シンパク 真柏〜天ジンに憧れて〜 真柏〜天ジンに憧れて〜はいどーも、まゆぼっさです!真柏のジンシャリってかっこいいですよね。特に頭にジンがある天ジンは憧れます。今回は天ジンを目指して真柏の素材をイジイジしてみたいと思います!ではさっそくではさっそく、今回生贄になる真柏はこ... 2018.01.03 シンパク盆栽成長ぶろぐ
モミジ 山もみじ(樂屋)を葉刈りしてからの軽い剪定 山もみじ(樂屋)を葉刈りしてからの軽い剪定はいどーも、まゆぼっさです!いやー、一昨日は飲みすぎました。昨日はずっとグロッキー。。で、宣言した通り今日は樂屋さんの山もみじでっす♪もはや葉刈りってレベルじゃないけど葉を全部落としてあげました。ん... 2017.12.15 モミジ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫リンゴを剪定!やりすぎたかも? 姫リンゴを剪定!やりすぎたかも?はいどーも、まゆぼっさです!今回は姫リンゴ!ホムセンで200個ほどの実がつけられた状態で売られてたやつです。買ってきた時の姿がこちら9月に植え替えして根をがっつり捌きまして樹勢を落としながら摘果もしました。驚... 2017.12.09 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
サクラ 旭山桜を葉刈りして、剪定で小さくする! 旭山桜を葉刈りして、剪定で小さくする!はいどーも、まゆぼっさです!今日は、秋雅展からのお土産である旭山桜!このタイミングで少し小さくすることにしました。今はですね、落葉寸前の葉が少し残ってる状態ですこの葉は、、とっちゃいます!冬姿〜♪あんま... 2017.11.23 サクラ盆栽成長ぶろぐ
ヒメリンゴ 姫リンゴがどこまで枯れたか見てみることにした 姫リンゴがどこまで枯れたか見てみることにした9月の植替えで根をガッツリ外したらガッツリ枝枯れした姫りんご。これまで放置してきましたが樹勢も落ち着いてきたのでこのタイミングでどこまでやられているのか確認しようかと思います!あ、と、その前にこの... 2017.11.20 ヒメリンゴ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ で、長寿梅の植え替え時期はいつなの? 長寿梅の剪定・植替え時期は結局いつなの?姫りんごに引き続き長寿梅の植替え時期を調べてみました。いろんなサイトを見てると姫りんごと同様に、書いてる内容にバラツキがあることが分かったので、とりあえず、長寿梅の植替え時期を掲載しているサイトを10... 2017.09.01 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 姫リンゴの剪定・植替え時期は結局いつなの? 姫リンゴの剪定・植替え時期は結局いつなの?基本的にネットで情報収集しているのですが、姫リンゴの植替え時期はサイトによっては「夏真っ盛りがいい」とか「秋口がいい」とか「冬入り休眠前がいい」とか、「年明け春先がいい」とか記載内容のブレがあるので... 2017.08.30 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 赤鴫立沢もみじの台木から生えた枝はやっぱ不要だ! 赤鴫立沢もみじの台木から生えた枝を不要と判断したホムセンで購入したうちの赤鴫立沢もみじは、売られていた時から接ぎ木された状態だったのですが、台木の方から結構な量の新芽が吹き出てきていました。台木が活発になるのは困るので1芽だけ残してあとは小... 2017.08.26 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 長寿梅の素材をヤフオクでGET!(長寿梅3) 長寿梅の素材をヤフオクでGET!またまたヤフオク(Yahoo!オークション)で「盆栽マーケット」さんから出品された長寿梅を落札しました↓なんとなんと、108円でした。長寿梅素材としては結構太い方じゃないでしょうか?これが108円なんて信じら... 2017.08.12 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 盆栽とは?盆栽って日々なにをするの? 盆栽ってなに?「私も盆栽やってみたいな」と思った時まず知りたいのがこれかなと思います。結局のところ盆栽って何なの?という話なのですが盆栽とは、鑑賞用に鉢に植えた草木に手を加え、その木の自然の姿を切り取って再現し、それを鑑賞して楽しむ趣味のこ... 2017.07.03 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ トップジンMペーストって何?効能4つご紹介! トップジンMペーストって何者?過去記事に幾度か登場している「トップジンMペースト」ってなんぞやと思われた方は1人や2人じゃないはず。少しずつまゆぼっさの持っている情報をお伝えします。トップジンMペーストは要は盆栽の「傷薬(塗り薬)」なんです... 2017.06.08 盆栽成長ぶろぐ