盆栽関連記事まとめ

荒皮が適している?照葉ツルウメモドキ
新たな盆栽を手に入れました↓
照葉のツルウメモドキです↓
照葉というより荒皮の方が見た目に合う気がします。
龍の頭みたいでカッコいい↓
この肌にこの実が映えますね↓
さて、これ...

2021あけおめでございます!
年末年始休暇はあっという間に終わり、また平常運転が始まりましたね。
ウダウダ言ってても何も積み上がらないので少しでも行動して積み上げて行きましょう!また今年も頑張っていきましょう!
という事で、去年上がれなかった写真をハイライ...

上野グリーンクラブの20%オフセール行ってきた
行ってきましたよ、上野グリーンクラブ↓
平日だったので空いてて快適でした。
という事で戦利品はこちら💁♂️
カエデから↓
ま、とりあえず取...

ヤフオクで豆鉢ゲット
かわいい鉢ゲットしました↓
いろんな方向からの写真はこちら↓
うん、良いね。
動画でも撮っときました↓
1,000円の安物ですが、味があるというか深みがあるというか。好みです。
という...

ノズル凍結破損 新しいノズルを買ってみた
ホースノズルが千葉の凍結に耐えられず破損しました。ホースが凍結して潅水できなくなったのも初めてです。
沖縄人からしたらほんと新鮮。
前に住んでた東京も寒かったけど、東京って暖い場所だったんだと認識できました。千葉さみーよ。
...

遊惠盆栽さんでお買い物してみた
ネットショップの中ではかなり知名度の高い遊惠盆栽さんで買い物してみました。
まずは三河黒松↓の種。
去年イタズラして全滅させちゃったのでリベンジです。
あとはずっと欲しかったこれ↓
一本爪の根かきで...

赤石五葉松の種GET
3幹の織姫紅葉を葉刈りしました↓
来年の挿し木をするために剪定はお預け。
そしてこれ↓
盆栽妙から届きました。赤石五葉松の種でふ。
間違って2袋注文しちゃったので20粒くらいあります笑。
実生...

遠かった!祝チャンネル登録者1,000人達成!
遠かった。長かった。やっと、ほんとにやっと、YouTubeのチャンネル登録者数が1,000人に到達しました。
長かったー!
今日も朝から撮影して、通勤中に動画編集。サムネ作りまだ終わってふとアナリティクス見たら999↓
...

殺虫剤と殺菌剤げっとん
殺虫剤と、殺菌剤をゲットしました。
定番のスミチオン(殺虫剤)↓
これは初めてベルクートフロアブル(殺菌剤)↓
名前的にめっちゃ効きそう。
来年うどん粉病が出なかったら最高だな〜
...

オンラインオークションの出品物紹介
12月12日(土)のオンラインオークションに以下2品を出品してみます♪ さていくらで落札されるのでしょうか😀正直儲けはどうでも良いのでオークションを楽しんできます♪
1つ目はこちら↓
大きな山もみじです...

近盆オンラインフェスタの賞品が届きました
近盆さんのオンラインフェスタで入賞し、近盆オンラインストアで使える3,000pointをいただいたのでそっこーで使いきってみました😁
届いたのがこちら↓
八房姫桜↓
桜でミニを作るのは厳しいかなと...

鉢2つゲット!初めての美功鉢ともう一つ
初めての美功鉢↓
安物ですけどね笑。
あと、萬留平(バンリュウヘイ 通常マルヘイ)↓
これは箱付きでした↓
初めての箱付き😊
高い物じゃないですけどね。
でも箱...

東商のおまかせ買ってみた
東商のおまかせ、導入してみました↓
中粒700gです。
裏も色々書いてるけど↓
最大の特徴はやっぱり「臭くない」でしょう。油粕使ってるのに臭くないとか反則級ですよほんと。実際に手に出して臭ってみましたが、...

秋雅展の戦利品6鉢
一才性のサワフタギ↓
青ツヅラフジ↓
姫リンゴ↓
真柏↓
別角度↓
カエデ↓
サワフタギは水切れの症状に気付かず買ってしまったので、ウチに来た初日から瀕死...

トイレをモルタルで埋めてフロアクッションシートを貼る後編
盆栽棚を作るためにまずはトイレのDIYをしている長嶺です。
先週はモルタルで床を埋めるところまでやりました。んで1週間経って完全に乾いたし固まったので、今日はいよいよシート貼りです。ビフォーの写真を撮り忘れたので先週の塗り終わりの写...

盆栽棚を作る前にトイレをDIYしてる
千葉に引っ越してきてDIY漬けの毎日を送っています😁
本当は早く盆栽棚を作りたいんですよ、盆栽棚作って盆栽漬けになりたい。
だけど盆栽棚って家族全員が必要な物ではないのでヒエラルキー的に下の方。それを先にやっち...

あと風通しが良くなった
今日も雨ですね。
雨ということで今日は太陽も出ていないわけですが風は吹いています。
前の棚は四面が壁だったので、外がそこそこ強い風じゃないと棚場まで入ってこない要は、そよ風があまり吹かない棚、大袈裟に言えば強風か無風かの棚だっ...

千葉の朝が気持ちいい
千葉の朝が気持ち良すぎる。
通勤時間を延ばす事で都会の「アクセスの良さ」から解放されました。家と家の間を詰める必要がない環境での朝。広々とした空。冷たい空気。鳥の鳴き声。
まだ都会生活の疲れが取れない盆栽たちが朝露を受け止めな...

盆栽の引っ越しを明日に控えて
これを書いているのは9/28の夜。引っ越し最後の荷物「盆栽」を運ぶのが明日9/29に控えているため、今日は盆栽の写真なし。
今回の引っ越しで利用しているのがニッポンレンタカーの2tショートトラックです↓
これがまたちょ...

引っ越しトラックに積み込む用に棚を作成した
昨日のお昼は蒲田の知る人ぞ知る羽根つき餃子の名店「金春(コンパル)」にて↓
餃子をお持ち帰り↓
やっぱり出来立てより味は落ちますが、うまい。
焼き餃子5個で300円なり。
そして今日は昨日の続き。
...

盆栽棚を解体する
引っ越しが目前に迫ってきたので盆栽棚を解体することにしました↓
とりあえず盆栽を撤去しまして↓
全て直置きします↓
並べてみると「こんなもんかまだ行けるな」とか思ってしまうのが怖いw
安物の...

オンラインオークションに出品者として参加してみた
今日は記念すべき第一歩。オンラインオークションに出品者として参加させていただきました。オークションの開催主は花折松慶盆栽チャンネルさん。
zoomのようなアプリで遠距離に居ながら通話で連携しつつYouTubeで生配信していく形式での...

オークション参加決定!5鉢出品します
なんと、盆栽系YouTuber松慶さんのオンラインオークションに出品側で参加させていただくことになりました。
ブログやYouTubeをやってなかったらこんな機会はなかったでしょうね。
ありがたい限りなので、全力で参加させていた...

緊急告知(本日14時からライブ配信)
花織松慶さんのYouTube企画に参加させていただくことになりました↓
急で申し訳ないですが、本日14時から松慶さんのYouTubeチャンネルでライブ配信が行われ、それに出演させていただくことになりましたのでご報告です。...

上野GCを再び訪れる(8/2)
上野GCの20%OFFセール2度目の凸してきました。
GETしてきたのはこちらの五葉松↓
無名の五葉松。
ま、葉は短めだし、良いでしょう。
いじりがいのある五葉松ですよ↓
10cm...

鉢4つ買ってきた
上野グリーンクラブで鉢GETしてきました。
まずは「友鉢」の赤いやーつーから↓
そして、
深緑のグジュグジュっとした色のやつ↓
語彙w
鉢とか釉薬とか詳しくないのですいません。
友鉢は上...

新入り山もみじたちと、鉢たち
新入りの山もみじです↓
これ500円。
2本目↓
これ800円。
3本目↓
これ500円。
そして4本目↓
これ1000円。
合わせて2500円にしていただき...

初めての自作鉢、焼けました
無事に割れずに焼けました↓
焼く前はこう↓
焼いたらかなり黒くなりましたね。ちゃんと「黒泥」の名にふさわしい姿(色)になって嬉しいです。
気になるのは4号機。これだけ歪みました。片方を指で押し付けるともう...

Youtube版盆栽ぼっさの紹介
最近はYouTubeの方に力を入れてて、トーク動画も始めてみました。
トークがうまくないというか、突発的な文章構成能力が皆無なのでものすごい手こずっていますが、盆栽スキルと共にトークスキルも手に入れたいので特訓中。これば...

鉢4つできたのでそろそろ送りまーす
市川さんに送る鉢ができたので、送る前に記念撮影。
1号機↓
乾かした粘土を「彫刻刀」で地道に掘り進めたもの。
記念すべき1号機はなんとか割れずに焼きあがってほしい。
中はこう↓
裏はこう↓
...