チョウジュバイ

チョウジュバイ

長寿梅2の徒長枝を落とす!

長寿梅2の徒長枝を落とす!はいどーも、まゆぼっさです!今日は長寿梅2!形も何もできてないけど、徒長は繰り返してます。徒長を繰り返すということは「生きてる」ということ。うちの棚でも生きてるんだと感じさせてくれる嬉しい現象です。んなこた置いとい...
シンパク

その他、枯れた樹、枝。真白・長寿梅

その他に枯れた樹、枝。はいどーもまゆぼっさです!ちょっと単発じゃ記事にならないネタを集めて、まとめてオムニバス的なことやってみます。まずは真柏!!天ジンに憧れてシリーズから2本ほど状況をメモがてら残しておきます!まず1本目、メインの左枝が枯...
チョウジュバイ

長寿梅3が暴れてるので抑える!からの4月に挿し木。

長寿梅3が暴れてるので抑える!からの4月に挿し木。はいどーも、まゆぼっさです!今日は長寿梅3です♪これっす足元やばくないですか?wwモッフモフwwそして、ひこばえや徒長枝(シュートした枝)がすごい。去年の夏頃は生きてるかどうかも良くわかんな...
チョウジュバイ

長寿梅2、3の芽吹きを眺める。

長寿梅2、3の芽吹きを眺める。はいどーも、まゆぼっさです!なんと!うちの長寿梅たちが、早々と芽吹き始めたのです!無事に冬を超えてくれそうだね〜!頑張れ頑張れ♪ということで芽吹きの様子を観ていきましょう!というのが今回の内容です!行きます!ま...
チョウジュバイ

長寿梅3は今こんな感じー!

長寿梅3は今こんな感じー!はいどーも、まゆぼっさです!なんともやる気のでないタイトルですが今回も備忘系で、長寿梅3です!これなんですけどね。フラッシュ焚くとこんな感じですうちに来た時の姿はこんなんでしたきた時には頭の方の葉が触ればポロポロ落...
チョウジュバイ

長寿梅2が予想外の枯れ

長寿梅2が予想外の枯れはいどーも、まゆぼっさです!長寿梅2と名付けた二本セットの長寿梅これの左の鉢が調子悪いんです。変な葉の振い方をしてから音沙汰なし。恐る恐る、上の枝を折ってみたんですね。そしたら「ポキッ」って簡単に折れちゃったんです。あ...
チョウジュバイ

長寿梅のひこばえと徒長枝を挿し木したら活着率が高いのはどっち?3

長寿梅のひこばえと徒長枝を挿し木したら活着率が高いのはどっち?3長寿梅のひこばえと徒長枝を挿し木したらどっちが活着しやすいのか実験してたのでその途中経過報告となります!これ親木です縦に伸びてるのがひこばえ、右下に伸びてるのが今年の徒長枝です...
チョウジュバイ

療養中の姫りんご、ゴミ袋ドーム開けてみる!

療養中の姫りんご、ゴミ袋ドーム開けてみる!植替えで根を詰め詰めすぎて一気に樹勢を落とした姫りんごを、伝家の宝刀「ゴミ袋ドーム」で保護して療養してました。最近ホント雨続きだったので、意味あったんですかね?ま、風よけにはなってますよね。袋の上か...
チョウジュバイ

姫りんご、やっぱり樹勢落としました。なので

姫りんご、やっぱり樹勢落としました。なので先日盛大に底根を詰めた姫りんご、ここにきてやっぱり樹勢を落としてきました。一部ですが、葉が変な枯れかたをしはじめました。これ、姫りんごの挿し木に挑戦した時や、もう1本の姫りんごの枯れかたと同じなんで...