小品盆栽

クロマツ

戦利品あり)小品フェス2018に行ってきた

戦利品あり)小品フェス2018に行ってきた
サツキ

5月に植替えた大盃は元気、涼風は瀕死⁉︎

5月に植替えた大盃は元気、涼風は瀕死⁉︎
盆栽成長ぶろぐ

荒皮五葉松 なんかおいしそうw

荒皮五葉松 なんかおいしそうw
盆栽成長ぶろぐ

久しぶりに登場 改作途中の真柏

久しぶりに登場 改作途中の真柏
ゴヨウマツ

四国五葉松の針金を外す

四国五葉松の針金を外す
クロマツ

黒松1号のちょんまげ

黒松1号のちょんまげ
シンパク

盆栽をネットで買うと、こう届く(真柏)

盆栽をネットで買うと、こう届く(真柏)
シンパク

伸ばしっぱなしの真柏 大宮盆栽祭り2018

伸ばしっぱなしの真柏 大宮盆栽祭り2018はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!大宮盆栽祭り2018で手に入れた真柏(素材)の経過観察です!正面からまずは正面から。休眠期に整枝したいので今は、触りたいのを我慢して我慢して、我慢して、成長を...
ウメ

自動潅水が届かず梅が萎れる(思いのまま)

自動潅水が届いてない 梅(思いのまま)
盆栽成長ぶろぐ

北海道の盆栽園に行ってきた

北海道の盆栽園に行ってきた
シンパク

真柏の枯れ枝をジンにしてみた

真柏の枯れ枝をジンにしてみた
キズミ

双幹のミニ黄ズミ 詰めまーす

双幹のミニ黄ズミ 詰めまーす
モミジ

赤鴫立沢 取り木するか、もう少し放置するか

赤鴫立沢 取り木するか、もう少し放置するかはいどーも、まゆぼっさです!ホームセンターで手に入れた赤鴫立沢モミジです。「接ぎ木苗」なので、将来的には「取り木」する予定ですが問題はいつやるのか。今でしょ。なのか、それとももう1作溜めてからにする...
シンパク

真柏きたけど、ちとデカかったw

真柏きたけど、ちとデカかったwはいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏です!新しい真柏が届いたんですけど、ちとデカかったんです。こちら。ギリ20cmオーバーで小品盆栽にすら留められていません。ただ葉性はいいんですよね。短く細かく枝分かれしてる...
カエデ

大宮盆栽祭り2018にて入手したカエデ

大宮盆栽祭り2018にて入手したカエデはいどーも、まゆぼっさです!今日は楓です。大宮盆栽祭り2018で手に入れた楓です。こちら左側1の枝だけを使って超ミニを作ろうと手に入れたのですが、気が変わって模様木にすることにしました。なのでこの角度で...
シンパク

植替えた真柏と、植替えてない真柏

植替えた真柏と、植替えてない真柏はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!上野グリーンクラブの立春大市で手に入れた真柏の素材2つです!紆余曲折ありましたが、うちに来た時はこんな感じでした。↓これと↓これですこの2本なんですけど、この春に1本だ...
盆栽成長ぶろぐ

そろそろ詰めようか 八房杜松

そろそろ詰めようか 八房杜松はいどーも、まゆぼっさです!今日は杜松です。八房杜松。今年は伸ばしっぱなしでボサボサになってるこれ、今年はほとんど触ってません。伸びていく様を眺めてるだけwボッサボサですが、ボディはほっそりなんです。ぜーんぜん太...
カエデ

全葉刈りからの帰還まであと少し 芯枯れ楓

全葉刈りからの帰還まであと少し 芯枯れ楓はいどーも、まゆぼっさです!今日は楓です。芯が枯れたため全葉刈りした楓がもう少しで生え揃いそうです。ちょっと樹勢が低いようにも見えますが伸びる枝もあったりするのでま、大丈夫かなと思っています。代わりに...
チョウジュバイ

長寿梅2とJr.の記録を

長寿梅2とJr.の記録をはいどーも、まゆぼっさです!今日は長寿梅2の記録用です。今はこんな状態。前回徒長枝を落とした際に「走らせてボディを作るのが先だ」という判断になり、いったん放置している状態です。ただ、無作為に徒長させても無駄になる可能...
ヒメリンゴ

姫リンゴのミニサイズ 間延びはあるけどね

姫リンゴのミニサイズ 間延びはあるけどねはいどーも、まゆぼっさです!今日は姫りんご!ちびデブで良い感じのボディを持つ新入りさんです!こちら!ボディは良い感じですが枝は間延び気味です。葉が充実しているならこの長さでも問題ないですが、枝数が寂し...
サクラ

花の綺麗な「雅桜」2本の今

花の綺麗な「雅桜」2本の今はいどーも、まゆぼっさです!今日は雅桜!春には綺麗な花を見せてくれた雅桜です。今年花後に植替えた影響か、そこまで成長している様子はありません。1本目から葉が2枚しか残っていませんがなんとか生きてるますよ。上の枝には...
カエデ

楓の新入りさん 取り木する?

楓の新入りさん 取り木する?はいどーも、まゆぼっさです!ブログ更新用のPCが故障したのでちょこっとお休みさせていただきました。こんなブログでも日々足を運んでくださる方はいるようなので貴重なその方々のためにも、少しでも楽しんでいただけるよう頑...
チリメンカズラ

縮緬葛の作業途中3段変化!

縮緬葛の作業途中3段変化!はいどーも、まゆぼっさです!前回結構な枝を落として、縮小化したチリメンカズラです。今はツルがヒュンヒュン伸びまくり。すごいですwとりあえずツルを全部落としました(1段階目)で、下枝の弱いところは除いて9割葉刈りしま...
盆栽成長ぶろぐ

四国五葉松のこのサイズ、好みです。

四国五葉松のこのサイズ、好みです。はいどーも、まゆぼっさです!今日は新入り五葉松ですが、サイズ感がすごい好みなんです。こちら!少し葉が長いかな、で、頭も大きいので、小さく締める必要はありますが、トータルサイズ感的にすごい好み。ボディは少し細...
盆栽成長ぶろぐ

大宮盆栽祭りで手に入れた長寿梅(長寿梅4)

大宮盆栽祭りで手に入れた長寿梅(長寿梅4)はいどーも、まゆぼっさです!大宮盆栽祭りで手に入れた長寿梅です。本当はすぐ手放すつもりだったので紹介していなかったのですが、うちの長寿梅軍団に厚みを持たせるために軍団入りさせることにしました!それが...
アカマツ

2番芽を確認。赤松無事でした

2番芽を確認。赤松無事でしたはいどーも、まゆぼっさです!10日ちょい前に「芽切り」した赤松その直後の様子がこちら2番芽が出るか不安でしたが無事に2番芽を確認できました!現在の様子がこちら!いやー、無事に出てきてくれて嬉しいです!一番樹勢が強...
クロマツ

取り木中の八房黒松 黒ポットを開けてみる

取り木中の八房黒松 黒ポットを開けてみるはいどーも、まゆぼっさです!こちら絶賛取り木中の八房黒松です!取り木をかけて時間も経ったのでちょっと状況を確認してみようかと思います。枯れ葉も目立ってきました。ちょっと掘ってみました。あれ、根は見えま...
モミジ

今年は徒長させてる荒皮もみじ

今年は徒長させてる荒皮もみじはいどーも、まゆぼっさです!今日は荒皮紅葉です!まだまだ素材ですが。こちら!遠っw今年は徒長させまくってます。去年うちに来た時はこうでした黒ポットで根がギッチギチだったせいか、すべての葉が縮れてました。で、今春が...
イチイ

イチイは枝の位置が微妙

イチイは枝の位置が微妙はいどーも、まゆぼっさです!今日はイチイ。元々こんなんでしたが、ちょっと腰が高くどっしり感がないのでどうにか低い位置に枝をと思い、無理やり枝を下げてこうしてました。いやちと無理がありますね。違和感がすごい。けどもうちょ...
シンパク

真柏の葉透かしやりすぎるとどうなるか実験中

真柏の葉透かしやりすぎるとどうなるか実験中はいどーも、まゆぼっさです!最近嫁が風呂に行くとうちの娘がタブレット端末を持ってくるようになりました。ミニオンの映画再生しろって。すごい1歳です。はい、今日も真柏でっす!細かっこいい真柏ですこちら!...