シンパク

シンパク

ミニ真柏の植え替え

今日はこのミニ真柏↓足元の戒めを解いて植え替えました↓曲はほとんど付いていなかったです↓ついでに葉透かしも終わっています↓杉葉なしの優秀な子。素晴らしい。裏から見るとこう↓問題はこのボディですね。ヒョロヒョロだしそのままではどうにもこうにも...
シンパク

これからに期待している真柏

これからに期待している真柏↓でも、去年整枝でダメージを与えちゃったので更なる杉葉祭りになる予感。入手時の姿がこう↓ポット苗。4mm2本でもっと曲がるよと言われたけど、4mm2本巻いたら針金どうしで干渉して曲げれなかったやつ。それでも可能な限...
シンパク

一筆書きのミニ真柏

1本の枝で作り直したミニ真柏です↓足元はこう↓苔びっしり。白い点々はオルトランです。左から見るとこう↓鉢の角度でイメージを掴んでください。右から見るとこう↓裏から見るとこう↓裏のまま上から見るとこう↓正面に戻して上から見るとこう↓杉葉もない...
シンパク

杉葉が恋しくなりませんか?

杉葉が恋しい。。そんなあなたにはコレ↓全杉葉の真柏です笑ちょいアップで↓もっとアップで↓左から↓右から↓裏から↓裏から上を覗くとこう↓正面側から上を見るとこう↓見事に杉葉だらけなので、もうこれ以上負担かけないように今年もただただ放置ですね。
シンパク

またまたミニ真柏

この間作ったミニ真柏↓右下から見るとこう↓左手前から見るとこう↓足元はこう↓真左から見るとこう↓鉢の縁の長さを見ても分かる通りここが元の正面。元の姿はこれです↓この姿から創作意図みたいなものを感じ取れず改作してみました。で、今はこうです↓裏...
シンパク

またミニ真柏

ミニ真柏です↓中は針金地獄↓がんじがらめ。上から見るとこう↓あまり負担をかけていないので杉葉はありません。左下から見るとこう↓右下から見るとこう↓裏から見るとこう↓裏から見るとシャープ感が増す。細いけどかっこいい。お気に入りです。
シンパク

ミニの真柏

細い、ミニの真柏↓ボディのアップはこう↓細いけど、これはこれで良い。杉葉じゃない貴重な真柏ですw上から見るとこう↓裏から見るとこう↓とりあえず枝が固定されるまで放置。
シンパク

カブトムシ真柏

カブトムシ真柏です↓ボディはこう↓背面左側から↓背面右側から↓上から↓これだけでも、モコモコしてくれたらいい感じになりそうなのになー。とりあえず今は余計な負担を与えないことに集中です。このカブトムシの角↓これが映える盆栽にしたいな。
シンパク

取り木中の真柏

取り木中の真柏↓環状剥皮をかけたのは2019年の6月。ちなみにうちに来た時はこの姿↓で、こう環状剥皮したと↓そして現在の姿↓絶賛杉葉展開中ですw一応、発根は確認済み↓近いうちに外そうかと思います。片根だったらどうしよ。
シンパク

おひさのスギちゃん

真柏のスギちゃんです↓入手時の姿がこれ↓「杉葉くらいサラッと直したラァ!」と意気込んで入手しましたが、そもそも松柏がうまく育たない棚場だとはこの時はまだ気付いていませんでした。でもまぁだいぶ治ってきたのでは↓?まだまだ地道に行きます。裏から...
シンパク

掘り出し物の真柏

先日整枝した真柏です↓アップで見るとこう↓足元にはバイオゴールド。左から見るとこう↓右から見るとこう↓裏から見るとこう↓裏をアップで↓見所はやっぱこれですね↓枯れた水吸いをカリカリ掘ってたら出てきた舎利。まさに掘り出し物。
シンパク

へいへいドクターヘいドクターな真柏

へいへいドクター♪ヘイドクター♪さんまのお笑い向上委員会観てない方はわかんないか笑。連日ダメダメな真柏をお届けしてます。長嶺です。これもね、ボディは味があるんですよ↓樹勢が上がってくれるのを心待ちにしています。水捌けがよろしくないので駄温鉢...
シンパク

宇宙船ボディの真柏。さて、今年はどんな成長を見せるか。

宇宙船のようなボディを持っていた真柏↓入手時の姿はこうでした↓この時点で杉葉混じりですが、ここからがっつり弄ったので全て杉葉になりました。はは。ボディは面白い姿なんですよ↓杉葉が治ればそれなりになりそうなんですけどね。樹高は10cmを超えて...
シンパク

おにぎり真柏

おにぎりみたいな真柏↓元の姿はこんな感じ↓よくもまあこんなここまで畳み込んだもんだ↓裏から見るとこう↓トヤ発見↓除去しておきました↓おにぎり山完成↓もっとモサモサで密度が上がる予定だったんですけど、うちの棚だと葉が長くなっちゃうようです。。...
シンパク

見てると味が出てくる真柏

今日も真柏です↓鳥っぽい。これは、元々こんな素材でした↓普段なら欲しいと思わない↓けど「これを形にする力があれば・・・」とついつい購入。で、今の姿ですね↓裏から見るとこう↓ま、やり方としては邪道かもしれませんが、整枝作業の練習としてはちょう...
シンパク

この真柏、針金外しても大丈夫か?

どうしようもない真柏素材を絞って、整枝の練習台になってもらった真柏です↓元の姿はこれ↓素直に「模様木」を作っても面白かったかもしれませんが、イメージにあるものを形にしてみたかったんです。このギュギュッと締めたボディですが↓もう固まってるかな...
シンパク

真柏の改作(動画もあり)

真柏の改作を行いました。Beforeの形の時点で枝量も葉量も十分、一時的な「完成形」でしたが、正直、枝葉が伸びて表面を整えただけの樹形にモヤモヤしていたので、思い切って改作することにしました。というか買った時からこの姿で、改作目的で手に入れ...
シンパク

ブログのアクセス数を気にしないなら・・・

ブログのアクセス数を気にしないなら、とことん盆栽管理に特化した形のサイトにできるじゃん!と思いつくも、過去の記事全てを整理する気力が起きない長嶺です。ちょっと調べてみたら過去記事が約900本ありましたw盆栽管理に特化した形というか、盆栽1本...
シンパク

真柏の剪定と整枝

春が近いので真柏の剪定と整枝を行いました。うちの棚場は冬になると直射日光が差さないため、体力温存のために休眠前の剪定は見送りました。なのでこの時期でもボサボサのまま。春から旺盛に伸びるのでこの時期に散髪です。
シンパク

誰かが言った「つまんねぇ真柏だな」。

とある真柏の今です↓整枝したのは去年。整枝前はこうでした↓小さく改作するか、それとも大きいまま整枝するかで悩み、大きいまま整枝する方針にしました。その結果、パッとしない樹形になり↓今日を迎えています。上から見るとこう裏から見るとこう↓当時は...
シンパク

畳み込んだ真柏

去年畳み込んだ真柏です↓アップでみるとこう↓上から見るとこう↓後ろから見るとこう↓後ろを上から見るとこう↓枯れずに冬を越してくれそうなので、もすこし暖かくなったら下向きの枝を抜いたり、締め直したり、枝を整えたりして春の芽吹きを待とうかと思い...
シンパク

カブトムシ真柏と、ブログランキングについて

カブトムシのようなジンが着いた真柏です↓アップで見るとこう↓気に入らない所が多々あるので、暖かくなったら掃除して整理しようかと思います。さらにアップにするとこう↓上から見るとこう↓もっとコンパクトに、もっと見所を作りたい。こう見ると↓鳥の羽...
シンパク

自分の盆栽をメインコンテンツにした方がいい理由3つ

とある真柏の針金を外しました↓これ、元はこんな姿でした↓足元の割に頭が大きくバランスが悪いのと、間延びが激しいのを理由に少し弄ることにしました。とりあえず針金を外して、懐の葉をスッキリさせました↓上から見るとこう↓そこからさらに追い込んでこ...
シンパク

豆真柏と、盆栽で稼ぐ方法を洗い出してみた話

ミニ杉ではなくミニ真柏です↓杉葉になってしまったものはしょうがないので、ここからじっくり「本葉」の胴吹きを待ちます。アップで見るとこう↓足元をアップで見るとこう↓少しだけ掘ってみた状態です。上のアップがこう↓このジンとコンパクトなサイズが売...
シンパク

細マッチョ真柏と、盆栽の価値についての話

昨日の記事でウーバーイーツの話しをしていましたが、ブログって自分の考えや経験をまとめるのに便利だなって改めて思いました。あと、話、意図を伝えるのに効率がいい。私は普段はあまり喋らないタイプで、お酒を飲むと馬鹿みたいにワイワイ喋るという典型的...
シンパク

真柏と、ウーバーイーツの配達員を始めた話

細かっこいい真柏です↓小さく留めたいなと思い、一昨年、全力で葉透かししてみたところ、全力で杉葉になってしまいました。ただただ杉葉になっただけです笑。やっちゃだめとは分かってたけど自分で見なきゃ納得しない性分なものでつい。アップで見るとこう↓...
シンパク

真柏で螺旋を制する

真柏の挿し木素材です↓元々はこう↓シングルの螺旋でしたが、隙間を埋めるように他の枝を巻きつけた姿がこう↓これをやったのが去年の10月。で、今の姿がこう↓ほとんど変わりないです。なんとか冬を乗り越えてくれました。このまま剪定を最小限に抑えて「...
シンパク

この真柏は春の動きを観察する。

去年整枝した真柏です↓「間延び」もひどく、「骨格」にも制限があったのと、今の「実力」ではここまでが限界でした。全然納得いってない整枝でした。。この木が生きている限り前に進むお手伝いは続ける必要があります。足元をアップで見るとこう↓裏から見る...
シンパク

真柏を畳み込んでみた

去年ボディを畳み込んでいた真柏です↓過去ログ追ってみたらありました10月でした。その時はこんな感じ↓それをこう畳み込んで↓それから3ヶ月たった今の姿がこう↓(1枚目)うん、ほとんど変わらないですね。枯れなかったことを褒めてあげたいと思います...
シンパク

(ショボイ)真柏素材の鉢をお掃除

真柏の挿し木床になっている2.5号駄温鉢↓枯れ葉や苔で汚れているので、掃除しておきました↓これが立派な盆栽になると考えると地味なお掃除も楽しいですね。