チョウジュバイ 長寿梅も葉刈りして冬モードへ 長寿梅も葉刈りして冬モードへはいどーも、まゆぼっさです!今日は長寿梅!大宮盆栽祭り2018で手に入れたこれですかなり葉が落ちてきたので残りの葉も落としちゃおうかと思います。やっぱり小さいサイズだと、こういう作業が楽で良いすね。チョキチョキチ... 2018.11.15 チョウジュバイ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏やはり日照不足か 真柏やはり日照不足かはいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!これが今の姿なんですけど、元々こんな樹でしたうちに来たばっかりにこんな姿にやったのは自分なんですけどねwこのまま「茂る」→「芽摘み」を繰り返して輪郭を整えたら多少見れる姿になりそう... 2018.11.14 シンパク盆栽成長ぶろぐ
ウメモドキ 詰めたウメモドキ、やっぱり新芽出てきたw 詰めたウメモドキ、やっぱり新芽出てきたwはいどーも、まゆぼっさです!今日は梅もどきです!この間がっつり詰めたこれです。こんな時期にも関わらず新芽が生えてきています。去年もこんな感じだったので今年も生えてくるんじゃないかと思ってましたがやっぱ... 2018.11.13 ウメモドキ盆栽成長ぶろぐ
キズミ 黄ズミの「葉刈り」と枯れ枝の「剪定」 黄ズミの「葉刈り」と枯れ枝の「剪定」はいどーも、まゆぼっさです!今日は双幹の黄ズミです!時期も時期なので葉がボロボロになってきました。肥料ドームを外しまして、全体像を確認します。今年はほとんど成長していません。来年は駄温鉢に入れてあげようか... 2018.11.12 キズミ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 秋雅展入手の真柏素材を整枝してみた 秋雅展入手の真柏素材を整枝してみたはいどーも、まゆぼっさです!今日はこの真柏です!作業前ほい!こんなどーしようもなさそうな真柏をどうにかするのが楽しくてしょうがないです。まずは足元のチェック。わかりますかね?針金じゃね!?枯れ枝と思いきや針... 2018.11.11 シンパク盆栽成長ぶろぐ
モミジ 山もみじ 冬モードへ移行します 山もみじ 冬モードへ移行しますはいどーも、まゆぼっさです!今日はこの山もみじを弄ります♪夏の日差しで葉焼けしてたみたいですね。チリチリになってます。とりあえず肥料ドームを外して、全体を見えるようにします。うん、ボディが素敵すぎる。葉はご覧の... 2018.11.10 モミジ盆栽成長ぶろぐ
サツキ あれ、さつき咲いたけど大丈夫? あれ、さつき咲いたけど大丈夫?はいどーも、まゆぼっさです!最近お笑い芸人キングコングの西野さんとホリエモンが書いた本、「バカと付き合うな」を読んだせいか、今やる気に満ち溢れています。これまで思い立ってから行動に至るまでがとても遅かったので、... 2018.11.09 サツキ盆栽成長ぶろぐ
シンパク たまには真柏を畳まず整枝してみる! たまには真柏を畳まず整枝してみる!はいどーも、まゆぼっさです!今日も真柏いじっていきますよー!ということで、秋雅展で手に入れたこの真柏です!潰してギュッとしてもいいのですが全部そうすると芸がないので違うことにも挑戦していきたいと思います♪今... 2018.11.08 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 秋雅展でGETした800円の真柏を畳み込む! 秋雅展でGETした800円の真柏を畳み込む!はいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏!秋雅展でGETした800円真柏をいじります!前置きこれなんですけどこれね、そのままこんな感じ↓で作ってもそれはそれで良いと思うんです。ただそれだと面白くない... 2018.11.07 シンパク盆栽成長ぶろぐ
ゴヨウマツ 暇なので八房五葉松の葵のお掃除でも 暇なので八房五葉松の葵のお掃除でもはいどーも、まゆぼっさです!今日はやることないっす。暇なのでなんかないかなーと漁ってたら八房五葉松の「葵」に「枯葉」が出ていたので掃除することにしました。作業前これなんですけど、奥の方に枯葉があるのが見えま... 2018.11.06 ゴヨウマツ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 秋雅展2018の戦利品 秋雅展2018の戦利品はいどーも、まゆぼっさです!今日は秋雅展の戦利品をご紹介します!いつもながら、うん十万どころか、うん万円も渋って出さないので安物ばかりの紹介となりますが温かい目でお付き合いください!1つ目それでは1つ目、真柏です!これ... 2018.11.05 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 平成最後の秋雅展に行ってきた!20181103 平成最後の秋雅展に行ってきた!20181103はいどーも、まゆぼっさです!上野グリーンクラブ到着!行ってきました「秋雅展」!平成最後の秋雅展!秋雅展って「アキミヤビテン」だと思ってました。「シュウガテン(SHU-GA-TEN)」なんですね。... 2018.11.04 盆栽成長ぶろぐ
サツキ やっとGETしました!! 念願の「幸の寿」 やっとGETしました!! 念願の「幸の寿」はいどーも、まゆぼっさです!やったー!届きました!念願のさつき「幸の寿」です!でかいwwでも、いやー見つかってよかった!さつきの品種は2000を超えるとか言われているのでお目当の品種がメジャーな品種... 2018.11.03 サツキ盆栽成長ぶろぐ
モミジ なぜそんなに人気!?獅子頭もみじ なぜそんなに人気!?獅子頭もみじはいどーも、まゆぼっさです!今日は、獅子頭もみじです!獅子頭もみじは初めての品種なのですが、獅子頭もみじってなぜか人気ありますよね。ご存知でしょうか獅子頭もみじ。もみじの変種で葉が縮れているのですが、縮れてい... 2018.11.02 モミジ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 宇宙船のような真柏を整枝してみた 宇宙船のような真柏を整枝してみたはいどーも、まゆぼっさです!今日は真柏の整枝をしてみましたの回です。真柏に限りませんが「整枝」って「樹格」向上に直結するのでとても楽しい作業です。腕を磨いてなんとしてでも自分のモノにしたい作業なのでとにかく特... 2018.11.01 シンパク盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 上野の錦秋展に行ってきた 上野の錦秋展に行ってきたはいどーも、まゆぼっさです!今日も遠征の回です。実は「きらく会展」の前日の話となります。こないだの土曜日に「イロハモミジの種」を拾いに行こうと上野公園に行ってきたのですが、なにやら賑やかな雰囲気で、近づいてみると「錦... 2018.10.30 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 盆栽ブログを始めたきっかけ(祝・555記事達成!) 盆栽ブログを始めたきっかけ祝、555記事達成!はいどーも、まゆぼっさです!ということで、昨日朝あげた記事で555記事に達成しました!わーい!いい節目となりましたので、今回はちょっと盆栽と離れた部分のお話をちょろっと。盆栽ブログを始めたきっか... 2018.10.25 盆栽成長ぶろぐ