山もみじ

モミジ

赤鴫立沢もみじのシーズン終わり

赤鴫立沢もみじのシーズン終わりはいどーも、まゆぼっさです!ホームセンターで手に入れた「赤鴫立沢」をどうにかしたいシリーズです!今年は放置して伸ばしっぱなしにしてましたが、やっぱり「伸び」が悪いですね。今年で根が増えたと思うので、来年はギュー...
モミジ

きらく産の豆山もみじも冬モードへ

きらく産の豆山もみじも冬モードへはいどーも、まゆぼっさです!今日は山もみじ!きらく会展で手に入れた豆山もみじです。この樹はとても小さいですが、落葉樹なのは変わりありません。例外なく冬モードへ移行します。いつか綺麗に紅葉する日を夢見て葉刈りし...
盆栽成長ぶろぐ

盆栽ブログを始めたきっかけ(祝・555記事達成!)

盆栽ブログを始めたきっかけ祝、555記事達成!はいどーも、まゆぼっさです!ということで、昨日朝あげた記事で555記事に達成しました!わーい!いい節目となりましたので、今回はちょっと盆栽と離れた部分のお話をちょろっと。盆栽ブログを始めたきっか...
モミジ

(再アップ)山もみじを買ってみた(201810−3)

山もみじを買ってみた(201810−3)
モミジ

山もみじを買ってみた(201810−2)

山もみじを買ってみた(201810−2)
モミジ

山もみじを買ってみた(201810−1)

山もみじを買ってみた
モミジ

清姫モミジは今年ラストの葉が出揃いました。

清姫モミジは今年ラストの葉が出揃いました。
モミジ

エヴァモミジ パターン「癒着」スタートです!

エヴァモミジ パターン癒着 スタートです!はいどーも、まゆぼっさです!今日はモミジ!メルカリで購入した死にかけの苗からスタートしたあれです。今はこうなってます!上は落とす予定なので無視無視。下が太ってきてこうなってます↓メインは真ん中の大き...
モミジ

発根確認!?取り木中の山もみじ

発根確認!?取り木中の山もみじはいどーも、まゆぼっさです!今日は山もみじです!休眠期に取り木をかけておいた山もみじで、小品盆栽を目指している山もみじです♪春の芽吹きから一切触らず置いといたら今年4月ごろこんな感じになってましたすっごい樹勢w...
モミジ

ヤマモミジを強めに切り戻す

ヤマモミジを強めに切り戻すはいどーも、まゆぼっさです!今日はヤマモミジ!山もみじ!こちらです樹勢を確認するのと、廻し接ぎ用の接ぎ穂を育てるために春から一切触っていません。あと、挿し木用の挿し穂もw欲張りですwじゃ、本体を拡大しまーす相変わら...
モミジ

明らかに太くなってきたエヴァモミジの足元

明らかに太くなってきたエヴァモミジの足元はいどーも、まゆぼっさです!今日はエヴァモミジ!久々の登場です。今はですね、こうなってます。ほいっちょい上からもどぞ。今は「本体作り」に励んでいまして、足元に曲をつけて、癒着狙いで走らせています。で、...
モミジ

取り木中の山もみじ、やばくなーい?

取り木中の山もみじ、やばくなーい?はいどーも、まゆぼっさです!今日はですね、先月(3月)取り木をかけた山もみじさんです!当時の姿がこちらこれから「小品盆栽」を作ろう!という企画でこの木に取り木をかけました。環状剥皮して 黒ポットに赤玉土 こ...
モミジ

山もみじの今後を構想!こんな案もありかな。

山もみじの今後を構想!こんな案もありかな。はいどーも、まゆぼっさです!今日は「芽摘み?何それおいしいの?」状態の山もみじです!こちら!春になって芽吹いたなと思ってたら一気にモッサモサ。なんかこの山もみじ、葉にツヤがありまして、照りがあるとい...
モミジ

もみじの見どころは春!もみじ3兄弟に春到来!

もみじの見どころは春!もみじ3兄弟に春到来!はいどーも、まゆぼっさです!今日はもみじ3つです♪いやー、来ました!もみじの隠れた見どころのこの季節!もみじは紅葉だけじゃなく新緑も美しい!本当に知らない人多いと思います。私自身、盆栽始めるまで知...
モミジ

山もみじに取り木をかける。(小品へ改作準備中)

山もみじに取り木をかける。(小品へ改作準備中)はいどーも、まゆぼっさです!今日はですね、小品盆栽へと改作したくて手に入れたがにっちもさっちも行かなくなった山もみじに取り木をかけたいと思います!この子です!この子とか言ってるけど樹齢ならはるか...
モミジ

エヴァモミジは、ギュッと堅めちゃう!

エヴァモミジは、ギュッと堅めちゃう!はいどーも、まゆぼっさです!今日は久しぶりのエヴァモミジ!瀕死からの復活劇が意外に人気のエヴァモミジ。今の姿がこちら日が当たらないせいか、ものすごく変な状態になってます。ま、大丈夫でしょう。そしてツワブキ...
モミジ

山もみじの葉刈り(というか枯葉落とし)

山もみじの葉刈り(というか枯葉落とし)はいどーも、まゆぼっさです!今日は山もみじの葉刈りです!葉刈りというか枯葉落としですwいや、やっぱりここは秋の葉刈りと言い張ろう!wこれです変な色に紅葉した山もみじ!このサイズから小品盆栽を作ろうと計画...
モミジ

山もみじ(樂屋)を葉刈りしてからの軽い剪定

山もみじ(樂屋)を葉刈りしてからの軽い剪定はいどーも、まゆぼっさです!いやー、一昨日は飲みすぎました。昨日はずっとグロッキー。。で、宣言した通り今日は樂屋さんの山もみじでっす♪もはや葉刈りってレベルじゃないけど葉を全部落としてあげました。ん...
モミジ

樂屋のヤマモミジも冬準備を始める

樂屋のヤマモミジも冬準備を始めるはいどーも、まゆぼっさです!昨日宣言した通り今日は樂屋のヤマモミジです!これねうちに来た時はこんな姿でしたそれがこうなってこうなりました(現在の姿)鉢が変わるだけで、雰囲気がガラッと変わります。んで、日当たり...
モミジ

山もみじの挿し木30本がどうなったか(10月編)

山もみじの挿し木30本がどうなったか(10月編)今年2017年の6月頭頃ですかね、葉刈りついでに不要な枝を抜いて挿し木してました↓当時は挿せば挿すだけ活着し、簡単に増えてくもんだと思ってました。が、見る見るうちに脱落していき、これ本当に生き...
モミジ

山もみじ、そろそろ考えなきゃだ

山もみじ、そろそろ考えなきゃだ勢いで買った山もみじ。今こんなんですけど、ヤフオクで落としてうちに来た時はこんなんでした↓こんなに葉がバッサーなってました♪ 1枚1枚に元気があってとても気持ちがいい。下から見るとこんな感じでしたねすごい。この...
モミジ

エヴァもみじの足元を再確認してみる

エヴァもみじの足元を再確認してみるココアの森永だから安心!美味しい!栄養応援飲料のセノビー!メルカリで買った死の淵から舞い戻ってきたエヴァもみじ(通称)。針金でくねらせた足元が、針金を外してだいぶ経った今どうなっているのか確認したいと思いま...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじと紫式部の種も蒔いてみた

山もみじと紫式部の種も蒔いてみたお得なレートで外貨両替するなら【外貨両替マネーバンク】いくつか種を蒔いてて思ったのですが、ちっこいプランターいくつも並べてたらキリがない。ということで、得意のホームセンターにて買ってきましたよ、大きい苗床!今...
盆栽成長ぶろぐ

声楽家がやってきたのでウチの盆栽と撮らせてもらった

声楽家がやってきたのでうちの盆栽と撮らせてもらったミトコンドリアで妊活「ベビウェル」私まゆぼっさ「カメラ」が好きで、好きが高じてたまにですが依頼されて写真を撮ったり、ポスター作ったりすることもありまして、今日は声楽家「飯村泰志」さんの宣材写...
盆栽成長ぶろぐ

ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?3

ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?3若々しさのサポート!高品質プロポリス配合サプリ 【プロポザイム】引き続き、ゴミ袋ドームで5日間放置した結果です。今日はこれから!黒松針金で変な曲げ方をした黒松です。元々動きが鈍く、ゆっくりゆっくり弱って...
ミヤサマカエデ

ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?

ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?ホットで飲む!【オーガニックフルーツ青汁】急遽家を開けることになり急遽「ゴミ袋保湿」で対策したその結果です。やっとこさ家に帰ってきてすぐに盆栽達をゴミ袋多湿ドームから救出してあげました。救出直後に写真を採...
盆栽成長ぶろぐ

ヤマモミジのペットボトル密封挿しがどうなっているのか?

ヤマモミジのペットボトル密封挿しがどうなっているのか?姫りんごに引き続き、ペットボトル密封挿しシリーズ「山もみじ編」です。さて、どうなっているのでしょうか。山もみじもペットボトル密封挿しをしてから1ヶ月が経過しているので、発根するのであれば...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじのペットボトル密封挿しをお掃除

山もみじのペットボトル密封挿しを開封今回、この↓山もみじのペットボトル密封挿しを開封することにしました。早速ですが、、ラップを外して↓開封!開け!開く!オープン!じゃっじゃじゃーん♪明るく撮ってみました↓緑力しく葉が残っています。でも、わか...
盆栽成長ぶろぐ

樂屋の山もみじの全貌(全角度から公開!)

樂屋の山もみじの全貌ブログ形式で写真だけ見てると動画じゃないのでその盆栽の本当の姿というか俯瞰で見た姿って分かりにくい想像しにくいですよね。今回お試しで「樂屋の山もみじ」を全角度から公開してみるので、見やすかったら下のポチ押下やコメントでリ...
盆栽成長ぶろぐ

6月に挿し木した山もみじ30本がどうなったか

6月に山もみじの挿し木してた30本がどうなったか山もみじを6月に葉刈りした際に不要枝を採取して適当に挿していたのですが、それがどうなっているかですね。これは挿した直後の姿↓ざっくり数えても30本は挿していたと思います。で、活着率10%でも3...