針金掛け

シンパク

ジャノメ真柏を曲げとくよー!「立春盆栽大市」も

ジャノメ真柏を曲げとくよー!はいどーも、まゆぼっさです!今日はこの間手に入れたこのジャノメ真柏です!用があるのは左下の一の枝だけなので、他は無視してそこだけいじります。まずは、このすでにかけられてる針金を外して三股になってるので手前の枝を落...
モミジ

有明もみじへの葉刈りと針金掛け

有明もみじへの葉刈りと針金掛けはいどーも、盆栽ぼっさのまゆぼっさです!今日は有明もみじです!この有明もみじ、うちに届いた時から既に紅葉が終わってたので、このタイミングで葉を落として冬の準備をしてあげようと思います。葉の柄の部分を軽く逆方向に...
盆栽成長ぶろぐ

姫猩々もみじ、曲げとくか。

姫猩々もみじ、曲げとくか。この間届いた「姫猩々もみじ」です↓こっから「盆栽」を作るには色々とやり方あるかもしれませんが、貧乏性なので、これで1つの盆栽を作ることは考えていません。とりあえず「取り木」で3つくらいに分けれたらいいなという妄想と...
盆栽成長ぶろぐ

黒松に針金をかけて整枝してみた

黒松に針金をかけてみた上野グリーンクラブで購入した500円松。盆栽にしたてるにはきっと、徒長させて切り戻して、徒長させて切り戻してを繰り返し十分に足元を太らせてから枝づくりに入っていく方法が早くていいのかなとは思うのですが、今この時点の見栄...
盆栽成長ぶろぐ

エヴァもみじ(イロハモミジ)に更なる試練を・・・

イロハモミジに更なる試練を!先日試練を与えたエヴァもみじ(イロハモミジ)。試練が甘かったのでやり直しました。↓手を入れる前。残酷な天使のテーゼを脳内再生しながらどうぞw↓前回の試練がこんな感じで、大地に繋ぎとめられています。とりあえずこれを...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢路線変更(ほぼ確定)

赤鴫立沢の成長計画を変更しましたこれまで葉刈りから針金かけからといろいろ弄り倒してきたうちの赤鴫立沢もみじですが、この度路線変更が決定しました。先日の姫りんごと同様に、針金でキツめの曲をつけておき枝の太りを待って癒着を狙う作戦です。↓改定前...
盆栽成長ぶろぐ

姫りんごの徒長枝に針金をかけて癒着を狙う作戦

姫りんごの徒長枝に針金をかける姫りんごに徒長枝が出てきたので見守っていたのですが成長も止まりかけてきた?ので針金をかけることにしました。↓左側の枝から真上に徒長枝が伸びています↓これですね。↓これにまず針金を巻き巻きして↓くるくるっとしてお...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢に針金をかけてみる

針金掛けは盆栽の醍醐味盆栽と呼べる代物がうちにあるかは置いといて針金掛けは盆栽の醍醐味です。やっぱり針金掛けてみたくなっちゃいますよね。針金かかっているだけで「何かしらの手間が加えられている感」が出ますよね。この間購入した赤鴫立沢の苗がいい...