モミジ

モミジ

猛暑で山もみじが灼け気味

双幹もどきの山もみじです↓昨日の左肩ウロ山もみじの樹冠部です。双幹に見えるし、実際土の中で足元繋がっていますが、それぞれの幹から発根しているので、次回の植替時に分離する予定。ただ、樹勢が上がらずずっと先延ばしにしてきました。葉の方は↓7枚葉...
モミジ

山もみじがウロ祭り

盆栽ぼっさ最大級の山もみじです↓裏面の足元に大きなウロがある山もみじです。上の枝を落とした影響で元1の枝が急激に太り若返ってしまいました↓筋肉むきむきで表皮の古皮がごっそり剥がれ落ちています↓左肩には大きなヤケが入っていたので↓ほじくり返し...
モミジ

取り木かけ直した山もみじ

取り木をかけ直した山もみじです↓6月に一度取り外したんですよ↓でも微妙だったので「やり直し」しました。それから約2ヶ月後が今↓まだ元気です。見上げるとこう↓足元はこう↓きっちり発根が確認できます。正面側から見る足元がこう↓良い足元。黒ポット...
モミジ

織姫もみじの親木(三幹素材)

織姫もみじの三韓素材です↓6月にこの織姫もみじの徒長枝でいっぱい挿し木しました。それがまた伸び始めて今の姿がこれ↓荒くれ者です笑。ボディはまだまだまだ若造です↓親木として利用しつつ、徒長→剪定を繰り返すことで親木の成長も図るという一石二鳥作...
モミジ

山もみじが溶けるんですけど。

山もみじの寄せ植え↓葉が溶けました↓ドユコト?この山もみじも↓葉が溶けてそのまま枯れました↓良い座だったのに↓枯れてしまってはどうしようもない↓山もみじ系ということでこの織姫もみじも頭が溶けました↓下は元気なんですよ↓頭だけが溶けました↓こ...
イチョウ

ピザ屋に盆栽置いてもらえることになりました♪

タイトルの通り、ピザ屋に盆栽置いてもらえることになりました。色々考えましたが以下の方針。預けるではなくプレゼントとする日々の管理も任せる盆栽初心者なのでまずはお試し用意したのは以下5鉢↓早速持って行くことに↓こちらの「marciana(マル...
モミジ

獅子頭って伸びる気がないよね

獅子頭もみじです↓アップで見るとこう↓はい、春からほとんど変化なしです。やる気ないよね。てかマジで全然成長しないやん。園芸店で売ってる状態の獅子頭とかめっちゃ元気にビュンビュン伸びてるのに。見習ってほしいよ。最終的に使いたいのはここだけです...
モミジ

【山もみじ】ろくろっ首の頭を取ったやつ

ろくろっ首の頭を取り木で取った山もみじ↓ろくろっ首とはこれのこと↓今年のはじめに頭に取り木をかけて↓6月に外したものです。今の所枯れずに独立できているっぽいのでGood。ボディはほんと小さいもので↓見る角度でいかようにもできそうです↓今回は...
モミジ

織姫もみじを挿し木したよー

織姫もみじで雑木林ができてしまったので↓剪定しました↓ペットボトルを切った容器に、メネデールとオキシベロンの水溶液を溜めて、そこに挿し穂を詰めていたのですが途中でパンパンに↓バケツで代用することにしました↓赤玉と鹿沼土のブレンドで挿し床を作...
モミジ

7枚葉の山もみじ

盆栽系YouTuberの弌屋さんからDMがありまして、やり取りしている中で「山もみじの中でも7枚葉の山もみじ良いですよ」とお伝えしたついでに、具体的にウチにあるやつ載せておきます。こちら↓徒長が激しいですがボディはこうなってます↓で、話して...
モミジ

ろくろっ首を取った山もみじ

いらないろくろっ首を取った山もみじです↓ちなみに取る前の姿がこう↓あー、スッキリした↓ちと広がりすぎですが↓整枝で多少は改善できる予定。裏から見るとこう↓裏からアップで↓取り木を外す様子は動画にしているのでお時間ある方は覗いてみてください↓...
モミジ

どうしようもない山もみじを剪定して、太い挿し穂をとる

はい、こちらの山もみじ↓どうしようもありません↓どうしようもないけど、とりあえず叩いてみました↓ここから伸びでもどうしようもないけど、わかっててるけどしょうがない↓で、面白い挿し穂が取れました↓これも↓別の山もみじもカットして、さらに挿し穂...
カエデ

楓、もみじ、3本全て取り木失敗

今年の2月あたりに山もみじへ環状剥皮しました。その結果がこちら↓めっちゃ微妙な発根でした。これの原因は単純で、「環状剥皮が甘かった」です。もう1層深く削るべきでした。なんどか環状剥皮してきましたが難しいものですね。。勉強になりました!!・・...
モミジ

荒皮もみじの挿し木3本

荒皮もみじの挿し木素材です↓これは2年前に挿し木したもので、今年鉢上げしました。将来的にはもちろん下枝で建て替える予定↓裏から見るとこう↓ちと深植えしてるので樹高はもう少し高いです。今年の葉が元気そう↓もう少ししたらコレも挿し木かな。んで、...
イチイ

豆盆栽を作って遊ぶ

豆盆栽を作って遊んでみました。これは杉葉の多い真柏です↓この鉢に元々入っていた八房杜松が枯れたのと、この挿し木素材が余っていたので、引っこ抜いて根を裁かずに曲だけ入れて打ち込みました。葉の先端が紐葉に戻ってきていますが、この負担でまた傘を開...
その他ぶろぐ

新入り山もみじたちと、鉢たち

新入りの山もみじです↓これ500円。2本目↓これ800円。3本目↓これ500円。そして4本目↓これ1000円。合わせて2500円にしていただきました。あと鉢↓文山の鉢。2個目も文山↓そんな高いものじゃないです。あとこれ↓落款なし。誰かの鉢っ...
モミジ

切り戻した山もみじの今

叩いた後に発見した傷をほじくってたら大きなウロになってしまった山もみじ、の今の姿です↓ボディのアップ↓でウロになった部分は裏面のここ↓(かットパスターペースト保護中)いじり過ぎたせいなのか「葉」をうまく作れなくなってるみたいです↓これとか自...
モミジ

山もみじの葉切りと片葉刈り

最近は誰も村ポチしてくれなくなった盆栽ぼっさブログ。ブログは記録用と割り切ったのでしょうがない。その代わりYouTubeの方を頑張ってますよ。なんとチャンネル登録者数500人突破しました!1000人まであと500人wやっと500人、そしてや...
モミジ

双幹の山もみじを葉透かし。

双幹の山もみじ↓アップで見るとこう↓めっちゃ暴れてます。根張りはGood↓裏から見るとこう↓上から見るとこう↓片葉刈り&葉切りを施しました↓スッキリというかスカスカ↓これで少しは落ち着いてくれるでしょう。裏から見るとこう↓これに対する要求は...
モミジ

6幹の山もみじ(小)

6幹の山もみじ(小)です↓これも葉色がお気に入り。ちょいアップで見るとこう↓上から見るとこう↓足元はこう↓昨日に引き続き6幹です↓裏から見るとこう↓何を抜こうか悩みます。これってアレなんですかね。購入後に手を入れる「余地」をあえて残している...
モミジ

多幹の山もみじ

多幹の山もみじです↓ちょいアップで↓ちょい上から↓多幹がメインではなく、もちろんこの葉性がメイン。上から見るとこう↓んー、綺麗。足元はこんな感じ↓ほぼほぼ癒着しています↓ただし6幹なんですよね。うらから見るとこう↓裏からのUP↓(ちょい左に...
モミジ

薄い山もみじ

色の薄い山もみじです↓上から見るとこう↓山もみじ好きなんですけど、うちにはあまり山もみじがないんですよね実は。というのも、こういう色の薄い山もみじを探してたんです。山もみじは、まずお気に入りの「葉」を探すところからなので、そういうことです。...
モミジ

202004茜モミジ

記録用ならこういうタイトルが適しているんじゃないかと。ということで2020年4月の茜モミジ↓この色がたまらんです↓右の1本↓足元はこう↓見上げるとこう↓左の1本↓双幹です。足元はこう↓足元からの芽吹きもあり↓上はこんな感じ↓どちらも素材なの...
モミジ

モミジの寄せ植え

山もみじの寄せ植えです↓足元のアップがこちら↓コケと背比べしています。上から見るとこう↓裏から見るとこう↓寄せ植えは難しいっす。
モミジ

豆もみじ2本寄せ

実生もみじの豆盆栽2本寄せ植え↓アップで見るとこう↓左のモミジはできれば左側から吹いてほしかったな。逆だよー。裏から見るとこう↓アップで見るとこう↓しょぼいけど、枯らさなければ盆栽になる。その変化が楽しい。みんなで見届けましょう。
キンズ

凡盆栽人さんからもらった金豆と紅千鳥

凡盆栽人さんから八房杜松のお返しにいただいた「金豆」と「紅千鳥」の現状を残しておきたいと思います。まずは金豆2から↓足元をアップで見るとこう↓二股で根上がりになっているのでマンドラ金豆です。葉はこんな感じ↓汚いですね。ま、気にせず放置です。...
モミジ

山もみじの芽吹き、もういっちょ!

激安だったけど実は良い座を持っていたモミジも芽吹きました↓確か葉性は普通だったはず。この羽化したての葉が良いですよね↓左の枝は少し寝坊中。1芽だけ動いています↓見所はやっぱりこの座↓土に埋まってたものを掘り出して初年度なので、ここからじっく...
モミジ

傷を負った山もみじも芽吹く

去年改作した山もみじも芽吹きました↓YouTubeに改作の様子を上げたやつですね。枯れた幹を抉っていたらそのまま大傷になってしまったやつです。芽吹いたのは良いものの、その傷のせいなのか、樹勢が良くないのか芽吹いた芽もなんか、、イマイチです↓...
モミジ

山もみじが芽吹く

過去のツイ盆展で活躍した山もみじも芽吹きました↓芽吹くってより、羽化ですね↓この山もみじは葉性があまり良くないので、衣替えが必要。衣替えするなら樹勢確保のためにこの枝は落とす必要なかったかな↓と反省。やることちゃんと決めて最短を行かないとダ...
モミジ

獅子頭もみじも芽吹く

獅子頭もみじが芽吹きました↓獅子頭もみじよりも、苔の方が気になるというね。苔も繁殖しようと必死なようです。うちの獅子頭もみじは一切いじらないのに、樹形が一切変わりませんw枝がちょこっと伸びるくらい。将来的にはこの腰の芽で↓建て替えるので、こ...