盆栽成長ぶろぐ 台風の影響で雨か 台風の影響で雨が続きそうですね。千葉でも雨が降ってます。前の家は、多摩川がそれなりに近かったので、大型台風が来ると川が氾濫しないか不安になっていました。都内に住んでいたときは地震が特に不安で、大型地震が来たらほんと大変なことになるのは容易に... 2020.10.08 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 日が当たるので鉢の乾きが良い ども千葉に引越した事で、棚場の日照時間が長くなり、毎日ニヤニヤしている長嶺です。家に帰ったら鉢が乾いているって素晴らしいですね。全部が全部乾いているわけではありませんが、元気な鉢は特に乾きが良いです。乾きすぎてシワシワになってる鉢もあって、... 2020.10.07 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ DIY 可能物件っていうからさ 週末はずっと新居の掃除をしていました長嶺です。もう汚いのなんの。築40年くらいだったと思いますが、ウチで借りる前に何年か空き家状態が続いてて、とある不動産屋の所有物となり、今回借りる事になった流れです。次亜塩素酸の力を借りつつあらゆるところ... 2020.10.05 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 通勤時間伸びて帰りが遅くなる 千葉に引っ越して数日経ちましたが、人生初の通勤片道1時間over絶賛体感中です。タイミングによっては1時間半にもなります。帰ったらすぐ寝る準備しなきゃだし、朝は早いし笑。なんかね、疲れるんだけど楽しいです笑。盆栽にとって良い環境が欲しくて、... 2020.10.02 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ とりあえず引越し最低限の手続き完了 本日より千葉県民となりました。自分で決断しておきながら人生でまさか千葉県民になる日が来た事に驚いています。皆さん千葉県民になった事あります?千葉県民にならずに死んでいく人がほとんどかと思いますが、僕は千葉県民になることができましたよ♪まだ1... 2020.10.01 盆栽成長ぶろぐ
その他ぶろぐ 盆栽の引っ越しを明日に控えて これを書いているのは9/28の夜。引っ越し最後の荷物「盆栽」を運ぶのが明日9/29に控えているため、今日は盆栽の写真なし。今回の引っ越しで利用しているのがニッポンレンタカーの2tショートトラックです↓これがまたちょうど良いサイズなんですよ。... 2020.09.29 その他ぶろぐ盆栽成長ぶろぐ設備雑談系
その他ぶろぐ 引っ越しトラックに積み込む用に棚を作成した 昨日のお昼は蒲田の知る人ぞ知る羽根つき餃子の名店「金春(コンパル)」にて↓餃子をお持ち帰り↓やっぱり出来立てより味は落ちますが、うまい。焼き餃子5個で300円なり。そして今日は昨日の続き。昨日は盆栽棚の解体までやりました↓これから盆栽をトラ... 2020.09.28 その他ぶろぐ盆栽成長ぶろぐ設備
シンパク 真柏の懸崖素材 真柏の懸崖素材です↓あっぷで見るとこう↓これで1本じゃなくて実は、3本入ってます↓そのうち左の1本だけが懸崖素材です↓葉を避けるとこんな感じ↓葉すかしメンテナンスはすでに終わってて綺麗でした↓杉葉もなく優秀↓成長して根量が増えれば、もっと細... 2020.09.26 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 松慶オンオクで手に入れた真柏 松慶さんのオンラインオークションで入手した真柏です↓入手直後に掃除してそこから放置中。アップで見るとこう↓足元には嫌な黒ズミが回ってきました。ジンは石灰硫黄合剤で保護しなきゃだなーと思いつつまだやってません。裏から見るとこう↓部分的に杉葉も... 2020.09.25 シンパク盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ サルスベリがモサモサ。 数年前にどこかの公園で拾ってきた種を撒いたサルスベリ↓何本かありますがこれが一番の成長を見せています。上から見るとこう↓葉数が多いので、ウチの棚でもしっかり乾いてくれます。ボディはこう↓いい感じに太ってきているので、このままがっつり行って欲... 2020.09.24 盆栽成長ぶろぐ
シンパク シャリだけ入れた真柏の素材 入手してすぐにシャリだけ入れて放置してた真柏です↓シャリ掘り+整枝だと弱ってしまうので、シャリ掘りだけで止めておいたものです。シャリを入れた瞬間は「いい感じ」でしたが時間が経つと印象が変わりました。一応、当時はここを正面にする想定でした↓左... 2020.09.23 シンパク盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 千葉で再起を目指す真柏たち。 弄りすぎてどうしようも無くなった真柏たちの記録です↓ウチの棚は産地より厳しい環境ですからね。いい感じにヤサグレ感が出てきました。足元はこう↓裏から見るとこう↓いきてる幹は2本ですね。もちろん全杉葉です↓あとはこれとか↓カブトムシの角みたいな... 2020.09.22 盆栽成長ぶろぐ
ミヤマカイドウ 深山海棠が赤くなる前 深山海棠です↓姫林檎のと受粉させたのでこっちにも実が生ったやつです。アップで見るとこう↓ボディはこう↓裏から見るとこう↓裏のボディはこう↓実は、ここの5個と↓ここの2個と↓ここの6個↓で、13個。生りすぎ?とりあえずそのまま様子をみてみます... 2020.09.21 ミヤマカイドウ盆栽成長ぶろぐ
モミジ 荒皮もみじの挿し木素材5本 2019年に挿し木した荒皮もみじです↓今年も放置してまずは根量を増やそうという作戦。だからボサボサです↓そのうち切り戻すわけですが、切り戻した先には単調な足元が待っています↓単調だけど、荒皮もみじの見せ所はやっぱり「荒れた皮」なのでこれくら... 2020.09.20 モミジ盆栽成長ぶろぐ
モミジ ミニというか若いモミジたち 豆モミジです↓夏が過ぎ、葉が増えてきました。アップで↓若いけど、鉢に入れるといい雰囲気出るからいいですよね。逆光で眺めたり↓順光で眺めたり↓足元確認したり↓角度変えてみたり↓で、楽しんでいました。今年の3月にはこんな感じでした↓苔を取ったく... 2020.09.19 モミジ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 杉葉にならなかった真柏 盛大に弄ったけど杉葉にならなかった真柏↓元々三幹で、懸崖でした。写真あるかな。あったあった↓そのままでも良かったじゃないか?とか言わない約束。今はこんな感じでさっぱりです↓写真で伝わりにくいかもしれませんが、右の幹はこんな感じで後ろに流れて... 2020.09.18 シンパク盆栽成長ぶろぐ
キンズ 凡盆栽人産キンズの豆素材を眺める 凡盆栽人さんからいただいた、ウチで唯一のキンズ↓足元はマンドラ化している↓が、締めて曲げとけばそのうち癒着するっしょ。古い葉は少し痛んでる↓そして、最近開花しようと企んでいるよう↓咲くのか?そんな力はあるのか?↓ちなみに咲けば両性花なので、... 2020.09.17 キンズ盆栽成長ぶろぐ
サツキ 残りのサツキ全部まとめて 昨日の続きでサツキの今を記録します。まずはキリンの鏡↓1度大きくしたいので2芽2葉残しで剪定したが、樹勢が上がり切らなかったのでほぼ現状維持。キリンの鏡2本目↓同上。花は小さめで可愛くミニサイズでいける。そして大盃↓バリカン刈りしたら足元か... 2020.09.16 サツキ盆栽成長ぶろぐ
サツキ サツキの現状を記録 サツキはいつも放置がちなのでこのタイミングでの記録も残しておきます。まずは小太郎の親木↓今年頭を飛ばして10cm以下になった。あとは整枝して、芯を立てて、持ち込んでいく。そして碧空の挿し木↓これの親木は今期盛大に弄った影響で生死をさまよって... 2020.09.15 サツキ盆栽成長ぶろぐ
チリメンカズラ 縮緬かずらは日照不足の棚にもおすすめ 縮緬かずらです↓挿し木素材です。親木は手放したのでウチには挿し木素材しかありません。日照不足の棚でもそれなりに育ってくれるかわいいやつですよ。ほら↓日照バッチリ系の棚には勝てませんが、日照不足だから上手く育たないってことはないので、日照不足... 2020.09.14 チリメンカズラ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏の握り素材など14鉢 真柏の握り素材など、挿し木素材の様子を記録に残します1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.1本くらい盆栽になってくれると面白いんですけどね♪ 2020.09.13 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 上野GCサマーバーゲンで手に入れた真柏ミニ素材2本 今日は上野GCサマーバーゲンで手に入れた真柏ミニ素材です↓触らず我慢してるんですよ。アップで見るとこう↓鉢変えるだけでも雰囲気それっぽくなりそうです。足元はこう↓裏から見るとこう↓ウチに来て日が浅いのでまだ真柏本来の姿をしています↓盆栽やっ... 2020.09.12 シンパク盆栽成長ぶろぐ
アカマツ 赤松の菌根菌コースターと、さらば思いのまま(梅) 今年奇跡的な場所から胴吹きした赤松の素材↓こっちは胴吹き2年目で葉数が増えた方↓すごいね。もう、小さい赤松作ってください!言われてるような胴吹き芽ですよ。芽切りして芽数を増やしていけば良い感じになりそう。と思いつつふと鉢底を眺めると↓なんじ... 2020.09.11 アカマツウメ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 真柏に期待を込めて 細いけどなんとなく雰囲気でかけている真柏です↓アップで見るとこう↓これでも写真撮る前に少し整えたんですけどね笑作業前はトヤやら枯れ枝やらでボサボサでした。ボディはこう↓細いけどなんかバランスいいんですよね。自分で整枝したのになんか、良いんで... 2020.09.10 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク 杉葉は友達。 ウチの棚で真柏を弄ると8割りがた杉葉になります。これもその中の1つ↓元細だった真柏を取り木してミニにしたものです。見事な八方根で取り木は成功したのでここから回復させてなんとしてでも良い盆栽にしたいところ。アップで見るとこう↓さらにボディのア... 2020.09.09 シンパク盆栽成長ぶろぐ
シンパク ボディは良い雰囲気の真柏 はいボディは良い雰囲気の真柏です↓おにぎりみたい笑ボディのアップがこう↓もちろん全杉葉です↓裏から見るとこう↓この木は元々、目の細かい良い葉性だったのでなんとか復活させてもう一度確認したいところ。杉葉から復活させるスキルを得たら、葉性の良く... 2020.09.08 シンパク盆栽成長ぶろぐ
モミジ 7月末に枯れかけたもみじ寄せ植え 7月末に絶望的だったもみじの寄せ植え↓寄せ植えのセンスがないのは置いといて。とりあえず復活しました↓元気とは言えませんが、なんとか生きています↓ただ5本中1本だけはダメだったようで枯れてしまいました↓来春の植え替えで解体して作り直すのでその... 2020.09.07 モミジ盆栽成長ぶろぐ
アカマツ 千寿姫が双幹になりそう・・・ バイオゴールドのせて放置している千寿姫です↓千寿姫は八房赤松です。ま、特に何することもありませんがとりあえず記録です。裏から見るとこう↓今の所3幹仕立てですが1本だけ弱りまくってます。このままじゃ双幹になるのかな。なーんもしてないけど好きな... 2020.09.06 アカマツ盆栽成長ぶろぐ
シンパク 将来のミニ真柏 まだ整枝していないミニ真柏の素材です↓整枝するだけで形は作れますがまずは枝数の充実と、樹勢のアップを目的に放置しています。アップで見るとこう↓裏から見るとこう↓足元はなかなか面白いので↓良くなるかどうかは整枝の腕次第かな。裏から見た足元はこ... 2020.09.05 シンパク盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ mini真柏は続く 今日もミニ真柏↓ミニ真柏はいくら見ても飽きません。アップにするとこう↓足元はこう↓裏から見るとこう↓弱っていても例外なくトヤが出ています↓弱ってるからさらにトヤが出るのか?とりあえず掃除しておきました↓元気になってくれるかな。技術不足で真柏... 2020.09.04 盆栽成長ぶろぐ