ミヤマカイドウ 葉刈りして傷パッド ミヤマカイドウ 葉刈りして傷パッド ミヤマカイドウはいどーも、まゆぼっさです!今日は深山海棠です!ミヤマカイドウの海棠って「海堂」じゃなくて「海棠」なんですね。下が木になってる方ね。忘れそうw今日は深山海棠を葉刈りして冬モードにしようかと思います!本題へ(... 2018.11.29 ミヤマカイドウ盆栽成長ぶろぐ
キズミ 黄ズミの「葉刈り」と枯れ枝の「剪定」 黄ズミの「葉刈り」と枯れ枝の「剪定」はいどーも、まゆぼっさです!今日は双幹の黄ズミです!時期も時期なので葉がボロボロになってきました。肥料ドームを外しまして、全体像を確認します。今年はほとんど成長していません。来年は駄温鉢に入れてあげようか... 2018.11.12 キズミ盆栽成長ぶろぐ
キズミ しっかりせい!と葉刈りした黄ズミ しっかりせい!と葉刈りした黄ズミはいどーも、まゆぼっさです!今日は黄ズミ!今月頭に元気がなかった黄ズミ。当時の様子がこちらだらだらしてたので「シャキッとせい!」という意味で葉刈りしました。それが今は?で、今日に至り現状の報告です。今はこんな... 2018.06.27 キズミ盆栽成長ぶろぐ
キズミ 黄ズミ調子悪そうだけど、ビシッとしてもらうための剪定! 黄ズミ調子悪そうだけど、ビシッとしてもらうための剪定!はいどーも、まゆぼっさです!今日は黄ズミ!双幹の黄ズミです!なんかね、全体的に「葉」が「萎(シオ)れている」感じがするんですよね。これっす。ハリがなく下を向いちゃってるような感じ。水切ら... 2018.06.05 キズミ盆栽成長ぶろぐ
キズミ 桜が終わればズミが咲く 桜が終わればズミが咲くはいどーも、まゆぼっさです!今日はズミこと、深山海堂と黄ズミです!桜が終わったと思ったらお次はズミです♪まずは深山海堂の花から、どぞ!めっちゃかっこいい!なにこれ、盾みたいw1輪だけですが、めっちゃ良いw別角度もいきま... 2018.04.11 キズミ盆栽成長ぶろぐ
キズミ 黄ズミの芽吹きと剪定♪ 黄ズミの芽吹きと剪定♪はいどーも、まゆぼっさです!今日は黄色の実が可愛い「黄ズミ」です!ついにきましたよ、黄ズミの芽吹き!こちら!ドドン!いいですねー、生きてますね!うちに来た時には既に落葉して実姿だったので葉姿をまだ見てないんですよね。そ... 2018.03.12 キズミ盆栽成長ぶろぐ
ミヤマカイドウ 深山海棠を抜いたら衝撃だった!! 深山海棠を抜いたら衝撃だった!!はいどーも、まゆぼっさです!今日はズミです!深山海棠です♪小さくて古くて可愛い深山海棠です!今は冬姿が渋いっす!裏面はこう↓今日は、これを植替えたいと思います!うちにきて初の植替えなのですが、なんかね、植替え... 2018.02.09 ミヤマカイドウ盆栽成長ぶろぐ
キズミ 黄ズミの植替え!というか植え直し? 黄ズミの植替え!というか植え直し?はいどーーも、まゆぼっさです!今日は黄ズミっす!うちに来た時はこんなんでしたこの実は採取して実生挑戦中です♪うまくいくといいんですけど、どうなんでしょう?で、今日はこれを植替えしてあげようかと思います!これ... 2018.02.08 キズミ盆栽成長ぶろぐ
ミヤマカイドウ ミヤマカイドウをどこまで詰めるか問題。 ミヤマカイドウをどこまで詰めるか問題。はいどーも、まゆぼっさです!今回は深山海棠っすね!曲者がうちにいますよ。このかた。写真で見ると平坦なので伝えにくいのですがこの枝は手前に伸びてきていますんで、ざっくり幹枝の線を引くとこんな感じ。裏から見... 2018.01.10 ミヤマカイドウ盆栽成長ぶろぐ
キズミ 黄ズミ、ミヤマカイドウの小品が届いた! 黄ズミ、ミヤマカイドウの小品が届いた!はいどーも、まゆぼっさです!いきなりですが皆さんは「黄ズミ」、「深山海棠(ミヤマカドイドウ)」と言う樹をご存知でしょうか?じつはですねこの2種、同じバラ科りんご属の「ズミ」という植物で、黄色い実がなる品... 2017.12.10 キズミミヤマカイドウ盆栽成長ぶろぐ