盆栽成長ぶろぐ

ゴヨウマツ

八房五葉松(明星(上野グリーンクラブ))5本の台木を葉透かしする♪

八房五葉松(明星(上野グリーンクラブ))5本の台木を葉透かしする♪はいどーも、まゆぼっさです!今回は五葉松です!八房五葉松の明星です!接木された盆栽素材で、少し前に上野グリーンクラブで仕入れてきたもので、まだ5本とも生きてます。こんな感じ裏...
シンパク

1円真柏が届きましたー!久々の開封回です

1円真柏が届きましたー!久々の開封回ですはいどーも、まゆぼっさです!今回は久々の梱包開封系の回です!早速ですが、届きましたよー!はい、この段ボールに空いた丸おなじみですね、今回も「盆栽マーケット」さんからの落札物です(ヤフオク)!樹種は「真...
クロマツ

嫁からもらった黒松を加工準備する!

嫁からもらった黒松を加工準備する!はいどーも、まゆぼっさです!今日は黒松!嫁から突然頂いた、黒松の寄植え黒ポットです♪こちら!大きい盆栽を作る予定はないのでこれをどげんかして小さく小さく小さくまとめる必要があります。春にこれをほぐしてバラバ...
モミジ

和心盆栽セットもみじをセットアップ!

和心盆栽セットもみじをセットアップ!はいどーも、まゆぼっさです!そろそろいいですかね、今日は和心盆栽セット(もみじ)です!これこれ東急ハンズとかに売ってる盆栽実生キットですね。前の現場を退任する際にいただいた大事なものです。東京もそろそろ冬...
シンパク

真柏(懸崖)の足元がどこまで続くのか掘って確かめる!

真柏(懸崖)の足元がどこまで続くのか掘って確かめる!はいどーも、まゆぼっさです!今日はね、ドラゴン樹形を崩した懸崖の真柏です!うちに来たときはこうでした写真撮って面で観るとちょっと良さげに見えますが実際観るとなんか違うんですよね。で、どんな...
ウメモドキ

梅もどきの挿し木は簡単らしい。凍らなきゃ着くとか?

梅もどきの挿し木は簡単らしい。凍らなきゃ着くとか?はいどーも、まゆぼっさです!今日はウメモドキの挿し木についてです。過去記事を読んだことある方は分かると思いますが、盆栽ぼっさとして去年いろんなものを挿し木してきましたが、ことごとく失敗!本当...
ウメモドキ

梅もどき(蒲田)を摘果して、昨日の黄ズミ梅もどきと蒔く

梅もどき(蒲田)を摘果して、昨日の黄ズミ梅もどきと蒔くはいどーも、まゆぼっさです!引き続き今日もウメモドキです!今日はこちら!蒲田を散歩してたら花屋で見つけたウメモドキ。これもちょっと遅いかもしれませんがこのタイミングで摘果しちゃいます!こ...
ウメモドキ

黄ズミと梅もどき(はるかぜ)の摘果

黄ズミと梅もどき(はるかぜ)の摘果はいどーも、まゆぼっさです!今回は黄ズミと梅もどき(はるかぜ)です!はるかぜってのは、品種名じゃなくお店の名前ですwこの2つ、この時期にまだ実がついてるのでそろそろ落としとかないと樹に体力使わせちゃうなとい...
ゴヨウマツ

楽屋の赤石五葉松2を針金かけたり、外したり、整えたり

楽屋の赤石五葉松を針金かけたり、外したり、整えたりはいどーも、まゆぼっさです!今日は楽屋さんの赤石五葉松(2本目)です♪楽屋さんから落札した1本目の赤石五葉松がこちらこのかっこよさに惹かれて引き続き兄弟樹を落札したのがそれが今回手を入れる赤...
ミヤサマカエデ

宮様楓の寄植えを詰めて、挿し穂を取る!

宮様楓の寄植え、剪定して、詰めて、挿し穂を取る!はいどーも、まゆぼっさです!今回は宮様楓!の寄植えです!うちに来た時はこうでしためっちゃイキイキしてる!これを葉刈りして「これでもかぁ!!」ってくらい根が詰まってたので無理やり鉢から引っぺがし...
クロマツ

上野グリーンクラブで手に入れた黒松の素材

上野グリーンクラブで手に入れた黒松の素材はいどーも、まゆぼっさです!今日は、上野グリーンクラブで手に入れた黒松の素材です!これもまた備忘ですね。買ってきた時の姿はこうでした。このまま育ってもしょうがないということで紆余曲折あってこうしたんで...
チョウジュバイ

長寿梅3は今こんな感じー!

長寿梅3は今こんな感じー!はいどーも、まゆぼっさです!なんともやる気のでないタイトルですが今回も備忘系で、長寿梅3です!これなんですけどね。フラッシュ焚くとこんな感じですうちに来た時の姿はこんなんでしたきた時には頭の方の葉が触ればポロポロ落...
ミヤマカイドウ

ミヤマカイドウをどこまで詰めるか問題。

ミヤマカイドウをどこまで詰めるか問題。はいどーも、まゆぼっさです!今回は深山海棠っすね!曲者がうちにいますよ。このかた。写真で見ると平坦なので伝えにくいのですがこの枝は手前に伸びてきていますんで、ざっくり幹枝の線を引くとこんな感じ。裏から見...
シンパク

盆栽ぼっさに来た最初の真柏

盆栽ぼっさに来た最初の真柏はいどーも、まゆぼっさです!真柏が最近増えてきましたが、実は結構前にうちの棚に仲間入りした真柏があるんですね。それがこちら登場機会が少なすぎるので成長記録を残すための「出番」です。ちなみにうちに来た時の様子はこちら...
チョウジュバイ

長寿梅2が予想外の枯れ

長寿梅2が予想外の枯れはいどーも、まゆぼっさです!長寿梅2と名付けた二本セットの長寿梅これの左の鉢が調子悪いんです。変な葉の振い方をしてから音沙汰なし。恐る恐る、上の枝を折ってみたんですね。そしたら「ポキッ」って簡単に折れちゃったんです。あ...
シンパク

真柏〜天ジンに憧れて〜5

真柏〜天ジンに憧れて〜5はいどーも、まゆぼっさです!天ジンに憧れてシリーズの第5段です!天神シリーズのラストとなります。今回はこの樹です♪これ、この写真だと角度がちょっと悪くて見づらいですが、頭の部分が手前に傾斜してます。わかりやすい角度...
シンパク

真柏〜天ジンに憧れて〜4

真柏〜天ジンに憧れて〜4はいどーも、まゆぼっさです!天ジンに憧れてシリーズ第4弾です!今回もまた曲者素材です!こちら!もはや天ジンにしない方がいいんじゃないか?という思いもありますが、今回はあくまでも天ジンにこだわります!裏側はね、こんな...
シンパク

真柏〜天ジンに憧れて〜3

真柏〜天ジンに憧れて〜3はいどーも、まゆぼっさです!今回も天ジンに憧れてシリーズ第3段となります!ちとですね、難しい素材なんです今回。これです下枝の間延びがあるので針金掛けて引きつける必要があります。うまくいくのかやってみないと分からない...
シンパク

真柏〜天ジンに憧れて〜2

真柏〜天ジンに憧れて〜2はいどーも、まゆぼっさです!引き続き天ジンに憧れてシリーズです!今回の素材はこれ!フッサフサ♪下枝にすこーしだけ杉葉が見えますが上は健康!優良児です!裏から見るとこうです はじめは上の枝を下げて畳んで塊を作ろうかと...
シンパク

真柏〜天ジンに憧れて〜

真柏〜天ジンに憧れて〜はいどーも、まゆぼっさです!真柏のジンシャリってかっこいいですよね。特に頭にジンがある天ジンは憧れます。今回は天ジンを目指して真柏の素材をイジイジしてみたいと思います!ではさっそくではさっそく、今回生贄になる真柏はこ...
盆栽成長ぶろぐ

【ムロってます?】温室、悩んだけどこれにしました!

【ムロってます?】温室、悩んだけどこれにしました!はいどーも、まゆぼっさです!みなさん冬対策してますか?そもそも盆栽は自然に生えてる樹と違って「鉢」に入ってるので冬対策が必要になるとのこと。寒い風に当たったり霜焼けしたり雪が乗ったりすること...
盆栽成長ぶろぐ

希少!?「八房赤松」から2018年始動!

希少!?「八房赤松」から2018年始動!はいどーも、まゆぼっさです!新年あけましたね!盆栽ぼっさも2018年始動です!1発目はねちょっと珍しいものからいきたいと思います。「八房の赤松」!?みなさん八房の赤松って見たことありますか?うちの棚に...
シンパク

今年総括、そして真柏の素材4つ♪

今年総括、そして真柏の素材4つです♪はいどーも、まゆぼっさです!今年も最後になりましたね!この時期に良く聞くフレーズはやっぱり「今年も早かったねー」ですかねw社会人になって1番感じたのが、「自分で動かなきゃ、何も起きないままただただ時間が過...
アカマツ

この穴は、盆栽マーケットさんですね!赤松の苗

この穴は、盆栽マーケットさんですね!赤松の苗はいどーも、まゆぼっさです!今日も元気に開封していきましょう♪この大きな穴、皆さんご存じですねそうです、盆栽マーケットさんからの荷物です!中身はですねー、こちらです!ジャジャン針葉樹の何か!葉だけ...
シンパク

真柏いじってみたけど、んー。イマイチ

真柏いじってみたけど、んー。イマイチはいどーも、まゆぼっさです!今回は、ドラゴン樹形と言われてたあの謎樹形真柏をいじってみたいと思います。これですねよくわかんない枝張りなのでまずはほぐしてみて、そこからちょろっといじってみました。ほいセンス...
モミジ

エヴァモミジは、ギュッと堅めちゃう!

エヴァモミジは、ギュッと堅めちゃう!はいどーも、まゆぼっさです!今日は久しぶりのエヴァモミジ!瀕死からの復活劇が意外に人気のエヴァモミジ。今の姿がこちら日が当たらないせいか、ものすごく変な状態になってます。ま、大丈夫でしょう。そしてツワブキ...
シンパク

変な樹形の真柏。懸崖?

変な樹形の真柏。懸崖?はいどーも、まゆぼっさです!真柏、みなさん棚場に真柏はありますか?真柏ってジン・シャリが魅力的で一度は憧れますよね。特に天ジン。一度は作ってみたい天ジン。あれって最初から狙って育てるものなんですかね。それともある時突然...
モミジ

山もみじの葉刈り(というか枯葉落とし)

山もみじの葉刈り(というか枯葉落とし)はいどーも、まゆぼっさです!今日は山もみじの葉刈りです!葉刈りというか枯葉落としですwいや、やっぱりここは秋の葉刈りと言い張ろう!wこれです変な色に紅葉した山もみじ!このサイズから小品盆栽を作ろうと計画...
ヤフオク関連

あれ思ってたのと違う!赤石五葉松(樂屋)

あれ思ってたのと違う!赤石五葉松(樂屋)はいどーも、まゆぼっさです!今回はですね、前回入手した赤石五葉松こちら、この五葉松が結構なまゆぼっさお気に入りになってまして、ヤフオク見てたらこれの兄弟樹が樂屋さんから出品されてたので、狙いを定めて...
盆栽成長ぶろぐ

山桜と唐楓の名木を目指して。

山桜と唐楓の名木を目指して。はいどーも、まゆぼっさです!桜の盆栽って花に誤魔化されて実はかっこいいやつあんま無いよねじゃぁ作りましょう!実生から。ということで、何十年かかるか分からない挑戦を今この瞬間から始めたいと思います。あ、ついでに唐楓...