モミジ 座だけ良さげだった1,000円山もみじ 座が良さげだったので1,000円でゲットした山もみじを石消(石灰硫黄合剤で消毒)して座をしっかり出してみました↓座のアップがこう↓購入時はこんな感じで↓苔で座が隠れてたけど、ヤフオクで鍛えた観察眼によって1,000円でゲットしたのは褒め称え... 2020.01.06 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 赤鴫立沢もみじを詰める! 赤鴫立沢もみじです↓絶賛取り木ナウ。という事で、来春に向けてガッツリ切り戻しました↓枝も詰めてスッキリ↓今こんな感じです↓どんだけ発根しているか分かりませんが、来春取り外します。 2020.01.02 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 山もみじの立て直し 新年おめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!では、新年1発目は山もみじです↓立ち上がりと、樹幹部の繋がりがイケてないので、どうにかしないとと思っていた山もみじ↓頭がワンブロック手前に来ているんですよね。伝わるかな↓とにかく、今... 2020.01.01 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 改作中の山もみじにウロ 改作中の山もみじです↓葉を落としてスッキリさせたところ。元はこんな大品でした↓今年1年でずいぶん枝が充実しました↓中々有望な素材に見えますが、裏に欠点があります↓足元。ウロってます↓中もだいぶやられています↓触ったらフワフワしてたので、もう... 2019.12.31 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 織姫もみじの葉刈りと整枝 織姫もみじです↓サササーンと葉刈りしました↓この織姫もみじ、まだ若いのにイケメンすぎる↓たまらんですね。この後、気になる枝に針金をかけて整枝するところまでを動画にしてみたので、覗いてみてください↓チャンネル登録、高評価、コメント等々お待ちし... 2019.12.29 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 清姫もみじは2年でだいぶ変わった 長嶺です。今日は清姫もみじ↓紅葉も大分終盤なので綺麗にしときました↓この木は葉刈りのたびに成長が見れるので葉刈りが楽しいです。少しずつほぐれが出てきましたね。煽り気味で見るとこう↓上から見るとこう↓これは2017年5月に埼玉県で行われた世界... 2019.12.24 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ あのモミジがこんなに紅葉してくれました とあるモミジがこんなに紅葉しました↓そうあの足元の癒着を欲張ったモミジです↓2017年の5月にはこんな姿だったくせに↓すごい立派に紅葉してます↓紅葉は逆光で撮ると雰囲気だいたい2倍増し↓構図とか意識せず下からバシッととっただけ。写真を撮った... 2019.12.23 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 【youtube】3本の山もみじを葉刈り・剪定 またもや作業風景を動画に撮ってyoutubeへアップロードしてみました。この山もみじ3本を↓葉刈りしましたよ↓ってただそれだけの動画なのですが、ブログだとこの写真2枚だけで終わっちゃうところを、もう少し踏み込んで作業の様子を見れるのが動画の... 2019.12.21 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 豆もみじの紅葉と剪定 豆サイズの山もみじ2本寄せ植え↓このサイズでも紅葉しました↓雰囲気あって良いですね。葉を落としました↓単調な素材なのがバレる瞬間w 実生2年目です。切り戻しておきました↓樹形も何もありませんが、小さく維持し続けるとどうなるか実験中。 2019.12.20 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 琴姫もみじもスッキリさせる 琴姫もみじです↓紅葉はイマイチですね。足元はこんな感じ↓裏から見るとこう↓裏の足元はこう↓コケ邪魔ですね。写真撮ってる時は気付かなかったですすいません。とりあえず葉を落としました↓スッキリ!!足元はこう↓これをカッコ良くするにはどうしたらい... 2019.12.19 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 荒皮もみじの挿し木は太くても着きましたよ 昨日の荒皮もみじから、今年の頭だったかな?取れた枝を適当に挿し木してたやつです↓期待していませんでしたが、8本くらい生き残っています↓太い枝も活着したようで驚いています。とりあえず葉を落としました↓底から根が溢れています↓活着わーい!わーい... 2019.12.18 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 【YouTube】荒皮もみじの手入れ 荒皮もみじの素材が紅葉しました↓うちの棚でも荒皮もみじは毎年優秀な結果を出してくれます↓特に日の当たらない下の方は黄色のまま↓紅葉は逆光で撮れば少し雰囲気出る説↓今日は、これをザーッと手入れしてこうなりました↓足元に取り木かけてますが、ちと... 2019.12.17 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 実生36年の山もみじ タイトルの通り実生36年の山もみじです↓紅葉(黄葉)したけどイマイチですね↓葉刈りしておきました↓↑この角度だとボディがよく見えて良い感じなのですが、少し素直すぎるのでやっぱり正面はここ↓そして右下の枝なんですが、じつは枝先が枯れています。... 2019.12.16 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ この山もみじはここで取り木する 取り木目的で手に入れた山もみじ↓葉を落としてスッキリ↓取り木目的なので枝は落としません。発根に使うパワーは少しでも多い方が良いですからね↓春に取り木をかけようと思っているのはこのあたり↓こうです↓取れれば面白い足元になると思います♪ 2019.12.13 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 座を見逃さなかった山もみじ 双幹の山もみじです↓汚いですが紅葉したので全葉刈り↓全体像を眺めます。元々2本だったのが癒着したのか、取り木かは分かりませんが、この足元がコケに隠れて激安だったのでとりあえずゲット↓うん、良い感じ。裏から見るとこう↓。濡れてて分かりにくいで... 2019.12.12 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 織姫もみじの挿し木 今日は織姫もみじの挿し木↓なんだっけ、プレステラ90だ。プレステラ90で挿し床を作って適当に挿し木していました。葉が終わってきたのでお掃除↓大体18本くらいあります。やっぱりいい品種は活着率がいいですね。似たような挿し床がもう一つあります↓... 2019.12.11 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 山もみじの黄葉→全葉刈り→追い込み 山もみじが黄葉しました↓やっぱり日中に日が当たって気温を上げてもらわないと赤くならないですね。葉に残った養分を吸い付くしてもらったら葉は用済みなのでここいらでさっぱりさせようかと思います。上から見るとこう↓裏から見るとこう↓だーいぶ低い位置... 2019.12.09 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 8月後半に全葉刈りした山もみじ はい、長嶺です。今日は山もみじ↓これ8月後半に全葉刈りしたやつで、その後の芽吹きが微妙なまま今を迎えています。ちょい上から見るとこう↓小葉性ではないようなので、出てくる葉は大きいです。これはきっと衣替えしろってことなんだろうなと勝手に思い込... 2019.12.01 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 3幹の織姫もみじ 3幹の織姫もみじの素材です↓紅葉の素振りはあるのですが、うちの棚馬はこの時期になると陽が(ほぼ)当たらなくなり、日中の気温が上がり切らないので、昼夜の「寒暖差」が作れずうまく紅葉できません。そんな中うまく紅葉する場合もありますが、この織姫も... 2019.11.23 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 豆紅葉とケト土で遊んでみた 以前、大量生産した豆盆栽の山もみじ↓かわいいなーと思っていたのですが、これにはいくつかの問題点があります。まず、ほぼ自立しない。底面が小さいのでめちゃくちゃ不安定なんです。そして、乾きが早い。豆鉢なのに加えて素焼きなのでめちゃくちゃ渇きます... 2019.11.22 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 山もみじの要らないひねり はいども、長嶺です。今日はこちらの山もみじ↓もう既に冬姿。足元はこんな感じで立派ですが↓やはり捻りを効かせた流れは気に入りません。なのでバッサリいって下だけで作り直しかなと思っています。裏から見るとこう↓裏の足元はこう↓ただ、葉性は好きなの... 2019.11.18 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 取り木後の山もみじ2本目 昨日に引き続き、今年の頭に取り木を外した山もみじです。親木はこれ↓これの樹冠部を、こう環状剥皮して↓一切根を触らずそのまま植えてます↓なのでこの左部分と↓右部分で↓それぞれ独立していますが今はまだ元が繋がった状態です。これも来春の植え替え必... 2019.11.11 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 取り木後の山もみじ はいどーも長嶺です!今日は山もみじです↓今年の春に取り木を外した山もみじですが、多幹であり、細身であり、少し古さもあり、なかなか渋い雰囲気を醸しています。そして少し遅い時期に全葉刈りしてしまったので葉揃いが悪い状態です。アップにするとこう↓... 2019.11.10 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ モミジ苗の足元に欲張って大きな曲を入れるとこうなる はい、長嶺です。今日はモミジ!盆栽を始めて間もない2017年5月ごろにメルカリで苗を購入したのですが、届いたのがこれでした↓確か送料込みで300円だったはず。そこから奇跡の復活劇を遂げ、今はこんなことになっています。もしかして庭木になるつも... 2019.11.09 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 取り木用、山もみじをゲット はい、長嶺です!今日は山もみじです↓樹高15cmくらい。取り木用として売られている訳ではありませんが、取り木してくださいと言わんばかりの素材。これを取り木して2本にする予定です。取り木をかけるのは来年2月頃。だいたいこの辺かなーって目安はあ... 2019.11.01 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 9月頭に全葉刈りした山もみじがオワタ はいどーも、ナガミネです。今日は山もみじ!先日、9月頭に全葉刈りしたら、難なく吹き直した山もみじですが、やっぱり新葉には厳しい環境だったようで今はこんなことになってます↓葉が固まってしまえば強いですがこの新しい葉はある程度の樹勢がないと維持... 2019.10.28 モミジ盆栽成長ぶろぐ
キンズ 凡盆栽人さんから盆栽が届いたので開封してみた 盆栽が届いたはい長嶺です。前回、凡盆栽人さんに八房杜松を送りつけてから数日が経過したところで、凡盆栽人さんから返礼品が届きました。前回こちらから送った盆栽の梱包は、残念ながら若干の水漏れが発生し、ダンボールの底面が湿っていたようです。申し訳... 2019.10.25 キンズモミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 有明もみじを求めて長野県安曇野へ! はい、長嶺です!この連休を利用して、有明もみじを求め長野県へ行ってきました!今日はそのご報告記事です。安曇野へ行ってきました行き先は安曇野(アズミノ)、有明もみじの生産者の元へ。2年前にいきなり連絡して有明もみじを譲っていただいたこーち... 2019.10.22 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ お気にりの山もみじ。 はい、長嶺です!今日はお気に入りの山もみじ↓ボディはもう充分なので枝作り段階。ただ、全枝が間延びしていたので今年の春に半分落としました。頭とか特に、まだ落としたい枝があるので来春ある程度落とす予定。上から見るとこう↓葉も小さくてすごい良い素... 2019.10.21 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 清姫もみじの紅葉前と、2年前との比較 はい、長嶺です!今日は清姫もみじ↓2017年の5月(2年前)に第8回世界盆栽大会in埼玉で手に入れた思い入れのある盆栽です。ちなみに、2年前の姿はこう↓2年でだいぶ盆栽らしくなってきたと思いません?今がこう↓ちょい上から↓さらに上から↓逆に... 2019.10.19 モミジ盆栽成長ぶろぐ