山もみじ

盆栽成長ぶろぐ

山もみじのペットボトル密封挿しも1週間経過しました

山もみじのペットボトル密封挿しも1週間経過しました姫りんごに続き山もみじのペットボトル密封挿しも経過報告です。現在の様子をご覧ください↓逆側から見るとこんな感じです。ふむふむ。なるほど。うん。何がなんだか分かりませんね。内壁の結露でぜっんぜ...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじもペットボトル密封挿し!!

山もみじもペットボトル密封挿し!山もみじのペットボトル密封挿しに挑戦!で、出だしから早速ミスったのですが挿し穂取得前の写真を撮り忘れました。すいません。。なので過去の写真から該当部分が写っている写真を引っ張り出してき他のですが正直ビフォーア...
盆栽成長ぶろぐ

樂屋の山もみじが届いたので早速開封!からの悲劇が・・・

密かに落札した樂屋さんの山もみじが届いた先日ヤフオクで山もみじを落札しました。落札から3日後かな(落札したのが21時頃だったのでほぼ2日後かな)無事に届きました。迅速な対応ありがとうございます!この開封ご対面のドキドキはたまらないですね。ダ...
ヤフオク関連

ヤフオク樂屋さん再び実生35年ラッシュ!

ヤフオクにて樂屋さん再び実生35年ラッシュ!樂屋さんが再び実生35年ものの山もみじを放出しているようです!これはチャンスです!今回は開始価格1,000円物↓が14点と1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、個人的に...
ヤフオク関連

ヤフオクでお宝発見12枚ご紹介!山もみじ

ヤフオクでお宝発見12枚ご紹介!先日ヤフオクでお宝発見とご紹介した「樂屋」さんの山もみじ。樂屋さんの戦略なのか業務上の都合なのかどうかは分かりませんが落札日時が数日ズレて12点ほど別の山もみじが出品されていたのでそちらもご紹介。前回の山もみ...
ヤフオク関連

ヤフオクにお宝発見!山もみじ

ヤフオクにお宝発見!ヤフオクにお宝を見つけたのでメモがてら報告します。1つ目「山もみじ」↓これです。盆栽「樂屋」(ラクヤでいいのかな?)さんから出品された山もみじの株立ちです。実生40年ということですので種から植えて40年経っているというこ...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじの取り木は失敗。元から抜いておきました

山もみじの取り木失敗・・・取り木した数日後に枯れた山もみじですが、↓枝も黒ずんできたので「取り木失敗」と判断しました。↓枝の付け根からバッサリ切り戻しておきました。真ん中付近にちょこんと生えている新芽の付け根から右方向に伸びていた枝を落とし...
盆栽成長ぶろぐ

新芽の生えてきた山もみじに取り木をかける!が

山もみじに取り木をかける!新芽も育ってきたし、山もみじを取り木して増やしたい気分だったので取り木をかけることにしました。うちの山もみじは上部に直径5mmほどの枝が何本か伸びているのでその中の2本に取り木を施します。今回は高取法の環状剥皮に挑...
盆栽成長ぶろぐ

新芽以外の葉を全て落とす

山もみじの古葉を全て落とす葉刈りした山もみじに新芽が出揃い↓新芽と古葉が混じった状態になったので、残った(残していた)古葉も全て落とすことにしました。今回新芽の芽摘みは一切しておりません。古葉を落としてそこに新芽を吹かせることで勢いを分散さ...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじの新芽はこんな状況です

葉が開き始めています山もみじすごいです。葉刈りした山もみじに新芽が出てきているのですが全体的に葉が開き始めています。↓この写真は少し暗いのですが・日のある時に見ると↓こんな感じですごく綺麗です。個人的には「花」が咲いたように見えて、水やり後...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじ葉刈りのその後とお試し動画

山もみじの葉刈り後に出てきた新芽が順調梅雨っぽい天気になってきましたね。ただでさえ日照不足で悩んでいるのでこの梅雨がどう影響するか気になりますが、葉刈り後に生えてきた新芽たちは順調です。早いところはもう開き始めています。木の勢いがわかるので...
盆栽成長ぶろぐ

葉刈りした山もみじのその後

葉刈りした山もみじに新芽続々先日葉刈りした山もみじに新芽が続々と吹いてきました。葉の柄の付け根部分から脇芽が吹くものと、枝先から吹くものの2種類の吹き方があるようです。今回の葉刈りは枝を増やしたいという目的よりも葉刈りの経験がしたかったとい...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじにも取り木準備(高取法ー針金結束)

山もみじにも取り木準備長寿梅、姫リンゴに続き、先日葉刈りした山もみじにも針金結束しておきました。↓結束前の様子。↓結束部分の拡大写真。オレンジ部分は前オーナーの剪定跡にトップジンMペーストを塗っておいただけで今回剪定したわけではありません。...
盆栽成長ぶろぐ

山モミジを葉刈りすると挿し穂が取れる

葉刈りの副産物で挿し木に挑戦!前回葉刈りした山モミジ。実は、葉刈りする際に2節以上伸びた枝や不要枝は剪定指定しまうので、その枝をとって置いていたのです。それをそのまま挿し穂として挿し木することにしました。剪定しつつ使えそうな挿し穂をルートン...
盆栽成長ぶろぐ

6月だし山もみじを葉刈りしてみた

山もみじの葉刈り6月ですね山もみじの葉刈りの季節ですね。先日届いた山もみじを1週間安静にすると宣言していたのですが、やっぱり我慢できませんできず葉刈りしてしまうことにしました。3月頃から新芽が出始めて今が6月10日なので約3ヶ月でこの姿にな...
盆栽成長ぶろぐ

ついにヤマモミジが仲間に入りました

ヤフオクにヤマモミジが現れたどうする?たたかうにげる→入札する(ポチッ)高値で更新されましたどうする?たたかうにげる→入札する(ポチッ)高値で更新されましたどうする?たたかうにげる→入札する(ポチッ)タタタタッタッター♪ヤマモミジが仲間にな...