挿し木

盆栽成長ぶろぐ

姫りんごのペットボトル密封挿し1週間ちょい経過

姫りんごのペットボトル密封挿し1週間ちょい経過姫りんごの枝をペットボトル密封挿しして1週間ちょい経過しましたが、その後の様子はと言いますと。前回のおさらいから少し↓姫りんごの親木から古い枝を1本いただきました。それをペットボトル密封挿し↓こ...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅3の改作構想を公開!

長寿梅3の改作構想を公開!前回長寿梅の太枝をペットボトル密封挿ししましたが、それはオマケみたいなもので本当にやりたいことはこっちの方なんです。その構想を公開します。不要枝をペットボトル密封挿し用の挿し穂として使ったのでだいぶ形が見えてきまし...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅3の太枝をペットボトル密封挿し!太枝でも大丈夫?

長寿梅3の太枝をペットボトル密封挿し!先日ヤフオクで落札した108円長寿梅の「長寿梅3」ですが、取り木をかける前に不要な枝をペットボトル密封挿ししてみることにしました。長寿梅って挿し木成功率が高いイメージがあるのですが「太い枝」でも活着する...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅の素材をヤフオクでGET!(長寿梅3)

長寿梅の素材をヤフオクでGET!またまたヤフオク(Yahoo!オークション)で「盆栽マーケット」さんから出品された長寿梅を落札しました↓なんとなんと、108円でした。長寿梅素材としては結構太い方じゃないでしょうか?これが108円なんて信じら...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじもペットボトル密封挿し!!

山もみじもペットボトル密封挿し!山もみじのペットボトル密封挿しに挑戦!で、出だしから早速ミスったのですが挿し穂取得前の写真を撮り忘れました。すいません。。なので過去の写真から該当部分が写っている写真を引っ張り出してき他のですが正直ビフォーア...
盆栽成長ぶろぐ

姫りんごの挿し木(ペットボトル密封挿し)に再挑戦!

ペットボトル密封挿しに姫りんごで挑戦!前回書いた挿し木の方法の1つ「ペットボトル密封挿し」を試していることにしました。「今8月頭だけど発根したらいつ鉢植えするつもり?」とかなんとか色々批判的な意見があるかもしれませんが、発根率0%のまゆぼっ...
盆栽成長ぶろぐ

ペットボトル密封挿し!?!?

そんなやり方もあったのかどーも、挿し木成功率0%のまゆぼっさです。ネットでいろいろ情報見つけたらなにやら挿し木の方法として「ペットボトル密封挿し」という技があるらしいです。どういうことかというと、綺麗なペットボトルの中で挿し木を行い、蓋を閉...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅のひこばえと徒長枝を挿し木したら活着率が高いのはどっち?

長寿梅のひこばえと徒長枝を両方とも挿し木してみたヤフオクにて「盆栽マーケット」さんから2鉢1円で落札した長寿梅のうちの1鉢。0.5円ですね。この子のひこばえと徒長枝が目障りだったので落としたかったのと、ひこばえと本体から伸びた徒長枝を挿し木...
盆栽成長ぶろぐ

挿し木していた思いのままが枯れたっぽいので抜いてみた

思いのままの挿し木がもうダメっぽいこれまで2度にわたり緑枝挿ししてきた梅盆栽「思いのまま」(1回目、2回目)。↓挿したばかりはもちろん枝も緑力しいのて夢と希望が詰まっていました。↓がしかし、葉はみるみるうちに枯れ溶けていき、残った緑枝も真っ...
盆栽成長ぶろぐ

姫りんごの挿し木が枯れているっぽいので抜いてみた

姫りんごの挿し木がもうダメ枯れてるっぽい先日葉が全て枯れた姫りんごの話を書いたのですが、枝も萎れて「枯れてる感」がすごいので、挿し木を抜いて根の状況を確認することにしました。↓作業前の状態です。これを抜いちゃいます。↓まずは締め付けていた針...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅2のひこばえをどうしようかな。徒長枝も。

長寿梅2の徒長枝とひこばえが伸びてきた先日ヤフオクで購入した長寿梅2。↓葉刈りしたての可愛い頃です。それが今は↓こんなんになっています。↓別角度からひこばえのアップです根元付近奥の方から生えている左上に伸びる枝がかなり徒長しているのと、鉢の...
盆栽成長ぶろぐ

姫りんご挿し木のその後

姫りんごの挿し木その後ヤフオクで落札した姫りんごの木から枝をもらって挿し木に挑戦していました。経過とその後について報告です。↓これが姫りんごの親木。傷だらけでまとまりのない双幹です。過去の記事は画面右か記事の下に表示しているカテゴリーの姫り...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢路線変更(ほぼ確定)

赤鴫立沢の成長計画を変更しましたこれまで葉刈りから針金かけからといろいろ弄り倒してきたうちの赤鴫立沢もみじですが、この度路線変更が決定しました。先日の姫りんごと同様に、針金でキツめの曲をつけておき枝の太りを待って癒着を狙う作戦です。↓改定前...
盆栽成長ぶろぐ

梅盆栽「思いのまま」の足元お掃除

久々の思いのまま挿し木に挑戦したい欲にかられ何本も緑枝を持って行かれた思いのまま。メルカリで購入したのですが前オーナーが植え替え時に貼り付けた苔にずっと違和感がありました。見た目こんもりと盛り上がった形のいい苔だったのですが上から指で押すと...
盆栽成長ぶろぐ

山モミジを葉刈りすると挿し穂が取れる

葉刈りの副産物で挿し木に挑戦!前回葉刈りした山モミジ。実は、葉刈りする際に2節以上伸びた枝や不要枝は剪定指定しまうので、その枝をとって置いていたのです。それをそのまま挿し穂として挿し木することにしました。剪定しつつ使えそうな挿し穂をルートン...
盆栽成長ぶろぐ

葉に枯れが見えてきた姫りんごの挿し木

挿し木から1週間とちょっとで葉枯れ先日興味本位で挿し木した姫りんごの様子ですが、1週間とちょっとで葉に枯れが目立ってきました。初根のために葉の栄養がガンガン使われているためだと思いますが失敗の匂いがプンプンしてきました。右の方には新芽もあり...
盆栽成長ぶろぐ

挿し木から1週間後の姫りんごはこんな感じ

挿し木から1週間経った姫りんご先週挿し木した姫りんご。↓挿し木直後はこんな感じでした。親木から取り外して間もないので木も切られたことに気づいていないんでしょうね。緑々しく元気いっぱい。1週間経った今は↓こんな感じです。多少葉に元気が無くなっ...
盆栽成長ぶろぐ

2017年2回目の梅(思いのまま)挿し木に挑戦

絶賛取り木中の思いのまま私マユボッサ所有している梅の木はこの「思いのまま」1本。2017年5月のGW辺りに取り木に挑戦し絶賛放置中なのですが、今回もう一度挿し木に挑戦することにしました!実は同じ生地でこの木から挿し木もやってるんです。何本挿...
盆栽成長ぶろぐ

あかしぎたつさわの挿し木失敗!?

あかしぎたつさわの挿し木した枝が・・・先日挿し木した赤鴫立沢の枝がくるりと巻いて枯れていました。晴れた日も多くあったので葉からの水分蒸発量が多くて耐えきれなかったのかと思います。考えられる原因は、・残した葉が多すぎた・挿した枝が長すぎた・暑...
盆栽成長ぶろぐ

あかしぎたつさわの挿し木と葉刈りを行った

あかしぎたつさわの挿し木現状接ぎ木された状態なので「純正赤鴫立沢」を目指す作戦の第一歩としてまずは「挿し木」に挑戦ですね。いきなり全枝を挿し木する勇気はないので先端から2本伸びた枝のうち1本だけを挿し木にすることにしました。枝をハサミでカッ...
盆栽成長ぶろぐ

姫リンゴで挿し木してみた

先日ヤフオクで購入した姫リンゴで挿し木てみた先日購入した姫リンゴには立派な枝がいっぱいあったことと、ペアを増やす目的と、「もっと小さいく姫リンゴを楽しみたい」という目的と挿し木したい気持ちだったので1本の枝を拝借して挿し木してみました。左の...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢の台木から新芽が生えてきた・・・

台木から新芽が生えてきていることを確認20170526下写真の通り、接木された赤鴫立沢の台木から新芽が出ていることを確認できました。台木を使用しない「純正赤鴫立沢作成計画」もあるのでこのタイミングで台木側に勢いを持っていかれるのは辛いのと、...
盆栽成長ぶろぐ

梅の木に取り木をかける(思いのまま)

思いのままに取り木をかける盆栽を増やす方法の1つ「取り木」を我が家の梅の木思いのままで挑戦することにしました。成功するかどうかは分かりませんが、とりあえず挑戦することが大事。取り木の方法は別途まとめることとして上に伸びている枝を取り木します...