モミジ

この酷暑、山もみじが葉焼けしちゃいますね

葉焼けしまくり山もみじです↓ 1日のうち日が当たるのは1〜2時間程度なのに葉焼けするってどゆことよ。 もー、うまくいかないことだらけです。 ただ、この山もみじは、すでに懐芽が動いています↓ あっぷで...
ヒメリンゴ

姫林檎も少ーし葉焼けしとります

若干葉焼けしている姫林檎↓ 絶賛実を付けたまま取り木中。 実は5個ほど生ってます↓ 流石にまだ青いですね。実をつけたままだと取り木に影響あるのかなー?気になりません?なんとなくダメそうな雰囲気はありますが...
シンパク

豆真柏

豆サイズの真柏です↓ あっぷで見るとこう↓ いや、杜松じゃないって。 真柏ですって。 使う角度はこんな感じかな↓ 枯れないけど、元気でもないという状態をズーーーっと続けているんだけど、...
シンパク

みに真柏

ミニの真柏です↓ 梅雨入りくらいまでは元気だったんですけど、ちと杉葉が目立ってきました。 あっぷで見るとこう↓ ボディと足元はこう↓ 真柏ってもっとモコモコになるイメージなんですけどね↓ ...
イチイ

うちのイチイを総ナメしとく

イチイの素材1本目です↓ 整枝してから2年くらい経つんじゃないかと思います。 あっぷで見るとこう↓ 整枝後に何度か微調整を入れたのが原因か、緩んでるところもありますね。 肝心の成長度合いですが、 ...
モミジ

猛暑で山もみじが灼け気味

双幹もどきの山もみじです↓ 昨日の左肩ウロ山もみじの樹冠部です。双幹に見えるし、実際土の中で足元繋がっていますが、それぞれの幹から発根しているので、次回の植替時に分離する予定。ただ、樹勢が上がらずずっと先延ばしにしてきました...
モミジ

山もみじがウロ祭り

盆栽ぼっさ最大級の山もみじです↓ 裏面の足元に大きなウロがある山もみじです。 上の枝を落とした影響で 元1の枝が急激に太り若返ってしまいました↓ 筋肉むきむきで表皮の古皮がごっそり剥がれ落ちています...
マユミ

チョンマゲ伸ばしてたマユミさん

チョンマゲ伸ばしてたマユミさんです↓ ビフォー撮り忘れたのでちょっと前の写真です。 そろそろかなーと思ってチョンマゲ切り戻しました↓ こんな感じです↓ 切り口はかットパスターペーストで保護し...
クロマツ

黒松のちょんまげを矯正する

ちょんまげを伸ばし続けて3年目の黒松です↓ 「日当たり悪くてもちょんまげ伸ばせば太る説」を検証中。 ひょろひょろですが、今ここまで伸びてきました↓ この手を離すと向こう側にダランとしちゃう状態。 肝...
チョウジュバイ

長寿梅の葉刈り

長寿梅の挿し木素材です↓ 葉振るいしてきたので、 指でザーッと舐めて取れる分だけ葉を落としました↓ 思い付きでやったので足元は葉だらけ↓ にしても、足元やボディは全然太りませんね↓ ...
カエデ

取り木中のカエデも確認してみる

取り木中のカエデ↓ これも6月に発根イマイチで削り直したものです。 アップで↓ 取り木がうまくいったらこんな感じのミニ楓になる予定↓ ブレブレだな。 もういっちょ↓ よし...
その他ぶろぐ

緊急告知(本日14時からライブ配信)

花織松慶さんのYouTube企画に参加させていただくことになりました↓ 急で申し訳ないですが、本日14時から松慶さんのYouTubeチャンネルでライブ配信が行われ、それに出演させていただくことになりましたのでご報告です。...
モミジ

取り木かけ直した山もみじ

取り木をかけ直した山もみじです↓ 6月に一度取り外したんですよ↓ でも微妙だったので「やり直し」しました。 それから約2ヶ月後が今↓ まだ元気です。 見上げるとこう↓ ...
トショウ

八房杜松がどんな状態か見てみる

ウチにある八房杜松全ての親です↓ 放置しているのでボサボサ↓ ボディは変わりなくほっそり↓ 左の枝は樹勢が弱かったので去年から放置しており他に比べると長く残っています↓ で、今日はこ...
モミジ

織姫もみじの親木(三幹素材)

織姫もみじの三韓素材です↓ 6月にこの織姫もみじの徒長枝でいっぱい挿し木しました。 それがまた伸び始めて今の姿がこれ↓ 荒くれ者です笑。 ボディはまだまだまだ若造です↓ 親木として利用...
カエデ

取り木後カエデの様子をみる

取り木でとった楓です↓ だいぶ徒長してきました↓ ボディはこう↓ 裏から見るとこうで↓ 裏のアップがこう↓ 見辛い。。 夜に撮ってるのでこの辺りが限界です。 ...
その他ぶろぐ

上野GCを再び訪れる(8/2)

上野GCの20%OFFセール2度目の凸してきました。 GETしてきたのはこちらの五葉松↓ 無名の五葉松。 ま、葉は短めだし、良いでしょう。 いじりがいのある五葉松ですよ↓ 10cm...
ゴヨウマツ

五葉松の鉢が水捌けがヤバい

今日はこちらの五葉松(葵)↓ 相方のもう1本はピザ屋の店頭に並んだので、 ウチの葵チャンはこれ1本になってしまいました。 全体像はこんな感じ↓ 芽数も多少増えたけど樹勢はいまいち↓ 懐...
シンパク

オンラインオークションで落とした真柏

松慶さんのオンラインオークション1回目で落札した真柏↓ 落札してソッコーで大掃除したやつですね。 今は落ち着いてきてこんな状況です↓ ちょっと気を抜いたら杉葉だらけになりそうな雰囲気↓ だけ...
シンパク

弱らせた真柏

完全に弱ってきた真柏さん↓ 整枝してから樹勢が上がらずずっとこの調子です↓ ボディはこう↓ 整枝もゆるゆるでやり直したいところ↓ もちろん全杉葉↓ ここまで杉葉になると...
モミジ

山もみじが溶けるんですけど。

山もみじの寄せ植え↓ 葉が溶けました↓ ドユコト? この山もみじも↓ 葉が溶けてそのまま枯れました↓ 良い座だったのに↓ 枯れてしまってはどうしようもない...
シンパク

上野GCの20%OFFセール行ってきました

7/23(木)に行ってきました上野GC。 せっかくなので上野GCの紹介してみたり↓ 手に入れた戦利品(真柏2つ)を紹介したり↓ 1の枝で立て替えたら超ミニ真柏できそう↓ もう1つの方は更に足...
イチョウ

ピザ屋に盆栽置いてもらえることになりました♪

タイトルの通り、ピザ屋に盆栽置いてもらえることになりました。 色々考えましたが以下の方針。 預けるではなくプレゼントとする日々の管理も任せる盆栽初心者なのでまずはお試し 用意したのは以下5鉢↓ 早速...
シンパク

5月に植え替えた死にかけの真柏

乾きにくいうちの棚場で、 保水力の強い鉢に入れていた真柏が めちゃくそ弱ってたので植え替えたのが今年の5月↓ そこから2ヶ月が経過して今の様子がこう↓ まだ生きてます♪ むしろ回復気味なん...
カエデ

まだまだ取り木かけますよ

この楓にも取り木をかけることにしました↓ 取り木位置を確認して↓ 線に沿って環状剥皮↓ オキシベロンからの黒ポットコンボをかまし↓ 完了でっす。 詳細は動画で↓
チョウジュバイ

長寿梅の剪定

取り木で取ったけど発根のしょぼかった長寿梅↓ 枝が徒長しております↓ 一応、鉢底からは根が出てるので育ってはいるんだと思います↓ 徒長枝をパチパチ落として↓ これくらいですね↓ ...
カエデ

楓の回し接ぎ失敗しました

はい、この間回し接ぎした楓です↓ 全力で失敗しました。 回した接ぎ穂に途中で「折れ」が入ってたので それが原因かなと思います。 仕方がないので外しました↓ ノコで入れた切り込みが痛々しい↓ ...
カエデ

取り木中のカエデを剪定

絶賛取り木ナウの楓さん↓ さっぱりさせときました↓ ボディは↓ うまく写真が撮れませんでした。。 取り木かけた時の動画があるので そちらでご確認ください↓ よかったら...
モミジ

獅子頭って伸びる気がないよね

獅子頭もみじです↓ アップで見るとこう↓ はい、春からほとんど変化なしです。 やる気ないよね。 てかマジで全然成長しないやん。 園芸店で売ってる状態の獅子頭とかめっちゃ元気にビュンビュン伸びて...
マユミ

樹冠部の土台ができてきたマユミさん

ほい、芯を伸ばしてるマユミさん↓ ちょいアップで見るとこう↓ 下から見るとこう↓ 左から見るとこう↓ 右から見るとこう↓ 裏から見るとこう↓ ボディのアッ...
タイトルとURLをコピーしました