盆栽成長ぶろぐ 盆栽ブログを始めたきっかけ(祝・555記事達成!) 盆栽ブログを始めたきっかけ祝、555記事達成!はいどーも、まゆぼっさです!ということで、昨日朝あげた記事で555記事に達成しました!わーい!いい節目となりましたので、今回はちょっと盆栽と離れた部分のお話をちょろっと。盆栽ブログを始めたきっか... 2018.10.25 盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫リンゴのミニサイズ 間延びはあるけどね 姫リンゴのミニサイズ 間延びはあるけどねはいどーも、まゆぼっさです!今日は姫りんご!ちびデブで良い感じのボディを持つ新入りさんです!こちら!ボディは良い感じですが枝は間延び気味です。葉が充実しているならこの長さでも問題ないですが、枝数が寂し... 2018.08.15 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ おーい、春だよー!姫リンゴさーん! おーい、春だよー!姫リンゴさーんはいどーも、まゆぼっさです!今日は姫リンゴ!3月にがっつり叩いた姫リンゴ叩く前がこうで、叩いてこうなりました。 それから2ヶ月。春になった姿がこれです。どぞっ変わってなーい!変わらなーい!動きなーい!正確には... 2018.05.22 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫りんごでジン作ってみた 姫りんごでジン作ってみたはいどーも、まゆぼっさです!今日は姫りんご!春がきても右の枝から芽吹かず双幹の右が枝枯れした姫りんごです。この写真は芽吹いた頃の写真で、今はこんなんなってます↓もっさりwそして右側は確実に死んでますねなので、そのまま... 2018.03.28 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ ホムセンで手に入れた姫りんごを叩く! ホムセンで手に入れた姫りんごを叩く!はいどーも、まゆぼっさです!今日は姫りんごを叩きます!叩くって言っても棒で殴るわけではなく、強く切り詰める「強剪定」を叩くと表現しています。叩くのはこれです(昨年9月の姿)ホムセンで売られてた昨年9月の姿... 2018.03.23 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫リンゴの接木はどうなった? 姫リンゴの接木はどうなった?はいどーも、まゆぼっさです!あの強烈な植替えを行った姫りんごです。9月にこれをこうしたらハンパなく樹勢を落としたあの姫りんごです。なんと、この時期になって芽吹いてきました!無事だったんですね!但し、芽吹いたのは双... 2018.03.16 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫リンゴがどこまで枯れたか見てみることにした 姫リンゴがどこまで枯れたか見てみることにした9月の植替えで根をガッツリ外したらガッツリ枝枯れした姫りんご。これまで放置してきましたが樹勢も落ち着いてきたのでこのタイミングでどこまでやられているのか確認しようかと思います!あ、と、その前にこの... 2017.11.20 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 療養中の姫りんご、ゴミ袋ドーム開けてみる! 療養中の姫りんご、ゴミ袋ドーム開けてみる!植替えで根を詰め詰めすぎて一気に樹勢を落とした姫りんごを、伝家の宝刀「ゴミ袋ドーム」で保護して療養してました。最近ホント雨続きだったので、意味あったんですかね?ま、風よけにはなってますよね。袋の上か... 2017.10.22 チョウジュバイヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 姫りんご、やっぱり樹勢落としました。なので 姫りんご、やっぱり樹勢落としました。なので先日盛大に底根を詰めた姫りんご、ここにきてやっぱり樹勢を落としてきました。一部ですが、葉が変な枯れかたをしはじめました。これ、姫りんごの挿し木に挑戦した時や、もう1本の姫りんごの枯れかたと同じなんで... 2017.10.15 チョウジュバイヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 植替えた姫りんご、やっぱ実を落としておこうかと! 植替えた姫りんご、やっぱ実を落としておこうかと!遠赤外線暖房機 アーバンホット植替えたばかりの姫りんごです。植替え時にこんな大手術をしているので↓実を育てさせている場合じゃない!と。負担のかかる実は落とすべきだ!と。少しでも負担を軽くしてあ... 2017.10.11 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫りんごを植替える!そしてメッチャ根を詰める! 姫りんごを植替える!そしてメッチャ根を詰める!糖質をあきらめないサプリメント【八糖仙】ホームセンターで買ってきた姫りんご。水捌けが悪いのと、10月でいい時期なので植替えることにしました!この姫りんごです↓メッチャ実いっぱいw業者さんが売りに... 2017.10.09 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 植替えで根を切りすぎた姫りんごがヤバい 植替えで根を切りすぎた姫りんごがヤバい日本初!ドッグフード&おやつのサブスクリプションサービス【NOLEBO】9月に植替えした姫りんご。一時的にゴミ袋ドームで活力を取り戻したと思いきや、一気に弱り始めました。右側だけ。左はなんとか持ちこたえ... 2017.10.06 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は? ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?ホットで飲む!【オーガニックフルーツ青汁】急遽家を開けることになり急遽「ゴミ袋保湿」で対策したその結果です。やっとこさ家に帰ってきてすぐに盆栽達をゴミ袋多湿ドームから救出してあげました。救出直後に写真を採... 2017.09.20 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごの植え替えと、座の正体を暴く 姫りんごの植え替えと、座の正体を暴く9月になったので姫りんごを植替えしまーす!うちの姫りんごはこの双幹1鉢だけです↓これまで幾度となく実験台になってもらってて、これからもお世話になりたい姫りんご様です。過去の記事を見てて気づいていた方がいる... 2017.09.13 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごのペットボトル密封挿しどうなった? 姫りんごのペットボトル密封挿しどうなった?「ペットボトル密封挿し」という技に好奇心が止められなくなり、姫りんごで試してから1ヶ月が経ちました。少しだけ振り返りますね。親木から適当な枝をもらい↓この1本の枝を2分割して↓ペットボトルで挿して密... 2017.09.10 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫リンゴの剪定・植替え時期は結局いつなの? 姫リンゴの剪定・植替え時期は結局いつなの?基本的にネットで情報収集しているのですが、姫リンゴの植替え時期はサイトによっては「夏真っ盛りがいい」とか「秋口がいい」とか「冬入り休眠前がいい」とか、「年明け春先がいい」とか記載内容のブレがあるので... 2017.08.30 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごのペットボトル密封挿し1週間ちょい経過 姫りんごのペットボトル密封挿し1週間ちょい経過姫りんごの枝をペットボトル密封挿しして1週間ちょい経過しましたが、その後の様子はと言いますと。前回のおさらいから少し↓姫りんごの親木から古い枝を1本いただきました。それをペットボトル密封挿し↓こ... 2017.08.18 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごの挿し木(ペットボトル密封挿し)に再挑戦! ペットボトル密封挿しに姫りんごで挑戦!前回書いた挿し木の方法の1つ「ペットボトル密封挿し」を試していることにしました。「今8月頭だけど発根したらいつ鉢植えするつもり?」とかなんとか色々批判的な意見があるかもしれませんが、発根率0%のまゆぼっ... 2017.08.07 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごを接ぎ木して1週間が経ちました 姫りんごを接ぎ木して1週間経過前回思いつきで姫りんごを接ぎ木してから1週間が経過しました。前回のハイライトを少しだけ。親木にナイフで切り込みを入れて↓から接ぎ穂を差し込み↓ニューメデール(接ぎ木テープ)で↓ぐーるぐる巻き♪からの1週間です。... 2017.08.02 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごの接ぎ木に挑戦してみた 姫りんごを自分自身に接ぎ木してみた今回は初めての接ぎ木です。そもそもこんな時期にやっていいのかどうかも分かりませんが「こうやったらできるんじゃないか」という考えが浮かんだのでそれを試してみようかと思います。↓ちょっと前の写真なので少し見た目... 2017.07.28 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごの挿し木が枯れているっぽいので抜いてみた 姫りんごの挿し木がもうダメ枯れてるっぽい先日葉が全て枯れた姫りんごの話を書いたのですが、枝も萎れて「枯れてる感」がすごいので、挿し木を抜いて根の状況を確認することにしました。↓作業前の状態です。これを抜いちゃいます。↓まずは締め付けていた針... 2017.07.14 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんご挿し木のその後 姫りんごの挿し木その後ヤフオクで落札した姫りんごの木から枝をもらって挿し木に挑戦していました。経過とその後について報告です。↓これが姫りんごの親木。傷だらけでまとまりのない双幹です。過去の記事は画面右か記事の下に表示しているカテゴリーの姫り... 2017.07.11 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごの徒長枝に針金をかけて癒着を狙う作戦 姫りんごの徒長枝に針金をかける姫りんごに徒長枝が出てきたので見守っていたのですが成長も止まりかけてきた?ので針金をかけることにしました。↓左側の枝から真上に徒長枝が伸びています↓これですね。↓これにまず針金を巻き巻きして↓くるくるっとしてお... 2017.06.27 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫りんごにも取り木準備(高取法ー針金結束) 姫りんごにも取り木準備長寿梅の取り木準備に引き続き、姫りんごにも取り木準備を始めました。取り木がしたいという気持ちよりも針金結束法で結束した部分の上部が膨らむ姿を見てみたいという気持ちが強いので、本来は結束部分を水苔で巻いてすぐ根が出ても良... 2017.06.12 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ トップジンMペーストって何?効能4つご紹介! トップジンMペーストって何者?過去記事に幾度か登場している「トップジンMペースト」ってなんぞやと思われた方は1人や2人じゃないはず。少しずつまゆぼっさの持っている情報をお伝えします。トップジンMペーストは要は盆栽の「傷薬(塗り薬)」なんです... 2017.06.08 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 葉に枯れが見えてきた姫りんごの挿し木 挿し木から1週間とちょっとで葉枯れ先日興味本位で挿し木した姫りんごの様子ですが、1週間とちょっとで葉に枯れが目立ってきました。初根のために葉の栄養がガンガン使われているためだと思いますが失敗の匂いがプンプンしてきました。右の方には新芽もあり... 2017.06.06 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 挿し木から1週間後の姫りんごはこんな感じ 挿し木から1週間経った姫りんご先週挿し木した姫りんご。↓挿し木直後はこんな感じでした。親木から取り外して間もないので木も切られたことに気づいていないんでしょうね。緑々しく元気いっぱい。1週間経った今は↓こんな感じです。多少葉に元気が無くなっ... 2017.06.04 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫リンゴで挿し木してみた 先日ヤフオクで購入した姫リンゴで挿し木てみた先日購入した姫リンゴには立派な枝がいっぱいあったことと、ペアを増やす目的と、「もっと小さいく姫リンゴを楽しみたい」という目的と挿し木したい気持ちだったので1本の枝を拝借して挿し木してみました。左の... 2017.05.28 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ ヤフオクで姫りんごをGET ヤフオクで姫りんごをGETまたもや盆栽マーケットさんのところから盆栽を迎え入れることになりました。ヤフオクにて。ヤフオクってこんなに安くていいのか?って値段でいろんな盆栽が取引されていますよね。単純にヤフオクで手に入れてメルカリで転売するだ... 2017.05.28 盆栽成長ぶろぐ