シンパク 伸ばしっぱなしの真柏 大宮盆栽祭り2018 伸ばしっぱなしの真柏 大宮盆栽祭り2018はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!大宮盆栽祭り2018で手に入れた真柏(素材)の経過観察です!正面からまずは正面から。休眠期に整枝したいので今は、触りたいのを我慢して我慢して、我慢して、成長を... 2018.09.06 シンパク盆栽成長ぶろぐ
アカマツ 赤松苗軍団の生き残りたち 赤松苗軍団の生き残りたちはいどーも、まゆぼっさです!今日は赤松!赤松の苗を、確か4鉢24本GETして今年の春にバラし、曲をつけてから植替えてました。すると、みるみるうちに枯れていき残り数本となりました。過去を振り返るとちょっとだけ過去を振り... 2018.08.30 アカマツ盆栽成長ぶろぐ
ウメモドキ 偽りの差し枝を詰めた梅もどき 旺盛な芽吹きです 偽りの差し枝を詰めた梅もどき 旺盛な芽吹きですはいどーも、まゆぼっさです!今日は、この間「偽り」の差し枝を詰めた梅もどきです!2週間ほど前にこれをこうしましたそれが今は?それが今はこうなってます切り戻した枝元から新しい芽が吹いてます。各枝1... 2018.08.26 ウメモドキ盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 次は取り木できるか 長寿梅3 次は取り木できるか 長寿梅3はいどーも、まゆぼっさです!今日は長寿梅です!樹勢を上げるために切り戻しせず放置してます。お遊びで針金をかけてましたが、このタイミングで外しました。ある程度のクセはつきますね。長寿梅は針金が「嫌い」だと聞いたこと... 2018.08.25 チョウジュバイ盆栽成長ぶろぐ
モミジ エヴァモミジ パターン「癒着」スタートです! エヴァモミジ パターン癒着 スタートです!はいどーも、まゆぼっさです!今日はモミジ!メルカリで購入した死にかけの苗からスタートしたあれです。今はこうなってます!上は落とす予定なので無視無視。下が太ってきてこうなってます↓メインは真ん中の大き... 2018.08.24 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 幹太らず、枝増えず 黄金イタヤカエデ 幹太らず、枝増えず 黄金イタヤカエデはいどーも、まゆぼっさです!今日は黄金イタヤカエデです!これこれほとんど成長した感じはありませんw微妙に枝が伸びたくらいです。確か、曲げようとして1本折っちゃったんですよね。今年伸びた枝を。そこから、ウン... 2018.08.23 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 赤鴫立沢 取り木するか、もう少し放置するか 赤鴫立沢 取り木するか、もう少し放置するかはいどーも、まゆぼっさです!ホームセンターで手に入れた赤鴫立沢モミジです。「接ぎ木苗」なので、将来的には「取り木」する予定ですが問題はいつやるのか。今でしょ。なのか、それとももう1作溜めてからにする... 2018.08.22 モミジ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏きたけど、ちとデカかったw 真柏きたけど、ちとデカかったwはいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏です!新しい真柏が届いたんですけど、ちとデカかったんです。こちら。ギリ20cmオーバーで小品盆栽にすら留められていません。ただ葉性はいいんですよね。短く細かく枝分かれしてる... 2018.08.22 シンパク盆栽成長ぶろぐ
カエデ 大宮盆栽祭り2018にて入手したカエデ 大宮盆栽祭り2018にて入手したカエデはいどーも、まゆぼっさです!今日は楓です。大宮盆栽祭り2018で手に入れた楓です。こちら左側1の枝だけを使って超ミニを作ろうと手に入れたのですが、気が変わって模様木にすることにしました。なのでこの角度で... 2018.08.21 カエデ盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 葉透かしした五葉松と、していない五葉松 葉透かしした五葉松と、していない五葉松はいどーも、まゆぼっさです!今日は五葉松で八房五葉松の「葵」ですこちら!これ実は、右の五葉松だけ春先に「葉透かし」をしていました。それが原因かはわかりませんが、右だけ樹勢がイマイチなんです。右だけアップ... 2018.08.20 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 植替えた真柏と、植替えてない真柏 植替えた真柏と、植替えてない真柏はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!上野グリーンクラブの立春大市で手に入れた真柏の素材2つです!紆余曲折ありましたが、うちに来た時はこんな感じでした。↓これと↓これですこの2本なんですけど、この春に1本だ... 2018.08.19 シンパク盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ そろそろ詰めようか 八房杜松 そろそろ詰めようか 八房杜松はいどーも、まゆぼっさです!今日は杜松です。八房杜松。今年は伸ばしっぱなしでボサボサになってるこれ、今年はほとんど触ってません。伸びていく様を眺めてるだけwボッサボサですが、ボディはほっそりなんです。ぜーんぜん太... 2018.08.18 盆栽成長ぶろぐ
カエデ 全葉刈りからの帰還まであと少し 芯枯れ楓 全葉刈りからの帰還まであと少し 芯枯れ楓はいどーも、まゆぼっさです!今日は楓です。芯が枯れたため全葉刈りした楓がもう少しで生え揃いそうです。ちょっと樹勢が低いようにも見えますが伸びる枝もあったりするのでま、大丈夫かなと思っています。代わりに... 2018.08.17 カエデ盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 長寿梅2とJr.の記録を 長寿梅2とJr.の記録をはいどーも、まゆぼっさです!今日は長寿梅2の記録用です。今はこんな状態。前回徒長枝を落とした際に「走らせてボディを作るのが先だ」という判断になり、いったん放置している状態です。ただ、無作為に徒長させても無駄になる可能... 2018.08.16 チョウジュバイ盆栽成長ぶろぐ