シンパク

シンパク

みに真柏

ミニの真柏です↓梅雨入りくらいまでは元気だったんですけど、ちと杉葉が目立ってきました。あっぷで見るとこう↓ボディと足元はこう↓真柏ってもっとモコモコになるイメージなんですけどね↓まず「元気に育てる」ができません。まじで出来ません。だれ?真柏...
シンパク

オンラインオークションで落とした真柏

松慶さんのオンラインオークション1回目で落札した真柏↓落札してソッコーで大掃除したやつですね。今は落ち着いてきてこんな状況です↓ちょっと気を抜いたら杉葉だらけになりそうな雰囲気↓だけど今の所セーフ。裏から見るとこう↓うら面のボディはこんな感...
シンパク

弱らせた真柏

完全に弱ってきた真柏さん↓整枝してから樹勢が上がらずずっとこの調子です↓ボディはこう↓整枝もゆるゆるでやり直したいところ↓もちろん全杉葉↓ここまで杉葉になるとやる気が・・・裏から見るとこう↓裏面のボディはこう↓真柏は簡単とか誰が言ってるんだ...
シンパク

上野GCの20%OFFセール行ってきました

7/23(木)に行ってきました上野GC。せっかくなので上野GCの紹介してみたり↓手に入れた戦利品(真柏2つ)を紹介したり↓1の枝で立て替えたら超ミニ真柏できそう↓もう1つの方は更に足元が優秀↓そんな動画です↓
シンパク

5月に植え替えた死にかけの真柏

乾きにくいうちの棚場で、保水力の強い鉢に入れていた真柏がめちゃくそ弱ってたので植え替えたのが今年の5月↓そこから2ヶ月が経過して今の様子がこう↓まだ生きてます♪むしろ回復気味なんじゃないかと思うくらい↓右の枝はまだまだ杉葉も多く1枝1枝に元...
シンパク

【経過観察】真柏で握りを作ってみる

今年の3月だったと思います。真柏の挿し木が大量に採れたので、束ねて縛って鉢上げしていました↓で、現在7月半ば。とりあえず1鉢も枯れていません。そりゃそうですよね、束ねた10本くらい全てが枯れないと1鉢枯れたことにならないですから笑。とりあえ...
シンパク

ずっと悩んでた真柏、いい形みーっけ!

6月に一度載せたこの真柏↓どうしようか、すごい悩んでたけどこの足元の芽↓で、頑張ってみようかと。ちょいアップで↓まだまだ小さいのですぐには建て替えれないですけどね↓とりあえず表裏を入れ替えて、大きな枝とジンにだけ針金かけときました↓左2本は...
シンパク

真柏のトヤを掃除する

はい、杉葉の真柏さん↓ボディは良いけど、活かしきれていません。ちょい右から見るとこう↓左側から見るとこう↓上から見るとこう↓裏から見るとこう↓よくよく見ると、トヤいっぱい↓こりゃ掃除のしがいがあるぞということでチャチャっとやっちゃいました↓...
シンパク

1000記事突破記念で盆栽について考えてみる。

ほい真柏↓ただの挿し木素材です。葉もいつものごとく杉葉で↓なんだいつもと一緒じゃん。って思われる真柏ですが、ただね、これ、「曲の入った古枝」を挿したものなんです↓良い曲入ってるんですよ。良い感じの、自然な曲が。しかも硬くてしっかりした曲。も...
シンパク

真柏の挿し木素材が瑞々しい

挿し木3年目くらいかな↓葉が充実してきました↓そして足元も面白くなってきました↓間延びはエグいですけどね↓裏から見るとこう↓ふと先端に目を向けると↓日当たり悪い棚とは、にわかに信じがたい。瑞々しい葉が展開しています。なんでしょうねこの差は。...
シンパク

いいシャリ掘り当てた真柏まだ元気です

いいシャリを掘り当てた真柏です↓植え替えを経たけどなんとか耐えたようで、元気です。これね、このシャリ↓古さが垣間見えて最高。葉の方は、杉葉と本葉が入り混じっている状態↓ま、全杉葉じゃないだけOK。用途不明天ジンにすべく残している枝はまだまだ...
シンパク

真柏のボディをどげんかせんと

真柏の素材です↓アップで見るとこう↓葉性はいいけど、ボディが定まっていません。これ↓こんな細くて硬い幹。どうしたものか。右から見るとこう↓左から見るとこう↓杉葉も一切ない優等生↓形は悪いけど、幹も硬くて、肌も綺麗で、良いです。足元はこんな感...
シンパク

改作した真柏 なんとか維持できてます

なんとか維持できているこちらの真柏↓元々はこうでした↓微妙に杉葉は出てますが↓他はなんとか本葉のままです。右手前から見るとこう↓完全に右から見るとこう↓裏から見るとこう↓アップで見るとこう↓正面に比べると形がいまいちですが、まだそっとしてお...
シンパク

徐々に回復してきた真柏

一時期めちゃめちゃ樹勢を落としていた真柏↓杉葉ですが少しずつ葉量が増えてきました。アップで見るとこう↓上から見るとこう↓めちゃめちゃ樹勢が落ちたんですけど粒大きめの土で水捌けをよくして、潅水タイミングを自分のタイミングじゃなくて、鉢の乾き具...
シンパク

正面より裏面の方が良い真柏

ちとボサボサしてきた真柏です↓アップにしても一緒です↓少し右から見るとこう↓(左が正面)このシューっとした斜面が良い。ボコボコですけどねw左から見るとこう↓(右が正面)上から見るとこう↓裏から見るとこう↓ここからだと差し枝も見えるし、「輪郭...
シンパク

水吸いを太らせれば樹勢も上がるハズ(空も飛べるはz

文人にしようと思いつつ、一向に黒ポットを卒業できない真柏素材↓葉が充実したら高い位置にある枝は落として下だけで構成するつもりですが、まだまだ詰まりが甘い。ボディはこんな感じ↓肉巻きが始まってます↓裏面も同じように肉巻きが始まっています↓この...
シンパク

太い豆サイズの真柏

豆サイズの真柏です↓もはや姫ソナレと名乗らせてオクレ↓シャリも良い感じで。豆サイズにするならこのシャリを天ジンにするつもり。裏から見るとこう↓豆サイズで良いなら極太ボディですね。杉葉を毛嫌いする方が多いですが、杉葉と思わずに、真柏のブースト...
シンパク

整枝していない3本の真柏

うちに雰囲気出しだけして放置中の真柏が3本あります。1本目↓ちょいアップで↓反対から見るとこう↓上から見るとこう↓ちなみにうちに来た時はこんな素材でした↓これくらい樹勢が欲しいですね。からの2本目↓反対から見るとこう↓たまたまジャクソンカメ...
シンパク

取り木で取った真柏

つい先日取り木で取った真柏です↓いったん無事に落ち着いたよ、という報告です。八方根で根量も多かったので大丈夫だろうなとは思っていましたが。アップで見るとこう↓見辛くてすいません。裏から見るとこう↓アップで見るとこう↓いやマジで、何が何だかわ...
シンパク

動かない真柏は触らない

ほとんど動きのないミニの真柏です↓ボディはこんな感じ↓上から見るとこう↓動かない真柏は自ら動きを求めて杉葉を出す↓「は、杉葉!やばー!」とならずに、落ち着いてこの状況を見れるようになりました。ここは真柏に任せて自由にしてもらうのが吉。まずは...
シンパク

姫ソナレを2本(ウソ真柏です

姫ソナレです↓嘘です。真柏です。小さくモコモコさせようと追い込みまくったら杉葉まみれになった真柏です↓で、今年は芽摘みなど一切せずに放置作戦!そしたら一部「本葉」が↓別の場所にも↓やっぱりある程度の葉量と成長点が必要なようですね。真柏むず。...
イチイ

豆盆栽を作って遊ぶ

豆盆栽を作って遊んでみました。これは杉葉の多い真柏です↓この鉢に元々入っていた八房杜松が枯れたのと、この挿し木素材が余っていたので、引っこ抜いて根を裁かずに曲だけ入れて打ち込みました。葉の先端が紐葉に戻ってきていますが、この負担でまた傘を開...
シンパク

真柏の挿し木「懸崖」素材を葉透かししてみた

真柏の挿し木素材↓曲の入った枝をフックのように挿してたら↓そのまま着いたようです。笑豆真柏の懸崖素材としていけそうな雰囲気↓とりあえず葉透かしかけておきました↓残った他の挿し木素材も↓葉透かししておきました↓全体的に見るなら、これが↓こうで...
シンパク

頭を1つにしたミニ真柏の今

ほい、ミニ真柏↓元の姿がこれで↓フタコブラクダが嫌で、左のコブを削った姿が今のこれ↓(1枚目と一緒)足元はこう↓葉はもちろん漏れなく杉葉ですが何か?↓裏から見るとこう↓裏の足元がこう↓杉葉だし、いつも通り放置するだけです。本葉に戻った時の姿...
シンパク

スギちゃんの今

スギちゃんの今です↓ちとボリュームアップしました。足元はコケに食われています↓シャリが腐ってしまわないか心配。裏から見るとこう↓ボディはこう↓で、過去を振り返る。2017年12月の姿がこう↓正面から見るとこうでした↓この時はだいぶコンパクト...
シンパク

真柏を磨く2本目

先日オンラインオークションで落札した真柏の2本目↓肌を磨いて、葉透かしと、不要な枝落としをしてみました↓ボディをアップで見るとこう↓上から見るとこう↓裏はこう↓ちと、色々とやり過ぎました。作業の様子だとか、改作の構想は動画でどうぞ↓
シンパク

オークションで落札した真柏を磨いて見た

先日のオークションでGETした真柏↓磨いたらこうなりました↓真柏は綺麗な方が好きです。この足元のジンに繋がってる水吸いが枯れていたようで↓シャリがここまで広がりました↓背中も↓ピカピカ↓この隠れた天ジンも↓しっかり見えるように出してあげて↓...
シンパク

盆栽オンラインオークションに参加してみた

盆栽オンラインオークションに参加してみました↓松慶さんのツイッターはこちら↓松慶さんのYouTubeチャンネルはこちら↓松慶さんの楽天ショップはこちら↓松慶さんのFacebookはこちら↓松慶さんのインスタグラムはこちら↓
シンパク

畳み込んだだけの黄金真柏

元の姿がこう↓今の姿がこう↓まだ素材作り中なので整枝はしていません。ダーっ!と走って欲しいのですが、のんびり屋さんの黄金真柏だし、日当たり悪いしで、全然進歩しません。さらに今年の新芽から杉葉になってきました。やっと絞められたことに気づいたん...
シンパク

真柏の挿し木苗をかき集めてみた

うちの棚には色んなところに「真柏の挿し木苗」が挿さっているんですけど、ちょっと棚整理したいなということで、要らない真柏の挿し木苗を引っこ抜いてみました。捨てようかなと思って引っこ抜いたのですが、やっぱり雑草とは違って「真柏」なんですよね。そ...