双幹もどきの山もみじです↓

昨日の左肩ウロ山もみじの樹冠部です。双幹に見えるし、実際土の中で足元繋がっていますが、それぞれの幹から発根しているので、次回の植替時に分離する予定。ただ、樹勢が上がらずずっと先延ばしにしてきました。
葉の方は↓

7枚葉が青々としているところもあれば↓

ここ数日の猛暑でやられた葉も多々あります↓

ま、灼けたものはしゃーない。この夏を無事に乗り越えてくれるよう、直射日光の当たらない位置へ移動しておきます。
とりあえず足元眺めましょか。
右幹の足元↓

右の足元裏側↓

左幹↓

古い皮が裂けてますね。
裏側はこう↓

来年は植え替えできるかな〜。
葉性は良いので枯らさずしっかり独立させたいところ♪