モミジ もっさり清姫もみじを透かし葉刈り。 もっさり清姫もみじを透かし葉刈り。はいどーも、まゆぼっさです!今日は清姫もみじです!つい先日には芽吹きで綺麗な姿を魅せてくれたこの清姫もみじ!これが今はこんな姿になってます♪家族の寝静まった頃に作業することが多いので、写真は暗めですが、日中... 2018.05.06 モミジ盆栽成長ぶろぐ
ウメモドキ 梅もどきの新芽ってこんなにもろいの?? 梅もどきの新芽ってこんなにもろいの??はいどーも、まゆぼっさです!この間載せたばかりの梅もどきです!実際に「写真を撮った日」と「記事がアップされる日」が異なる場合があるので、成長具合が実際の日数と合わない場合があります。が、そんなことは気に... 2018.05.03 ウメモドキ盆栽成長ぶろぐ
ウメモドキ 叩いた梅もどき。イヤそこじゃない! 叩いた梅もどき。イヤそこじゃない!はいどーも、まゆぼっさです!今日は、2月頃に叩いた梅もどきです。ちょっと振り返ると、叩く前はこんな感じでした。これについてた実は、種を取って実生に挑戦中です。そっちは別の機会ということで、これを叩いてこうし... 2018.05.02 ウメモドキ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 取り木中の山もみじ、やばくなーい? 取り木中の山もみじ、やばくなーい?はいどーも、まゆぼっさです!今日はですね、先月(3月)取り木をかけた山もみじさんです!当時の姿がこちらこれから「小品盆栽」を作ろう!という企画でこの木に取り木をかけました。環状剥皮して 黒ポットに赤玉土 こ... 2018.05.01 モミジ盆栽成長ぶろぐ
シンパク とあるブロガーさんの真柏。続き とあるブロガーさんの真柏。続きはいどーも、まゆぼっさです!今日は、先日手に入れた、とあるブロガーさんの真柏です。これですねせっかくカッコいいシャリがあるのでこれを見せるようにしたい!と書いたところでした。で、ちょっと枝をどかしたところ。で、... 2018.04.30 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク とある盆栽ブロガーさんの真柏。 とある盆栽ブロガーさんの真柏。はいどーも、まゆぼっさです!今日は、とある盆栽ブロガーさんから入手した真柏です!別に知り合いでもなければ、面識があるわけでもないですが、ブログが面白くて全記事読ませていただいたのでこちらから一方的に、しかもブロ... 2018.04.29 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の改作!まだ放出してなかった分2 真柏の改作!まだ放出してなかった分2はいどーも、まゆぼっさです!昨日の続きで真柏の改作でまだ記事にしてなかった分を放出します♪餌食改作した素材はこちら!なんとも想像力を掻き立てられる素材です。昨日のもそうだったのですが少し葉が黄緑色なんです... 2018.04.28 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の改作!まだ放出してなかった分 真柏の改作!まだ放出してなかった分はいどーも、まゆぼっさです!春の芽吹きラッシュに追いやられて上げきれてなかった真柏をこの隙に上げとこうかなと思います!今日作業したわけではなく、3末か4頭に終わったやつです。このどうしようもない直線の真柏。... 2018.04.27 シンパク盆栽成長ぶろぐ
モミジ 有明もみじって萌力が強い? 有明もみじって萌力が強い?はいどーも、まゆぼっさです!有明もみじも旺盛に芽吹いてますよ!旺盛すぎるかもしれません。ほいっ足元の胴吹きがピューって伸びてますwこの位置から胴吹きするってことはここまで詰めれるという目印になるので「ありがたい」で... 2018.04.26 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 山もみじの今後を構想!こんな案もありかな。 山もみじの今後を構想!こんな案もありかな。はいどーも、まゆぼっさです!今日は「芽摘み?何それおいしいの?」状態の山もみじです!こちら!春になって芽吹いたなと思ってたら一気にモッサモサ。なんかこの山もみじ、葉にツヤがありまして、照りがあるとい... 2018.04.25 モミジ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 曲げてから挿すと活着率が下がるらしいので今曲げとく 曲げてから挿すと活着率が下がるらしいので今曲げとくはいどーも、まゆぼっさです!挿し木は、挿し穂を取ってから曲を入れて挿すと活着率が大幅に下がる「らしい」です。やったこと無いので分かりませんwやったことありませんが、少しでも挿し木の成功率を上... 2018.04.24 シンパク盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 長寿梅3が暴れてるので抑える!からの4月に挿し木。 長寿梅3が暴れてるので抑える!からの4月に挿し木。はいどーも、まゆぼっさです!今日は長寿梅3です♪これっす足元やばくないですか?wwモッフモフwwそして、ひこばえや徒長枝(シュートした枝)がすごい。去年の夏頃は生きてるかどうかも良くわかんな... 2018.04.23 チョウジュバイ盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 赤石五葉松はこんな動き方してます。 赤石五葉松はこんな動き方してます。はいどーも、まゆぼっさです!今日は五葉松ですよ!樂屋さんから落札した赤石五葉松こちら!この足元のやつなんですかね。苔の花ですか?邪魔なのでカットですwホィ! 相変わらずかっこいいです。ちょっと拡大しますねな... 2018.04.22 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 八房五葉松「宝来」。スクスク育て! 八房五葉松「宝来」。スクスク育て!はいどーも、まゆぼっさです!今日は、八房五葉松の「宝来」です♪これこれ足元も一丁前に根上がり風です。ヤフオクで定期的に出品される実生苗で、かなりの量が捌かれたようです。便乗して1苗ゲットしたのがこれ。多分、... 2018.04.21 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 八房五葉松「明星」の接木苗にもミドリ 八房五葉松「明星」の接木苗にもミドリはいどーも、まゆぼっさです!今日は登場機会の少ない八房五葉松の「明星」です!黒松の台木に接木された苗素材です。5本あるので順番に現状を載せときます。1本目!はい1本目です!こちらっ小さいですがミドリが伸び... 2018.04.19 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
シンパク でっかい真柏の改作続編と植替え でっかい真柏の改作続編と植替えはいどーも、まゆぼっさです!以前いじった真柏の続きを、ひと段落するまでやっときました!修正前はこんな姿さすがにでかいので小さくしようと奮闘。前回はここまで持っていったのかな?いや違うな、ここまでですね。葉の塊が... 2018.04.17 シンパク盆栽成長ぶろぐ
ウメモドキ ウメモドキの葉が出てきたよー ウメモドキの葉が出てきたよーはいどーも、まゆぼっさです!長崎県のはるかぜさんから落札したウメモドキが芽吹きました!春ですねー冬姿こんなんだったのにあ、そうそう、↓この変なコブがあったから削っといたやつです。これが、こんなに春っぽくなっちゃっ... 2018.04.16 ウメモドキ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏改作に挑戦!上野グリーンクラブの素材 真柏改作に挑戦!上野グリーンクラブの素材はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏の改作(姿出し?)に挑戦したいと思います!改作するのはこれ!兎にも角にもこの直線これが面白くないので曲げたい。が、とりあえず4mm2本巻いてみましたがビクともせず... 2018.04.13 シンパク盆栽成長ぶろぐ
キズミ 桜が終わればズミが咲く 桜が終わればズミが咲くはいどーも、まゆぼっさです!今日はズミこと、深山海堂と黄ズミです!桜が終わったと思ったらお次はズミです♪まずは深山海堂の花から、どぞ!めっちゃかっこいい!なにこれ、盾みたいw1輪だけですが、めっちゃ良いw別角度もいきま... 2018.04.11 キズミ盆栽成長ぶろぐ
サクラ 旭山桜の花を落とし、そして小さくしてみた♪ 旭山桜の花を落とし、そして小さくしてみた♪はいどーも、まゆぼっさです!今日は、綺麗な花を見せてくれた旭山桜!もう花が限界なので、落としちゃいます。良いもの見せてくれてありがとう来年もよろしく! はい、冬姿に逆戻りw幹の腐りなのか、本幹左下に... 2018.04.10 サクラ盆栽成長ぶろぐ
シンパク ②真柏〜天ジンに憧れて〜シリーズの1つをいじる ②真柏〜天ジンに憧れて〜シリーズの1つをいじるはいどーも、まゆぼっさです!今日も真柏です!天ジンに憧れてシリーズの1つで昨日とは違うやつです。これです!うん、ひょろひょろで如何にも「素材」って感じですね。では、さっさと作業に入りますよ!鉢か... 2018.04.05 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏〜天ジンに憧れて〜シリーズの1つをいじる 天ジンに憧れてシリーズの1つをいじるはいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏です!天神に憧れてシリーズの1つを弄りたいと思います♪これです。この天ジンに憧れてシリーズはあくまでも「天ジン縛り」なので、ここから天ジンを作り出す必要があります。(... 2018.04.04 シンパク盆栽成長ぶろぐ
サクラ 旭山桜が満開! 旭山桜が満開!はいどーも、まゆぼっさです!旭山桜の満開記念記事になります♪綺麗♪旭山桜は2〜3輪で十分見応えがあるので、右下1の枝だけの豆盆栽にしてもいいかも。とか考えています。 2018.04.02 サクラ盆栽成長ぶろぐ
サクラ 雅桜、お疲れ様でしたUK(植え替え) 雅桜、お疲れ様でしたUK(植え替え)はいどーも、まゆぼっさです!「植え替え」って毎回タイプしてるとだんだん冗長を感じるようになるので植え替え=UK と略したい今日この頃。ちなみに他の用語だとこうですね、取り木=TK挿し木=SK接ぎ木=TG剪... 2018.03.30 サクラ盆栽成長ぶろぐ
アカマツ 赤松の苗21本を曲付けして鉢上げ! 赤松の苗21本を曲付けして鉢上げ!はいどーも、まゆぼっさです!今日は赤松です♪赤松はうちに24本ありまして、うち1本がこれしょっちゅうイジられてるやつですね。であと2本が八房赤松。24本って書くと、「赤松めっちゃ持ってるやん!」ってなるかと... 2018.03.29 アカマツ盆栽成長ぶろぐ
マユミ ぶっとい真弓の芽は針金矯正。 ぶっとい真弓の芽は針金矯正。はいどーも、まゆぼっさです!今日はぶっとい真弓ちゃんです♪植替えでだいぶ根を捌いたにも関わらず新芽が旺盛に吹いてきました!植替えでだいぶ根を捌いたので少し心配しているのですがとりあえず芽に動きがあったので安心♪逆... 2018.03.26 マユミ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 足元の穴はどこまで続いてる?-真柏(スギちゃん) 足元の穴はどこまで続いてる?-真柏(スギちゃん)はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!杉葉だらけのスギちゃんです。うちに来た時はこうでした。うち来た時から杉葉全開でブイブイ言わせてましたwで、今日の課題はこの足元なんですけど良い感じに見え... 2018.03.24 シンパク盆栽成長ぶろぐ
ウメ 思いのままを植え替える! 思いのままを植え替える!はいどーも、まゆぼっさです!すいません、今日も梅です!取り木を外した思いのまま。植替えまーす!取り木で外した上部はこれですね。では、早速行きます鉢からスポッと抜きまーす!加工前を撮るのを忘れちゃったのですが、底がかな... 2018.03.19 ウメ盆栽成長ぶろぐ
ウメ 取り木をかけた思いのまま黒ポット開けてみた!発根確認?? 取り木をかけた思いのまま開けてみた!発根確認??はいどーも、まゆぼっさです!花を落とした梅(思いのまま)にかけてた取り木がどうなっているか確認してみようの回です!これこれ!この取り木を掛けたのは去年の7月ですね、7月に発根が確認できなかった... 2018.03.18 ウメ盆栽成長ぶろぐ
ウメ 梅満開(思いのまま) 梅満開(思いのまま)はいどーも、まゆぼっさです!もうね、梅が満開ですよ!「この時を待ってた!」って感じです!思いのままっていう品種の梅で紅白咲き分けたり、紅白混ざった花が咲いたりする性があり、しかも八重咲きというなんとも型破りすぎな梅さん。... 2018.03.17 ウメ盆栽成長ぶろぐ