チョウジュバイ 長寿梅2Jr.に針金食い込んできたので外しとく 長寿梅2Jr.に針金食い込んできたので外しとくはいどーも、まゆぼっさです!今日は何てこたない記事です。長寿梅のひこばえを切らずに伸ばし、植替え時に株分けした素材に針金を巻いてました。それを良く良く見てみるとところどころ食い込みかけていたので... 2018.06.16 チョウジュバイ盆栽成長ぶろぐ
チョウジュバイ 長寿梅2、3の芽吹きを眺める。 長寿梅2、3の芽吹きを眺める。はいどーも、まゆぼっさです!なんと!うちの長寿梅たちが、早々と芽吹き始めたのです!無事に冬を超えてくれそうだね〜!頑張れ頑張れ♪ということで芽吹きの様子を観ていきましょう!というのが今回の内容です!行きます!ま... 2018.03.04 チョウジュバイ盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?2 ゴミ袋で強制保湿5日間、その結果は?2目の調子を整える「ルテイン」配合!ダイドードリンコ機能性表示食品【クリアアイ】昨日の続きです!早速ですがエヴァもみじ「エヴァモミジ」こと、メルカリで買ったイロハモミジ、と思いきや山もみじなんじゃないかと... 2017.09.21 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 徒長枝とひこばえを抜いた「長寿梅2」が元に戻った 徒長枝とひこばえを抜いた「長寿梅2」がすごい徒長枝とひこばえはどちらの方が活着率がいいのか検証中の「長寿梅2」。こんな感じで↓伸び伸びだった枝を抜いて↓刻んで挿しました。で、この親木が今どうなってるのということですがこうなっています↓抜いた... 2017.08.23 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 長寿梅2のひこばえをどうしようかな。徒長枝も。 長寿梅2の徒長枝とひこばえが伸びてきた先日ヤフオクで購入した長寿梅2。↓葉刈りしたての可愛い頃です。それが今は↓こんなんになっています。↓別角度からひこばえのアップです根元付近奥の方から生えている左上に伸びる枝がかなり徒長しているのと、鉢の... 2017.07.12 盆栽成長ぶろぐ
盆栽成長ぶろぐ 長寿梅2の取り木準備(高取法ー針金結束法) 3種類の取り木取り木には大きく分けて以下3種類の方法があります。 高取法ー環状剥皮、針金結束法 土を使わずに高い位置で初根させて取る方法 圧条法 盛土法今回はこのうち「1.高取法ー針金結束法」に挑戦することにしました。どういう方法かというと... 2017.06.11 盆栽成長ぶろぐ