ミヤサマカエデ 宮様カエデ26鉢のお掃除 寄せ植えを分解して単品で育てている宮様カエデたち↓26鉢くらいありました。もちろんうちの宮様カエデはこれだけじゃありません。本数だけで言ったら3倍くらいあるんじゃないかな?ま、挿し木素材ですけどね。とりあえず目の前のこれらを掃除しておきまし... 2021.01.05 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様カエデが1本だけ水枯れっぽい 本数だけでいうとうちの棚でナンバーワンの宮様カエデ。その中の1本、やっちゃいました↓一番奥に置いてたのでおそらく潅水漏れによる水枯れ。これ1本だけ。ボディもこれから良くなっていく雰囲気あったので残念↓でもまだ、完全に枯れたわけじゃ無い!最後... 2020.07.14 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓の鉢上げ(2回目) 宮様楓はこの間もいじってましたが、もう1鉢、挿し木床があったのを忘れていました。今回はその忘れていた方を弄りました。宮様楓は枝が太りやすいことから、「枝先の解れ」が表現しずらいという理由で好きじゃない方も多いかと思います。ただ、普通の楓に比... 2020.03.11 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓の鉢上と曲入れ 宮様楓の挿し木素材に針金をかけてみました↓これ、Twitterのリンクです。皆さんはTwitterやってますか?今の時代は、新聞やテレビのニュースよりも、Twitterやその他SNSで情報収拾した方が、早いし、変に捻じ曲げられていない無垢な... 2020.03.06 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓24鉢植え替えと、ブログの方針について 宮様楓を24鉢同時に植替えてみました↓暇なときにでも再生してあげてください♪話は少し変わりますが、昨日の記事で「既存の盆栽商売」を洗い出しました。そして盆栽ぼっさとしてやるのはブログYouTube盆栽素材から盆栽を作って販売実生や挿し木で盆... 2020.02.15 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ雑談系
ミヤサマカエデ いやいや動かないでマジで宮様楓 宮様楓の素材です↓今年は走らせっぱなしでした。アップで見るとこう↓魅力的な素材です。もう少し太さが欲しいので来年も放置する予定。上から見るとこう↓枝先の方、芽が若干動いてしまっています。そして、一番左の枝。その先がこうなってます↓いやもう、... 2020.02.07 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓はこんなことになってます 宮様楓はこんなことになってますはいどーも、まゆぼっさです!今日は久々の宮さま楓!元々はこんなんでした。で、前冬に鉢から抜いて全部バラバラにしました。 で、詰めて植え直しておきました これが今はこうなってます!モッサモサw超元気ですw元と比べ... 2018.07.17 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 【激闘】宮様楓の植替えがしんどすぎた。。(寄せ植え) 【激闘】宮様楓の植替えがしんどすぎた。。(寄せ植え)はいどーも、まゆぼっさです!ついにやってきました、宮様楓の植替え!入手時点で根があまりにも回り過ぎてたので8月に鉢からすっぽり抜いてアミで鉢を拡張して植直しておきました。目を逸らすのもそろ... 2018.02.19 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ え、ちと待て、早まるな!芽が動いてる・・・ え、ちと待て、早まるな!芽が動いてる・・・はいどーも、まゆぼっさです!おい、どうした!宮様楓の寄植えぇぇ! 芽が!芽がーーー!!!芽が動いとるー!え?え?まだ2月入ったばかりなんですけど!?ほら!完全に動いてますよね?昨日暖かかったからか?... 2018.02.05 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓の寄植えを詰めて、挿し穂を取る! 宮様楓の寄植え、剪定して、詰めて、挿し穂を取る!はいどーも、まゆぼっさです!今回は宮様楓!の寄植えです!うちに来た時はこうでしためっちゃイキイキしてる!これを葉刈りして「これでもかぁ!!」ってくらい根が詰まってたので無理やり鉢から引っぺがし... 2018.01.13 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ (記事を見た方限定)宮様楓の種プレゼント企画! (記事を見た方限定)宮様楓の種プレゼント企画!自然素材の寝具・インテリア【い草屋さんこたつ屋さん本店】宮様楓の種が良い感じになってきたので採取することにしました。触れたらホロっと取れる感じになってます。多分良い頃合いなので、もう全部取っちゃ... 2017.10.01 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 種を植える?種を蒔く?宮様楓の種を○○してみた! 種を植える?種を蒔く?どっちが正しいトマトの新常識種を植える?種を蒔く?言われてみるとどっちが正しいか分かりませんね。「種を蒔く」にも土を被せるとこまでが含まれているので、単純に土に埋めれば「種を植える」、埋めなければ「種を蒔く」とは言えな... 2017.09.26 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓の種子を採取してみた 宮様楓の種子を採取してみた世界売上No.1高麗人参!<美健力>【正官庄】公式オンラインショップゴミ袋ドームから取り出した宮様楓、種子がだいぶ黒ずんでいたので採取しておきました。こういうやつです↓黒いのは全て採取、で、他にも手で軽く引っ張って... 2017.09.24 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は? ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?ホットで飲む!【オーガニックフルーツ青汁】急遽家を開けることになり急遽「ゴミ袋保湿」で対策したその結果です。やっとこさ家に帰ってきてすぐに盆栽達をゴミ袋多湿ドームから救出してあげました。救出直後に写真を採... 2017.09.20 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓の種子が変色してきている! 宮様楓の種子が変色してきているうちに来た頃の宮様楓です↓いやー、改めて見るとすごい。森ですね森。到着直後に何も考えず全葉刈りをかけました↓で、ここから新芽が生えてきたのですが、うちの棚場の日当たりの悪さと、あと根詰まりの影響と、種子に力を取... 2017.09.09 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓の根が詰まりすぎているので対策を施すの巻き 宮様楓の根詰まり感がすごいので対策する宮様楓の寄せ植え↓ですが、水の通りも悪く根詰まり感がすごく表面の乾燥が早いので微力ながらの対策として2重鉢にしていたのですが、あんまり効果はなかったのと、根詰まりが成長の妨げになってはいけないと思い少し... 2017.08.09 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 葉刈りした宮様楓の様子 葉刈りした宮様楓がどうなっているか6月に葉刈りした宮様楓がどうなったか報告します。↓これは葉刈り前ですね。↓でこれが葉刈り後。今はこんな状態です↓。葉刈り前ほどではありませんが、だいぶ生え揃ってきました。やはりうちの棚場は上からしか光が入っ... 2017.08.01 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 葉刈りした宮様楓に新芽キター! 宮様楓に新芽続々先日全葉刈りした宮様楓です。↓これが↓全葉刈りでこうなり新芽の兆候がなかったので「あれ、枯れちゃった?」と心配していたのですが、やっぱり宮様楓は評判通り強いですね。↓至る所で新芽が確認できるようになりました。↓プロペラは宮様... 2017.06.29 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓に葉刈りをかけてみた2/2回目 宮様楓に葉刈りをかけてみたヤフオクで落札した宮様楓について6月なので葉刈りをかけようと平日の少ない時間の中で一部だけ実施したのですが、なにせ不慣れなもので↓これだけで1時間かかりました。で、この続きを週末にまとめて実施たという報告です。↓今... 2017.06.20 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 6月なので宮様楓の葉刈り! 宮様楓の葉刈り楓の葉刈り時期は6月です。という情報が多いですが正確には夏ごろまでなら何度でも可能だが1度だけ行うのであれば6月頃がいいんじゃないかくらいの指針だと思っています。タイミングも良かったので今回葉刈りをすることにしました。↓葉刈り... 2017.06.16 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓に大量の種子が! 宮様楓には種子がいっぱい付いていた先日ヤフオクで落札した宮様楓の寄せ植えに大量の種子が付いていることがわかりました。春に付いた花芽を全て摘まずにとっておいたんだと思います。種子を作るのは盆栽にとってかなり体力を消耗する作業らしいので基本的に... 2017.06.15 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ
ミヤサマカエデ 宮様楓の寄せ植えをヤフオクでGETだぜ! 宮様楓の寄せ植えを落札しました今まで安いからといって第一希望ではない樹種を買い足してきましたが、盆栽スペースが埋まっていく様子を見ていると「本当に欲しい盆栽」だけを買った方がいいなと思い始めました。これから盆栽を買う方はお金を出してでもまず... 2017.06.14 ミヤサマカエデ盆栽成長ぶろぐ