきを根上がりキャンセルしてみる!はい、まゆぼっさです。今日はこんなん見つけてきました!根上がりのさつきです!ジャジャーン!恒例の袋紹介はもういいですかね?wはい、中身いきます!こちら!ジャン!さつき「キリンの鏡」の根上がり石付... 2017.11.17 サツキ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 有明モミジ、もう1本の方も手を入れる 有明モミジ、もう1本の方も手を入れるはいどーも、まゆぼっさです。有明もみじ、前回針金かけましたが、有明もみじはもう1本あるのでそっちの方にも同じく針金をかけることにしました。かける前の状態がこちら針金をまきまきして、うねうね曲げときました。... 2017.11.16 モミジ盆栽成長ぶろぐ
ウメ 梅(思いのまま)の鉢にヤドカリしてるあいつを・・・ 梅(思いのまま)の鉢にヤドカリしてるあいつを・・・はいどーも、まゆぼっさです。今日は盆栽ぼっさ唯一の梅盆栽(思いのまま)です。これね、、、左は別の植物です。右の濃い葉のほうが思いのまま。どっかから種が飛んできたのか、もともと埋まってたのか知... 2017.11.15 ウメ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 有明もみじへの葉刈りと針金掛け 有明もみじへの葉刈りと針金掛けはいどーも、盆栽ぼっさのまゆぼっさです!今日は有明もみじです!この有明もみじ、うちに届いた時から既に紅葉が終わってたので、このタイミングで葉を落として冬の準備をしてあげようと思います。葉の柄の部分を軽く逆方向に... 2017.11.14 モミジ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 沖縄でモミジが紅葉したとかしてないとか。え? 沖縄でモミジが紅葉した!?!?!?ハイサイグスーヨー、チューガナビラ!(皆さんこんにちはご機嫌いかが)先日、耳を疑う話が舞い込んできました。なんと、沖縄で、「もみじが紅葉している」とのこと。いやいやいや・・・沖縄ですよ?いやいやいや・・・ま... 2017.11.11 盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 五葉松(四国赤石)の枝が間延びしたやつ 五葉松(四国赤石)の枝が間延びしたやつ黒霧島、箱買いしました。冗談っす。これが届きました。四国赤石!五葉松3大生産地、愛媛県の赤石山系五葉松です。またもや五葉松ですが、とりあえず松柏は男心をくすぐると言うか、「これを自分の手ででなんとかして... 2017.11.10 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 八房五葉松の葵(アオイ)が盆栽ぼっさの仲間になった 八房五葉松の葵(アオイ)が盆栽ぼっさの仲間になった五葉松ってなんか、痒いとこに手が届くというかイイトコついてきますよね。なんていうか「ちょうど良い」んですよね。特に八房五葉松大好きです。今回は八房五葉松の葵(アオイ)がうちに来たのでご紹介!... 2017.11.09 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 池尻大橋駅付近にて紅葉観測 池尻大橋駅付近にて紅葉観測諸事情で池尻大橋駅近辺に足を運びました。秋ですね胃腸が綺麗に・違う!銀杏が綺麗に紅葉してました8割5分といったところでしょうか夕陽時になるともっと綺麗なんでしょうねふらふら歩いてると1本だけ大きなモミジの気があった... 2017.11.08 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 盆栽棚を自作してみた!DIY2×4と、1×4 盆栽棚を自作してみた!DIY2×4と、1×4はいどーも、まゆぼっさです。盆栽・素材を集めすぎて棚が足りなくなり地面に平置きしてる状態が続いたので盆栽棚を作ることにしました♪容量は前回の椅子と同じ感じで良いかなと思っています。ということで木材... 2017.11.07 盆栽成長ぶろぐ
モミジ 有明もみじというメチャクチャ綺麗に紅葉するもみじがあるらしい 有明もみじというメチャクチャ綺麗に紅葉するもみじがあるらしい有明もみじってご存知でしょうか?有明山の麓にだけ生息する山もみじを昭和天皇が命名したもみじらしく、それはそれは綺麗に紅葉するそうです。葉の切れ込みも多くて7〜9枚になり葉が薄くて新... 2017.11.06 モミジ盆栽成長ぶろぐ
サクラ 秋雅展行ってきました(上野グリーンクラブ) 秋雅展行ってきました(上野グリーンクラブ)盆栽のイベントって、気づかないうちにスッと始まってスッと終わっていくんですよね。気づけば、大好きな上野グリーンクラブで「秋雅展」というイベントをやってるということで行ってきました。上野グリーンクラブ... 2017.11.05 サクラ
盆栽成長ぶろぐ 梅もどき冬モードになる気なしw 梅もどき冬モードになる気なしw蒲田で偶然遭遇した梅もどきです。赤い実が可愛くて、良いですね。ウメモドキはオスとメスがあって、実がつくのはメス株のみ。ということは2本ないと実がつかない。ということですね。うちのは実が付いているのでメス株です。... 2017.11.04 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 赤松、見る角度をちょっと変えると 赤松、見る角度をちょっと変えると勢いだけでうちに来た赤松ちゃん。葉が長く、変に混み合ってたので、主幹が見えるように芽を落としたところ変なもよう木が見えてきました。足元は結構良い感じなのですが右側1の枝付近にはコブがあるしコブから先はひょろっ... 2017.11.03 盆栽成長ぶろぐ
モミジ 赤鴫立沢もみじの紅葉 赤鴫立沢もみじの紅葉赤鴫立沢モミジも紅葉が始まりました。この葉なんかちょっとかっこいいですね。あれ、なんか写真ぶれてるな。残念。紅葉前がこんな感じです。ちなみに、うちに来た時はこんなんでしたそれがものすごい実験台にされてこんなことなってた時... 2017.11.02 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 姫猩々もみじ(ヒメショウジョウモミジ)に変化が 姫猩々もみじに変化が姫猩々もみじの苗です無計画で曲げてるので、どげんかせんといかんとです。剪定時期にもしかしたらバッサリ行っちゃうかもしれませんが、いったん放置しときますこの苗ですがうちに届いたと同時に一部葉刈りしたため、数週間前に新芽が出... 2017.11.01 モミジ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 盆栽作業用の椅子を自作する!の巻。2×4(ツーバイフォー)にて 盆栽作業用の椅子を自作する!の巻。2×4(ツーバイフォー)にてはい、まゆぼっさです!腰痛いです。盆栽いじってるとき、常に立ってるかしゃがんでいるかで椅子に腰掛けることがないんですね。じゃなくて、椅子がないからそうせざるをえないわけです。腰へ... 2017.10.31 盆栽成長ぶろぐ
カエデ 上野グリーンクラブで仕入れてきたもの3 上野グリーンクラブで仕入れてきたもの3長々と引っ張ってすいませんラストです!むふふ。上野グリーンクラブでいいもの見つけちゃいましたよ。得意のチラ見せw分かってます、ほい、新聞紙取りました!楓ー!!カーーエーーーデーーー!憧れの楓をついに手に... 2017.10.30 カエデ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 上野グリーンクラブで仕入れてきたもの2 上野グリーンクラブで仕入れてきたもの2上野グリーンクラブで仕入れてきたもの、第二弾です!!この袋に八房五葉松「明星」以外も入ってたんです♪それが何かというと、こちら!ちょうどいい「鉢」です!一緒に写ってる駄温鉢は3号です。横20cmないくら... 2017.10.29 盆栽成長ぶろぐ
クロマツ 久々に上野グリーンクラブでコレ仕入れてきました!! 久々に上野グリーンクラブでコレ仕入れてきました!!久しぶりにディズニーランド、間違えた上野グリーンクラブへ行ってきました。正直ディズニーランドで高い入場料払うよりも、ホームセンターや上野グリーンクラブで盆栽や関連商品を漁ってる方が2倍楽しい... 2017.10.28 クロマツ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 八房黒松ゲット!千寿丸ですかね? 八房黒松ゲット!千寿丸ですかね?私まゆぼっさ、ネットで色々と盆栽の写真を見ているとたまーに「お、これかっこいい!」ってなるのですが、かっこいい盆栽を見つけるたびに可能な限り何の品種か確認していました。で、最近それが八房性の黒松・五葉松である... 2017.10.27 盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 長寿梅のひこばえと徒長枝を挿し木したら活着率が高いのはどっち?3 長寿梅のひこばえと徒長枝を挿し木したら活着率が高いのはどっち?3長寿梅のひこばえと徒長枝を挿し木したらどっちが活着しやすいのか実験してたのでその途中経過報告となります!これ親木です縦に伸びてるのがひこばえ、右下に伸びてるのが今年の徒長枝です... 2017.10.26 チョウジュバイ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 赤鴫立沢もみじはもう冬支度? 赤鴫立沢もみじはもう冬支度?これまで数々のイジリ被害にあってる赤鴫立沢もみじ。なにやら冬支度の雰囲気?です。ところどころ葉が色褪せてきました。右下の細枝(写真の撮り方で病気みたいな色になってますがw)あと、左下の1枚。こっちはちゃんと紅葉っ... 2017.10.24 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ そういや、ヘルハイムモミジのペットボトル密封挿しはどうなった? そういや、ヘルハイムモミジのペットボトル密封挿しはどうなった?ヘルハイムモミジを曲げようとしてたらポキっといっちゃったので急遽折れた先をペットボトル密封挿ししてました鮮やかな色が素敵♪それが9月の頭だったので1ヶ月以上経過しています。これが... 2017.10.23 モミジ盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 療養中の姫りんご、ゴミ袋ドーム開けてみる! 療養中の姫りんご、ゴミ袋ドーム開けてみる!植替えで根を詰め詰めすぎて一気に樹勢を落とした姫りんごを、伝家の宝刀「ゴミ袋ドーム」で保護して療養してました。最近ホント雨続きだったので、意味あったんですかね?ま、風よけにはなってますよね。袋の上か... 2017.10.22 チョウジュバイヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ