シンパク 改作途中の真柏 今日はこの真柏↓ボサボサで、まだ改作途中です。元はね、こんな真柏でした↓葉性と足元は良いけど、頭でっかちでバランスが悪い。というこで、こうしまして↓で、放置してたらこう↓うける(笑)。気合いを感じます。7cmのつくしを置いてみるとこんな感じ... 2019.11.21 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク カブトムシみたいなジンの真柏 はい、ナガミネです!今日は真柏!2018の大宮盆栽祭りで手に入れた真柏です↓カブトムシみたいなジンを持つ真柏。こういうジンを「カブトムジン」と言います。嘘です。左上に伸びる枝はジンにする予定なので樹高に含まれないとして、今はジン抜きで7cm... 2019.11.20 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 頭のでかい真柏 はい、長嶺です!今日は真柏!頭でっかちの真柏です↓葉が伸びてきた。と言うのもありますが、やっぱりこの「足元」に対して「頭部」がデカすぎるなと思っています↓ね?裏から見るとこう↓頭でっかち。葉もスカスカだし。なので今度、針金外して再整枝しよう... 2019.11.15 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 4月に雰囲気出しした真柏3本目 長嶺徹です。今日も真柏上げていきます!引き続き「雰囲気出し」した真柏です。この中の1本を取り出し↓こんな姿していたのを↓こうして↓植え替えて放置。今はこうなってます↓根を減らしすぎたのか、多くの枝がトヤとなって落ちていきました。それでも杉葉... 2019.11.14 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク これも杉葉が出なかった。奇跡w はい、ナガミネです!昨日に引き続き今日も真柏!元はこの10本の中のどれか↓で、姿出しならぬ「雰囲気出し」でこんな姿に↓からの、植え替えでこうなりました↓そっから半年放置して今はこう↓内部の葉がかなり落ちて、スリムになっています。上から見ると... 2019.11.13 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 今年4月に雰囲気出しをした真柏 お疲れ様です、長嶺です!今日は真柏です↓これはでですね、今年の4月に真柏の素材をこの10本手に入れまして↓その中の1つを「雰囲気出し」したのがこう↓その後植え替えして今の姿がこうです↓「姿出し」ってもっと盆栽としての形を出すイメージなので、... 2019.11.12 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 【約1年半前】2018年2月の立春大市で手に入れた真柏 はい、長嶺です!今日は真柏です!約1年半前の2018年2月に手に入れた真柏↓4mm2本で曲を入れ、植え替えと同時に表裏と角度を替え、軽い整枝。そこから月日が経ち数日前にはこの姿でした↓これを今日、整枝しました。集中して作業してたので作業途中... 2019.11.06 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の食い込み はい、ナガミネです!今日は真柏!真柏のうれしい叫びです。何でうれしい叫びかと言うとですね、これなんですけど↓針金が食い込んでたんです↓しかもいろんなところで↓日当たりいいところで盆栽している方には分からないでしょう。この真柏が太ったことの喜... 2019.11.02 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の螺旋を極めるべく… はい、長嶺です!盆栽ブログを日々あげるようにしていますが、もう少し「意味」のあるものにしていきたいなと考えている今日この頃。毎日あげたところで、読みに来ていただいた方の記憶に残る盆栽は果たしてどれくらいあるのだろうか。自分の中だけで1本1本... 2019.10.31 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏に無駄なあがきを重ねてみた はい、長嶺です。今日は真柏↓「株立ち」の真柏です。枝1つ1つでそれぞれの役枝を作り、トータルで1つの盆栽を形成できないかと考えていたのですが、全然うまくいかなかった例です。試行錯誤というより悪あがきした結果です↓これじゃ未来が見えないのでリ... 2019.10.29 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 一見良さげに見える真柏 はい、長嶺です。今日は真柏いじります。こちらの真柏↓裏から見るとこう↓懸崖の真柏。一見イケてるように見えますが、これ実はハリボテなんです。中を見ると↓アップで↓ほっそいほっそい幹が3本。。。懸崖部分に1本↓樹冠部に1本↓あと側面に1本↓の3... 2019.10.26 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏を畳む! はい、長嶺です!今日は真柏↓元々ギュッと固めていたけど枝枯れが発覚したため戒めを解除して今の自由な姿になっています。今日はこれをもう一度絞ってみました↓整枝はまだ。これで維持してみて枯れなければ整枝しようかなと思います。右に傾けてもいいし↓... 2019.10.24 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 食い込んだ針金外したら大改作する羽目に… はい、ながみねです!今日は真柏今日はこの真柏↓上枝は後にジンにする予定。下枝は畳んでいるので杉葉解消&充実まち。という状態でしたが、よくみたら下枝に針金が食い込んでいるのを発見↓チャチャっと外しました↓がしかし、事件です!やっちまいました↓... 2019.10.23 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 取り木をかけた真柏 はい、長嶺です。今日は、真柏です。今年の6月に取り木をかけています↓まだ枯れていないのでおそらく発根はしているんじゃないかと思われますが、裏から見るとこう↓黒ポットに覆われてて裏からみたところで何も分かりません。上から見るとこう↓上から見て... 2019.10.18 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 【真柏】杉葉を切り戻す はい、長嶺です!今日は真柏です!畳み込んだら杉葉だらけになり、そのまま徒長したので、本来なら放置するところ(らしい)ですがガッツリ芽摘み(切り戻し)しました。来年春に植替え予定。杉葉が治るのはいつになることやら。 2019.10.17 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の枯れ枝を抜いて補填する。あと芽摘み。 はい、ナガミネです!今日も動画撮ったのでYouTube上げてみました。ちょっとずつですが、撮影→編集→YouTubeアップ→ブログで公開。の流れに慣れてきました。今日は真柏の「芽摘み」と、「枯れ枝の補填」です来春には植替えする予定なのでもう... 2019.10.16 シンパク盆栽成長ぶろぐ
その他ぶろぐ 【YouTube】水の通らない真柏鉢。土壌改善に挑戦! はい、ナガミネです。水が全然入って行かない真柏の鉢があったので、土壌改善に挑戦してみました。意外にすんなり改善できたので拍子抜けでしたが、これやらないと枯れちゃう可能性もあるので大事。 2019.10.15 その他ぶろぐシンパク初心者用向けまとめ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 【真柏】葉数は揃っているけど中がイマイチ はいナガミネです!今日は真柏↓上から見るとこう↓葉数が揃っているのでなんとなくできているように見える。けど、中を見るとこんなんなんです↓見辛いですね、フラッシュ焚くとこう↓なんか、ゆるいというか、無造作感がすごい。よく言えば「自然」なんです... 2019.10.14 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 虫に食われた真柏 はい、ナガミネです。今日は虫に食われて絶賛持ち崩し中の真柏↓ちなみに、2018年1月の姿がこう↓調子悪いなーとは思っていたのですが、今年の何月ごろだったか、足元に木屑を発見し、よくよく見てみるとガッツリ「穴」が空いてました。今は埋めちゃって... 2019.10.09 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 【真柏】葉の長さの違い まだまだ時間のかかりそうな真柏です。これうちに来た時はこんな姿でした↓紆余曲折を経て今の姿に。樹勢も落ちているしまだまだ時間はかかりそうですが生きてりゃなんとかなる!裏面はボサボサです↓これもギュッとしたらある程度見れるようになると思います... 2019.10.05 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏を整枝してみたけど、ダメだ。 ビフォーの写真がなかったので、少しだけ古い写真引っ張ってきました。これに針金を巻いて整枝してみたのですが、アフターがこんな感じです↓なんていうんだろうか、もっかいやり直したい。もっとよくなると思ったんだけどなー。すごい「雑」に見えます。裏か... 2019.09.30 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の挿し木素材を鉢上げしてみた 糸魚川真柏の挿し木素材です。この育苗トレイに、この真柏1本しか挿さってないという贅沢な使い方をしているので、抜いて鉢上げすることにしました。発根状態はイマイチ。針金巻いて、新しい鉢にスポッとな。形が気に入らなかったので少し手直し…、一の枝付... 2019.09.25 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏を文人に改作 先日ジンがいけてないので抜いた真柏です。どうしようもないので文人っぽく改作しました。そのついでに植替えまで。元の状態よりは見れるようになったかなと思います。ギリ10cm越えてるので落ち着いたら針金かけて10cmをクリアさせます。てか、このサ... 2019.09.20 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の芽摘み(動画あり) 今日はこの真柏の芽摘みです。動画で撮影してみたので良かったらのぞいて観てください。初めてガッツリ動画編集してみましたが編集時間がなんと約4時間。気軽にブログ書いてるのとは大違いです。ただ、動画の方が伝わる部分もあると思いますし喋りが上手くな... 2019.09.17 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 杉葉でも真柏は真柏 はい、杉葉の真柏です。杉葉の真柏。杉葉真柏です。解体新書は、、書いてません。とまあ冗談はさておき。引き続き真柏です。一見オシャンな感じに見えるけど実は↓このジンがないと、ものすっごいつまらない真柏。これがないとただの棒状のボディ。ジンがあっ... 2019.09.14 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 台風で割れた2鉢を植替え ちょっと上げ遅れましたが台風の被害にあった2鉢。真柏と琴姫もみじです。2019年9月9日(月)の夜に仕事から帰ってきてすぐ植え替えました。今までの台風に比べるとかなり強かったですね。沖縄の台風を思い出しました。あと、全然ニュースになりません... 2019.09.14 シンパクモミジ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 1年かけて退化した真柏 短いモコモコを維持しようと昨年めちゃくちゃ切り戻した真柏です。去年の7月も切り戻した直後はこんな感じでした↓これが引き金で全部杉葉に↓月日は経ちましたが、盆栽としても、真柏としても退化しています。お見事。裏から見るとこう↓アップにするとこう... 2019.09.13 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏もっさりしたけど、まだ隙間があるなぁ 自作シリーズの真柏3本目です。だいぶもっさり伸びました。上から見るとこう。もっさりしてきましたがモコモコにはまだ遠いです。地道に芽摘みが必要ってことですね。裏から見るとこう↓隙間がいっぱい。近付くとスッカスカなのがわかります。もっとギュッと... 2019.09.12 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク ボリュームアップしてきた真柏 放置してたらボリュームアップしてきた真柏です。キャシャなボディが隠れちゃってますちょい上から↓裏から↓裏の上から↓左から↓右から↓これも元はこんなんでした↓これをどうにかするのが楽しすぎる。芽摘みが必要なので近いうちに動画を撮りたいと思いま... 2019.09.11 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 芽摘みが必要な真柏 ほったらかしにしてたのでボサボサになった真柏です。ボサボサでボディが隠れちゃってます。裏からみるとこう↓枝枯れした部分を天神にする予定だった枝でリカバリーした樹です。覚えてるかたいるかな?裏の上から↓その時まわした枝が見えるているのでこれは... 2019.09.10 シンパク盆栽成長ぶろぐ