山もみじの植替えと、YouTubeの方針について

モミジ

山もみじの気になる枝があったので整枝して、植替えしました。

これの改作前がこれです↓

ボディと樹冠部のバランスが悪かったので

樹冠部をガッツリ落としました。

今年は傷の巻きと、差し枝の固定が目標。

てところです。

今回の動画は評価が高いようで、

再生回数も今までのに比べると多くなっているので

お時間あるときに是非再生してみてください。

話は変わりまして、

昨日ブログをどう頑張るかと言う話をしたので今日はYouTubeの話を少しだけします。

YouTubeは「BONSAI BOSSA」というチャンネルを持ってますが、まだ収益化できていません。YouTubeの収益化にはチャンネル登録者1000人が最低条件となっているため今現在130人ほどの底辺チャンネルには広告が載せられません。ただ、これも継続していけば2年以内にクリアできるかなと思っています。どうせ盆栽は続けるのでYouTubeチャンネルも続けていればそのうち収益化できるラインまでいくかと。

動画の内容は今のところ「盆栽作業動画」をメインとしています。植替えとか剪定とかの作業の様子ですね。特に説明とかはせず、淡々と作業している様子を流しています。喋りを入れていないのには理由があって、盆栽の作業する時って室外に出ますよね。外は賃貸マンションの共有スペースなのでそこでペチャクチャしていると迷惑だし、苦情来たら面倒なので喋れないってのが1つと、だったら室内で撮れば良いじゃないかと思いますよね?部屋もそこまで広くないので生活音を入れずに撮影するのは至難の業ってのも1つの理由。だから今は喋らないじゃなくて「喋れない」と言ったほうが近いのかなと。

あと、シャイだから徐々に慣らしてるところってのもあります笑。ま、理由は多々ありますが今は喋りのない作業動画を淡々と晒しています。

でもね、ゆくゆくは、なんでこの作業をするのか、なんでこの枝を落とすのか、なんでなんでの「説明」を入れて喋れるようになろうと決めています。そもそも、喋るのが苦手なので克服したいってのもYouTubeを始めた理由の1つなので、これは絶対。人と喋るのは別に大丈夫なんですけど、何かを「説明」するとき、瞬時に頭の情報を整理して口に出すのが得意じゃないんですよね。一番不得意な質問は「例えばどんな時?」です。すでに答えを持っているなら問題ないのですが、整理されていない情報を問われると「あっと、えっと・・・」となっちゃうんです。これは克服したい、答えの引き出しを増やしたいのでどうしてもやりたい。

あとは「盆栽を楽しむ姿」を発信できれば良いかなと思います。今の盆栽会に足りない部分ですよね。見てる人に「なんか楽しそう」「真似したい」「やってみたい」って思わせられたら良いかなと。自然とできる人はこういうこと書かないですよねw 自分は残念ながら天才じゃないので、こういうのも書いちゃいます。こういうこと考えている人だよってのを分かってもらえた方が、読んでる方に受け入れてもらえるのかなと思うので、書いてみました。これも実験の1つですね。「ありのまま」を晒すってやつです。

ま、そんなこんなで、YouTubeはもう少し今のまま続けて、変化を入れるのは「引っ越し」が終わってからにします。お楽しみに♪

タイトルとURLをコピーしました