アカマツ

アカマツ

双幹になった千寿姫

今日は朝から曇り時々小雨。ちと晴れの日少なくない?もうちっと晴れてくれんと。盆栽も元気にならんぜよ。#ぜよってなんだよ三幹から一本枯れて双幹になった赤松の千寿姫です↓松慶さんのオンライン即売会で入手したもので、ウチに来てから施肥くらいしかし...
アカマツ

赤松の菌根菌コースターと、さらば思いのまま(梅)

今年奇跡的な場所から胴吹きした赤松の素材↓こっちは胴吹き2年目で葉数が増えた方↓すごいね。もう、小さい赤松作ってください!言われてるような胴吹き芽ですよ。芽切りして芽数を増やしていけば良い感じになりそう。と思いつつふと鉢底を眺めると↓なんじ...
アカマツ

千寿姫が双幹になりそう・・・

バイオゴールドのせて放置している千寿姫です↓千寿姫は八房赤松です。ま、特に何することもありませんがとりあえず記録です。裏から見るとこう↓今の所3幹仕立てですが1本だけ弱りまくってます。このままじゃ双幹になるのかな。なーんもしてないけど好きな...
アカマツ

八房赤松が灼けた・・・

自家製スリット鉢に入った八房赤松です↓この猛暑で大事な下枝が3本逝きました↓いつか立て替えようと思って大事にしてたのにちくしょう。上は少しずつ活気が出てきた気がする↓枝が枯れたらどうしようもないので↓とりあえず可愛いジンにしてみました↓上も...
アカマツ

ウチの赤松をまとめて記録

まずは苗から育てている1本↓ちょんまげ伸ばし中です。もちろん将来的には下しか使いません↓このヒョロイ芽たちが充実してくれるのを待っています。裏にするとこう↓ちょんまげはフサフサなんですけどね↓2本目がこちら↓足元がこう↓奇跡的に足元2cm以...
アカマツ

千寿姫1ヶ月で葉が伸びたな

5月の末ごろウチにきた千寿姫、今こうなってます↓ちょいアップで↓ウチに来た時の姿がこう↓1ヶ月でだいぶ伸びますね。やっぱり太陽光が弱いからだと思っているんですけど、黒松も赤松も全て「葉が開く」んですよね。少しでも光を浴びようと横に広がってい...
アカマツ

八房赤松「千寿姫」とウチの八房赤松を比較する

こちらは八房赤松の「千寿姫」↓足元はこう↓3幹なのでそのうちどれか1本に絞るかも?裏から見ると台木の切り戻し跡がある↓裏からの全体像がこう↓今の所だいぶ葉が短い状態ですが、今年ここからどれだけ伸びるのかが観察どころです。芽元の様子はこんな感...
アカマツ

八房赤松をオリジナル駄温鉢に入れる

八房赤松2018年7月の姿です↓ここからガッツリ調子を落とし、2020年04月現在でも中々回復しないので鉢を変えることにしました。うちの棚×この鉢だと土が乾かないんです。なので通気性抜群のこんな鉢を用意しました↓スリット入り長嶺駄温鉢1号で...
アカマツ

赤松3本にちょこっと手入れ

盆栽もブログもYouTubeも、やればやるほど自分の「魅せる力」の無さに直面し、改善しないと前に進まないなと痛感している長嶺です。実力も魅力も圧倒的に足りないんですよね。でも作ったハリボテの魅力だとすぐにバレてしまうので、やっぱり地道な継続...
アカマツ

超ミニ赤松3本のお掃除

先日Twitter盆栽仲間の凡人さんからいただた、樹高10cm目安器の「灯篭」ですが、デジタルノギス(358円)で実際に計測してみたらなんと、ジャスト10cmでした↓手彫りでこの精度はほんとすごい。と、凡人さんの器用さに関心しつつ今日は赤松...
アカマツ

【赤松】そんな低い位置から吹いたらおいおい、

はい、長嶺です!今日は赤松の苗!元々20本近くあった赤松の苗↓そこから生き残った3本のうちの1本です↓超足元に芽吹きました↓その位置、地表1cm以下です。そんな低い位置から吹いたらおいおい(ニヤニヤ)。とまあ嬉しい気持ちもありますが、頭をみ...
アカマツ

八房赤松は少しずつ回復してきた

はい、長嶺です。だいぶ前に購入した八房赤松↓確か購入したのは2017年の12月。真偽は不明ですがおそらく「植替えられた直後の状態」で送られてきました。そこから絶望的に調子を崩しました。12月に植替えなんかするから。「商品を植替えて送る」とい...
アカマツ

赤松軍団見たら針金食い込んでた

赤松軍団見たら針金食い込んでたはいどーも、まゆぼっさです!今日は曲入れしてる赤松の苗軍団です!「曲ついてるかな〜」ってふと見てみるとわかりますかね、足元なんですけどめっちゃ食い込んでます!太ってますよ!思わず「オォ!」って言っちゃいましたw...
アカマツ

八房赤松の前年度葉刈り

八房赤松の前年度葉刈り
アカマツ

赤松の苗軍団生き残り3つを観察する

赤松の苗軍団生き残り3つを観察する
アカマツ

赤松 芽切り効果で短葉ナウ

赤松 芽切り効果で短葉ナウ
アカマツ

赤松苗軍団の生き残りたち

赤松苗軍団の生き残りたちはいどーも、まゆぼっさです!今日は赤松!赤松の苗を、確か4鉢24本GETして今年の春にバラし、曲をつけてから植替えてました。すると、みるみるうちに枯れていき残り数本となりました。過去を振り返るとちょっとだけ過去を振り...
アカマツ

赤松の2番芽 短葉を目指す

赤松の2番芽 短葉を目指すはいどーも、まゆぼっさです!先日2番芽の確認報告をした赤松ですがせっかくなら「短葉を目指してみよう!」ということで古葉を抜くことにしました!今は新芽と古葉が混ざった状態ですそれではチャチャチャーっと作業しちゃいます...
アカマツ

2番芽を確認。赤松無事でした

2番芽を確認。赤松無事でしたはいどーも、まゆぼっさです!10日ちょい前に「芽切り」した赤松その直後の様子がこちら2番芽が出るか不安でしたが無事に2番芽を確認できました!現在の様子がこちら!いやー、無事に出てきてくれて嬉しいです!一番樹勢が強...
アカマツ

赤松の芽切り!今より短くなるかな?てか2番芽生えるかな。

赤松の芽切り!今より短くなるかな?てか2番芽生えるかな。はいどーも、まゆぼっさです!赤松の流れなので、これもあげておこうかと思います!これこれ「これでもか!」ってくらい伸びてます。10cmはゆうに超えてますよ。まぁ、7月で芽切りの時期なんで...
アカマツ

もう1本の八房赤松にも「活」!

もう1本の八房赤松にも「活」!はいどーも、まゆぼっさです!今日も八房赤松です(2本目)!これなんですけどね昨日と同じく、不要枝を剪定して「活」を入れます!理由とか意図は昨日の記事を参照ください。念のため書いときますが「真似するなら自己責任で...
アカマツ

久々登場の八房赤松に「活」!

久々登場の八房赤松に「活」!はいどーも、まゆぼっさです!今日は赤松!八房の赤松です!物珍しくて買ってみたは良いものの、(おそらく)植替えられて送られてきたんですね。年末だったので植替え適期ではない認識です。そこから冬ですよ。なんとか乗り越え...
アカマツ

黒松9本そして赤松21本の曲付けした苗

黒松そして赤松の曲付けした苗はいどーも、まゆぼっさです!今日は曲付けした黒松の苗9本と、赤松の苗21本の現状報告です。まずはタイトルと逆になっちゃいますが、「赤松」から!結果からいうと、21本中、13本枯れました。ほいどうぞ!ここに11本そ...
アカマツ

赤松がじわじわとモサモサしてきた

赤松がじわじわとモサモサしてきたはいどーも、まゆぼっさです!今日は赤松です!うちの赤松も新芽が展開しているので、過去の流れを振り返りながら今の姿をみたいと思います♪まずは、うちに来た時の姿からほいっウホッもっさもさですねwここから足元の根を...
アカマツ

赤松の苗21本を曲付けして鉢上げ!

赤松の苗21本を曲付けして鉢上げ!はいどーも、まゆぼっさです!今日は赤松です♪赤松はうちに24本ありまして、うち1本がこれしょっちゅうイジられてるやつですね。であと2本が八房赤松。24本って書くと、「赤松めっちゃ持ってるやん!」ってなるかと...
アカマツ

赤松を改作!

赤松を改作!はいどーも、まゆぼっさです!今日は赤松です!この子なんですけど、何度見てもこの赤線部分が許せないんです。なんか同じ太さで上まで登ってるので苔順もないし「作り急いだ感」がするんですよね。持ってりゃ馴染んでくるとは思いますがムズムズ...
アカマツ

この穴は、盆栽マーケットさんですね!赤松の苗

この穴は、盆栽マーケットさんですね!赤松の苗はいどーも、まゆぼっさです!今日も元気に開封していきましょう♪この大きな穴、皆さんご存じですねそうです、盆栽マーケットさんからの荷物です!中身はですねー、こちらです!ジャジャン針葉樹の何か!葉だけ...