挿し穂

モミジ

山もみじに取り木をかける。(小品へ改作準備中)

山もみじに取り木をかける。(小品へ改作準備中)はいどーも、まゆぼっさです!今日はですね、小品盆栽へと改作したくて手に入れたがにっちもさっちも行かなくなった山もみじに取り木をかけたいと思います!この子です!この子とか言ってるけど樹齢ならはるか...
盆栽成長ぶろぐ

ヤマモミジのペットボトル密封挿しがどうなっているのか?

ヤマモミジのペットボトル密封挿しがどうなっているのか?姫りんごに引き続き、ペットボトル密封挿しシリーズ「山もみじ編」です。さて、どうなっているのでしょうか。山もみじもペットボトル密封挿しをしてから1ヶ月が経過しているので、発根するのであれば...
盆栽成長ぶろぐ

姫りんごのペットボトル密封挿しどうなった?

姫りんごのペットボトル密封挿しどうなった?「ペットボトル密封挿し」という技に好奇心が止められなくなり、姫りんごで試してから1ヶ月が経ちました。少しだけ振り返りますね。親木から適当な枝をもらい↓この1本の枝を2分割して↓ペットボトルで挿して密...
盆栽成長ぶろぐ

長寿梅3の太枝をペットボトル密封挿し!太枝でも大丈夫?

長寿梅3の太枝をペットボトル密封挿し!先日ヤフオクで落札した108円長寿梅の「長寿梅3」ですが、取り木をかける前に不要な枝をペットボトル密封挿ししてみることにしました。長寿梅って挿し木成功率が高いイメージがあるのですが「太い枝」でも活着する...
盆栽成長ぶろぐ

山もみじもペットボトル密封挿し!!

山もみじもペットボトル密封挿し!山もみじのペットボトル密封挿しに挑戦!で、出だしから早速ミスったのですが挿し穂取得前の写真を撮り忘れました。すいません。。なので過去の写真から該当部分が写っている写真を引っ張り出してき他のですが正直ビフォーア...
盆栽成長ぶろぐ

挿し木していた思いのままが枯れたっぽいので抜いてみた

思いのままの挿し木がもうダメっぽいこれまで2度にわたり緑枝挿ししてきた梅盆栽「思いのまま」(1回目、2回目)。↓挿したばかりはもちろん枝も緑力しいのて夢と希望が詰まっていました。↓がしかし、葉はみるみるうちに枯れ溶けていき、残った緑枝も真っ...