赤鴫立沢もみじ

モミジ

赤鴫立沢 取り木するか、もう少し放置するか

赤鴫立沢 取り木するか、もう少し放置するかはいどーも、まゆぼっさです!ホームセンターで手に入れた赤鴫立沢モミジです。「接ぎ木苗」なので、将来的には「取り木」する予定ですが問題はいつやるのか。今でしょ。なのか、それとももう1作溜めてからにする...
モミジ

赤鴫立沢もみじの紅葉

赤鴫立沢もみじの紅葉赤鴫立沢モミジも紅葉が始まりました。この葉なんかちょっとかっこいいですね。あれ、なんか写真ぶれてるな。残念。紅葉前がこんな感じです。ちなみに、うちに来た時はこんなんでしたそれがものすごい実験台にされてこんなことなってた時...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢もみじの曲が緩んできたので

赤鴫立沢もみじの曲が緩んできたので先日針金が食い込んでたので外した赤鴫立沢もみじ。針金でつけてた曲が緩んできました。これ↓針金をかけていた頃の姿です。ここまで緩んでしまっていました↓半回転分くらい戻っているようです。針金掛けなおすのは至難の...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢もみじに針金が食い込んできた!

赤鴫立沢もみじの針金が食い込んできたホームセンターで購入した接ぎ木の赤鴫立沢もみじ。この木にも過去色々な実験台になってもらっています。ありがたや。そんな赤鴫立沢にかけていた針金がよく見たら食い込んでたので外してあげることにしました。針金外し...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢路線変更(ほぼ確定)

赤鴫立沢の成長計画を変更しましたこれまで葉刈りから針金かけからといろいろ弄り倒してきたうちの赤鴫立沢もみじですが、この度路線変更が決定しました。先日の姫りんごと同様に、針金でキツめの曲をつけておき枝の太りを待って癒着を狙う作戦です。↓改定前...
盆栽成長ぶろぐ

赤鴫立沢もみじの新芽っぽいやつに変化が!?

こレは新芽確定でいいかな?先日片葉刈りした赤鴫立沢に動きがないないと嘆いていたばかりだったのですが、芽っぽい粒の中に一部大きくなっている粒を今朝見つけました。↓この写真の中央右側に伸びた枝なのですが片方の葉を落としたので葉が1枚だけ付いてい...