自家受粉とは花粉が同じ花の柱頭につくことであり、他家受粉とは花粉が他の花の柱頭につくことです。※このページで用いている「自家受粉」とは上記の意味ではなく、自分の家で手作業によって受粉作業を行う作業を指して自家受粉と表現していますので混同しないようご注意ください。
春に自家受粉した姫林檎です↓

1個だけ実が生りました↓

足元のアップ↓

双幹の右側は樹勢がいまいち。枝先はおそらく枯れてますが、立ち上がり付近に辛うじて小さな葉が残っています。
裏から見るとこう↓

ここからいかに小さくするかが課題です。太い枝はバッサリ落としてもいいかな。
で、
自家受粉に使用した深山海棠がこちら↓

こっちは大量に実ってます↓

10個くらい生ったのかな?↓

裏から見るとこう↓

樹高は問題ないのであとはどれだけ小枝を増やせるか。
枝が増えたらかっこよくなるだろうな↓

期待してます。
最後にでっかい姫林檎↓

これも5個生りました↓

1箇所集中型ですw
でこれはデカすぎるので取り木かけました↓

発根してくれれば↑このサイズの姫林檎ができるので、これも期待しています。
本当は実を外した方がいいんでしょうけど、どうなるのか見たいので、試しにつけたままやってみます。
動画でもやってるのでよかったらどうぞ↓
コロナ自粛が解禁され始めてチャンネルの成長が停滞してきました。年内1000人突破が怪しいかもしれません。
お時間あるときにでもチャンネル登録ポチッとお願いします。